海外「一番好きなガンダムになるかも!『 鉄血のオルフェンズ』制作スタッフにインタビュー!」
- 2015-11/07 (Sat)
- アニメ・ゲーム・サブカル
- ガンダム・ガンプラ
スポンサードリンク

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]

キャラクターデザイナーやメカデザイナー、声優の方に本作についてお話を伺っています。
通常のガンダムとはひと味ちがう世界観は、海外の人に大変好評のようですね。
スポンサードリンク
ROAD TO ORPHANS(ENG Sub)
以下、海外の反応
- ・これは素晴らしいわ +2
・最高の舞台裏映像だ。今んとこ断然好きなガンダムだね。
・Gレコより遥かに優れている。恐らく見てきたアニメで最も単純明快な作品かもね。特にガンダムシリーズにおいては。
・「ミカはあまり喋らない」って、そりゃほぼ何か食ってるからな
・長い歴史において最も有能なガンダムの主人公だし、ついに才能ある戦闘集団の話だよ。偶然、兵士になって泣き言を言う十代の若者ではない。登場人物たちは若いが自信を持っている。これは間違いなくお気に入りのガンダムだ。長いことガンダムは見てなかったが、今回はまた大変楽しませてもらってるよ。+44
- ・バナージやキラのような独りよがりな主人公たちにウンザリしてたんだよね +6
・バナージが女々しいのは同感だが、ガンダムユニコーンが傑作なのは認めないと
・でも現実的に考えると、日常生活を楽しんでた16才が戦争に放り込まれたら、みんな泣きごと言っちゃうよ
・これって放送開始前にアップするべきだったんじゃね?+5
- ・それだと初めの数話はネタバレするよ。
・まだ登場してないマシンが映ってる所が好きだなw
・モビルスーツデザイナーはいい仕事したよ。特大ヘビーなビームキャノンに飽々してたんだ。実弾の大砲と非レーザー兵器でのバトルはより現実的だ。
・結末までビーム系武器禁止ルールを続けてほしい。
・なんだかガンダムバルバドスは、全体的なデザインと槍のようなメイスで、古代エジプトの神アヌビスを思い出すね

・これは素晴らしいインタビューだ。でも驚いたことに作曲家に話を聞かなかったんだね。曲は色んな意味で間違いなくユニークなんだが。
・本編は見れないが、広告は見れるのか? 英語版はアジアだけでしか見れないなんて。
・ガンダムとガンプラをアメリカに戻してくれ +5
- ・それはないね。
・決してないとは言わせない。オレがパーフェクトグレートのユニコーンガンダムが出るよって言ってたら馬鹿者扱いされたけど、彼らは作った。だから何が起こるかは分からないぞ。
・ガンプラは書店のバーンズ&ノーブルでいま売ってるらしいよ。
・オルフェンズやビルドファイターズとか他にも英語吹き替え版をリリースするんだってさ。
Sunrise to Dub Gundam: Iron-Blooded Orphans, Release Gundam Build Fighters
・北米はまだユーチューブで本編が見れないことにちょっと嫌気がさしてる
- ・daisuki.netで見れるよ(※日本からはアクセス不可)
・これは死ぬほど気に入った! 僕はこのガンダムと他のもファンだし、絵を描くことが大好きだし、どのデザインも最高だね。
・ユウはとても優れたアーティストだし、彼女の性格も好きだ。メカデザイナーがひと味違うアイデアを採用したことも良いと思った。
・サンライズと監督さん、どうかシーズン3まで作って全50話にして、映画かOVAも作って下さい。
・本当にこの話の雰囲気が好きなんだ。お決まりのガンダム方程式とは違う点が(今のところ)。デザイン面すべてが気に入ってるし、ガンダムWや00に匹敵する最高のガンダムシリーズになり得る可能性を秘めてるよ
海外「かなり期待できる!最新作『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』発表に世界もマジ興奮!」
海外「超ハイクオリティーな新作ガンダムのプレイバリュー溢れるガンプラCMに、世界も鉄血!!」
以上です、ではまた。

オルフェンズの涙(初回生産限定アニメ盤)

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムキマリス 1/144スケール 色分け済みプラモデル