海外「ハンパない品揃え!種類豊富な日本のカップ麺に世界がジェラシー!」
スポンサードリンク


ドラッグストアの即席麺コーナーを紹介する投稿者さん。そもそもカップヌードルは日清が40年前に発明したものであると説明しています。後半はカップ焼きそばの作り方を披露しています。
コンビニは次々とカップ麺の新商品が登場するので、最近は行く度に思わず買ってしまいます。
パンク健在!モヒカンヘアの店員が切り盛りする「久留米のラーメン屋さん」海外反応
アメージング・ポーク!「日本の豚骨ラーメン」海外の反応
スポンサードリンク
Japan - Masters of Cup Noodles!!
以下、海外の反応
- ・日本はアメリカよりも遥かに種類が豊富だ。こっちのは味が最悪だよ。
・恐らくアメリカのよりずっと美味しくてヘルシーなんだろうな
・すごいわ! これが平均的なドラッグストアなの? ぜひスーパーの品揃えも見てみたい
・私には天国に見える。
・ポルトガルにもあるけど、日本のものは一つもないの。そっちは半端ない品数ですね。
・英国のカップ麺は人生で一番不味い代物だった
・日本へ行きたい主な理由の一つとして、生麺とインスタント全てのラーメンを食べてみたいんだ。あと韓国に行きたい理由も辛いラーメンが沢山あるから。
・日本はカップヌードルのマスター?? 日本のジャンクフードだろ
・本当に美味しんだよ。
・いつも栄養のために卵を入れてる。インドミー・ミーゴレン(インドネシア風焼ソバ)の即席麺は目玉焼きとレタスと入れると特に美味しいよ。

・1:00「昔のオーストラリアのカップ麺はダンボールみたいな味だった」ってwww
・本当にダンボールの味なんだから!! 私は周りの人にそう言ってるけど、みんな今だに食べてるわよ。私は二度と戻れません!!
・ダンボールはMSG(グルタミン酸ナトリウム。味の素など)をかければ美味しくなるよ...
・超うまそう。豪州のカップラーメンは正に仰るとおり。麺というよりコンテナみたいな味なんだ。日本のはかなり新鮮そう。
・ラーメンが200円もするの?
・米国のこの辺は値段は38セントくらい。日本は高いわね
・袋入りのラーメンはたまに9セントで売ってるよ。約6円くらい。
・ちょっと食べたいな今。あまりに食べ過ぎて気持ち悪くなって、しばらく食べてなのw
・ラーメンはかなり塩分が多いけど...メチャ旨いんだよね。
・大学生には夢の場所だw
・大学1年目はこればっか食ってた...おすすめしないけどね。
・毎日でも食べれるし、それで死んだってオレは幸せだ...
・カップヌードルは米国の大学生に大人気なんだ。とても安いから。でも食べ過ぎて壊血病(※ビタミンC不足で毛細血管が脆くなり、出血しやすくなる病気)になった人がいるって聞いたよ。うちの大学でそんな話が広まってた。
・一番の気がかりは大量のMSGです。摂り過ぎると激しい頭痛が起こるんです。頭痛がなければ最高に美味しそうなのに!
「The MedlinePlus Medical Encyclopedia」では、グルタミン酸ナトリウムを含む食品を片頭痛の原因の一つとして挙げている。...多くの検証も安全性を確証するには至っておらず、米国ではいまなおグルタミン酸ナトリウムの摂取が脳などに深刻な被害を及ぼすと考える人々が存在する。また、「NO MSG」(グルタミン酸ナトリウム不使用)を宣伝文句にした、調味料や中華料理店などが現在でも数多く存在する。グルタミン酸ナトリウム - Wikipedia
・グルテンフリーのラーメンはあるの?
・UFOは次に日本行った時に必ず食べてみるよ。うまそうじゃん!
・すごい、色んな種類があるわね!! お湯を捨てる穴が素晴らしいわ!
・お湯のないヌードルはなかなかウマイんだぜ。
・なんだよ、作るの面倒くさそうだな。オレからしたら。
・どうも作り方を間違えてたようだ。いつも全部お湯注ぐ前に入れてたよ。
・お湯を捨てるなんて知らなかったわ。後でスープみたいに飲むもんだ思ってた。
- ・彼の好みだよ。ほとんどの人は飲んでる。
・ラーメン大好きだ。ハリケーンサンディーの被害があったから、トラック数台分プレゼントしてくれないかなぁ。ここニュージャージーの人たちはまだ電気も使えなくて、スーパーも閉まってるんだよね...(※2年前のコメント)
・ニッシンのカップヌードルとヤキソバはここドイツでも手に入るよ(ずっと種類は少ないけどね)。辛めの味が好きなんだ。
・こっちは限られたものしかないからね。画面に手を伸ばして、全種類カートに詰め込みたくなったよw
・クール! 米国のより美味しそうだし、特にあの湯切りのアイデアは天才的よ!!
・今でもNissinのラーメンが一番だ!
以上です、ではまた。

エジソンのお箸 左手用 オレンジ

あつあつホットサンドメーカー SJ1681