米国美女「もう興味が尽きない!日本で意表を突かれたカルチャーショックの数々♡」海外反応
- 2016-01/28 (Thu)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

英国人記者が見た 世界に比類なき日本文化 (祥伝社新書)
以前、日本で英語講師(ALT)をしていた投稿者さんが、日本で目にした面白かったり不思議に思った物事をたくさん紹介しています。

■大量の自販機、寒い時のあったかいのが飲めるのはありがたい。
■夏は超暑くて冬は超寒い。
■街中にゴミ箱が滅多にない。自販機横の缶入れがあるくらい。でも道にゴミ一つ落ちていない。
■地面に穴の空いた和式トイレとハイテクトイレがある。
■虫が巨大。
■傷ついたり形の悪い果物は店頭に並ばない。だから値段も高い。
■八重歯が可愛いと思われている。中にはあえて八重歯に整形する若者も。
■メールよりLINE。みんなLINEを使う。
■公衆トイレにペーパータオルがない。たまにハンドソープも。代わりに空気で乾かす機械がある。
■指を使って数字を数える。
■ゴミの分別が細かい。
■女性は日焼けしたくないから、夏でも厚着で肌を出さない。
■労働時間がハンパなく長い。
■日本の携帯カメラは盗撮対策で必ず音がなる。来るまで聞いたことなかった。
■健康診断で人生初の血液検査。自分の血液型を知らないことに驚かれた。ちなみにRHマイナスO型。日本の人は血液型での性格判断を信用してる。
■学校ではノースリーブを着てはいけない。
■授業中、米国ではトイレに行きたい時はI need to go to the bathroomと言うけど、日本はI want to go to the bathroom(トイレに行きたい)と言う。考え方がneed(必要)よりwant(欲求)な所が興味深い。
■道徳の授業がある。
■日本では◯や♡を下から描く。米国は上から。
■生徒たちは必ず部活に入らければならない。
■毎日、生徒たちがお喋りせずに教室やトイレを掃除をする。
■町全体の学校を賄う給食センターがある。みんな一緒の給食を、同じ時間に残さず食べなくてはならない。先生も一年生の子供も同じ量。選択の自由がなく、学校給食を選ばない外国人教師もかなりいて、ALTの間では問題になっている。
などです。
スポンサードリンク
JAPAN CULTURE SHOCK ♡
以下、海外の反応
- ・最高!! 日本の文化が大好きです!! マレーシアから!
・おいおい、きっと日本人にしたら、オレたちは野蛮人に見えるんだろうな。
- ・投稿者|かもしれませんねw
・声が素適だし、とても可愛いです!日本でかなり目立つに違いない(いい意味で)
・日本語覚えるの大変?
- ・大変だけど、その価値はある!+3
・オレたち(アメリカの学校)だって、道徳の授業が必要だ。+9
- ・全くだ。アメリカの子供らは頭がどうかしてるよ。+2
・あのさ、日本の女性の9割は電車中でチカンされるんだぜ...
・日本はめっちゃエアコンが効いてるわ!! 外は38度でも中では凍えそうなくらい...
・いつか日本へ行ってみたいけど、ちょっと怖いよね、日本のライフスタイルは。イタリアに居たほうがマシだなw
- ・投稿者|絶対来たほうがいいですよ!
・10才の時に9ヶ月日本にいた。ある時、頭の付いた魚料理が出て、僕は全く食べるのを拒否したんだが、みんなこの世で一番変な奴みたいに僕のことを見てたよ。
・給食は美味しいですか? アメリカみたいに不味いですか?
- ・投稿者|断然新鮮ヘルシーです!!
・給食の話は衝撃だった! 君のいる県だけ? それとも日本全国?
- ・投稿者|全部です!!ありえないですか? 私は本当に楽しんでますよ~
・日本人ですが、県によりますね。東京の給食は様々です。
・日本語クラスを受けた時、漢字を下から書くように言われたし、一方ローマ字は上から書くように教えられた。
・アメリカ北部もメッチャ寒いよw! 稼ぎの少ない親だから、僕ら兄弟は冬の間は毛布を何枚も重ねてる。
・ほぼどれも同意するわ。唯一違う点は、有り難いことに私は給食を食べる必要がなかったこと。不味そうでヌルヌルしてたのを日本の子供たちは食べてましたし、あれを食べるなんてもってのほかよ。
・日本人も和式が嫌いなんだ。公衆トイレで洋式があっても一つしかないし、みんな洋式を使いたがる。
- ・投稿者|そうですか? 日本人はいつも和式を使ってると思いますが。洋式が空いてても...
・地面に穴の空いたトイレを和式トイレと呼ぶのは正しくないとも思う。アラブにもあるからね。使いやすくはないけど、まあ慣れだよ。
・なに言ってるんだ、イスラエルは3ヶ月ごとに血液検査してるぞ
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・松山の学校で部活に入ってない生徒が沢山いるよ。入る義務はないけど、かなり入部を勧められる。
- ・投稿者|違う街のことを知れて嬉しいです。部活に入りきれないほど沢山の生徒たちがいるのでは。
・ゴミの分別はスウェーデンでもしてるよ。その点はスウェーデンとかなり似てるよね。
・血液型の話はよく分かる。中国に留学してた時、しょっちゅう「君の血液型は?」って聞かれたし、それが仕事の採用にも影響するらしい。
・更衣室では靴を抜かなくてはいけないことに一番最初に驚いたわ。そこに関して日本人は超厳しかったw
・アレルギーの場合はどうなの?
- ・投稿者|もちろん食べなくても大丈夫です!でもアレルギーがあると事前に伝えてない場合、お金を払わされますよ。でも3ドルほどですが。
・ポケモンのセレナにすごい似てるよね。
- ・投稿者|ほんと? 彼女メッチャ好きなの♡♡♡♡♡♡♡

・なんで東京に移ったの?まだ英語教えてるんですか?
- ・投稿者|教えてますよ。主な理由は東京で暮らしてみたかったのと、彼氏がいるからです♡ (※現在は帰国されたようです)
・外人ハンターに関する動画を作ってくれない?
- ・投稿者|作るかもしれませんが、それほど出会ってません。
・中国人だけど、韓国にいてたまに幸せじゃない時があるし、日本に引っ越そうと考えてる。文化と食べ物が好きだから。でも12時間以上働きたくない。カロウシしたくない。それが一番の問題だね。
- ・投稿者|私はそんなに働いてませんよ。外国人にそこまで働くことは期待してないはず! 上手くいくといいですね♡
・先月東京に越したけど、まだ外にゴミ箱がないことに慣れなくて。いま頭を慣れさせてるとこで、ゴミになりそうな袋のあるものは買わないようにしてる。
- ・投稿者|慣れるのが大変ですよねw。本当に日本の社会は、自分一人で後片付けすることを好みます!
・街からゴミ箱が消えたのは、1995年のオウム真理教の地下鉄サリン事件からだよ。
・あと国のコスト削減にもなってると日本の友達から聞いた。
・どれも日本に興味が湧いてくる詳しくて面白い話だ!
・日本のカルチャーショックについての動画は大量に見てますが、これは全然聞いたことない話ばかりで断トツです!
- ・投稿者|ありがとう御座います!今回は普通なら話題に上がらないことを取り上げるのが目的でした。
・10年付き合ってる日本人の彼氏(最近旦那に)のいる豪州人です。毎年日本へ行ってますが、正に私の感じてたことが聞けて面白いです。他の外国人の口からは聞けない内容でした。いつも日本にいる時は地元の人たちと過ごしてるので、誰とも私の経験を共有したことがなくて。日本は本当に宝石のような場所ですし、そんなちょっと奇妙な習慣やマナーも日本に恋に落ちた理由です。あなたの日本の男性に対する意見も聞いてみたいですね!+8
・サウジアラビア人です。サウジの人はいつも、日本は世界でも偉大な国だと話してます。日本の発明はナンバーワンですし、街やビルはとても清潔で秩序があります。個人的にも日本の文化を尊敬してますし、いつか日本を見てみたいです。+9
- ・投稿者|私もそう願ってます!! 私は日本を愛してます♡
・◯を下から描くなんて...面白いね
・私も下から◯を描くわよ。19才の頃バイトしてた時に言われて、初めて気づいたの。たぶん前世は日本人かも :D
- ・投稿者|アハハ、そうかもしれませんね!♡♡
米国美女「みるみる不安が消えていく...日本を一人旅して目覚めた本当の私」海外反応
米国女性「一切の悔いなし!日本での留学生活は人生最高の思い出です♪」海外反応
黒人男性「私が学んだ『浦島太郎』の教訓」海外の反応
ななんと彼女、NHKのど自慢に出演してました。
以上です、ではまた。