川沿いにずらりと並ぶ「博多中洲のラーメン屋台」海外反応
昨日と同じく、語学学習専門のGenkiJapanNetのリチャードさんの番組から。
中洲(なかす)は福岡市博多区、那珂川と博多川に挟まれた中州(中の島)に位置する地区である。...中洲には全国の他の歓楽街と同じく、飲食店や、風営法対象業種であるクラブやキャバクラ(中洲では「ラウンジ」や「ニュークラブ」と言う)、セクシーパブ、バーなどが集積されている。那珂川沿いに整備された遊歩道には屋台が立ち並ぶ。
桜 Sakura & ラーメン Ramen - down by the river in Japan!
・ドイツ|おなかすいたよ~,,~
・アメリカ|全部ラーメン屋なのか?
・おお、これはすごい! 実際あんなふうに食べれたらずっと楽しいと思う。
・アメリカ|日本はサイコーの場所だな :D +2
・アイルランド|夜の日本が見てみたくて、まさにこういう動画を待ってたんだ! 本当に魅力的だよ。
・アメリカ|あなたの福岡に関するいろんな動画が好きです。数年ほどそこで留学する予定なんですよ。・投稿者|一番便利な都市ですよ。繁華街から空港まで10分です!
・イギリス|すごく楽しそうね。わたしはショッピング街がもっとみたいな。そっちに越すまでの間、すごく参考になると思うし(あと8年くらいはかかりそう。でも見れば励みになるから!)。
・アメリカ|もっと撮影してくれたりできますか? お祭りの模様とか。みんな着物とか着てる様子が見れたりすると、ステキだなって思うので。・投稿者|主に着物を着るのは1月ですね(※成人式?)。今年は撮り逃しまして、来年こそはと! 昔の動画に着物関連が数篇あります。今年は内容がより充実してくるでしょう!(※3年前のコメント)
・日本在住|気に入ったよ。そっち行くまであと5日だぜ :D +2
・オランダ|私のお気に入りの2つが一緒だなんて...どうして私は日本に行って楽しむことができないのかしら? TT-TT
・日本在住|君ってすごいね。僕は人混みの中を視線を浴びながら、カメラ持って歩き回れないよ。すごくシャイだしさ。それとラーメンの屋台がいっぱいだ! 3分でできるインスタント麺くらいで、本場のラーメンを食べる喜びは味わったことないけど、すごく楽しかったよ。
・アメリカ|蕎麦はあるの?・投稿者|GenkiJapanNetに、見応えあるソバの動画がありますよ。竹の筒をソバが滑り降りていきます! 一度御覧ください!
・ドイツ|時間があれば歌舞伎町に行ってみたら。すごい店があるって聞いたよ。
・アメリカ|うまいの? 電子レンジのやつしか食ったことないんだ。
・アメリカ|出来れば早く日本行きたい。ラーメンって、大体どのくらい高いの? 夏祭りにも行きたいの。楽しそうだから!・投稿者|安いのは400~600円前後ですね。1000円くらいするのはスペシャルなラーメンです。
・川崎町に行ってみてよ...数回行ったことがあるけど、そこの盆踊りは必見だよ...ほんと見ものなんだ。ズット ツヅケテネ。かわさき町盆踊りまつり
・オーストラリア|どうか教えて下さい。日本の人たちは親切ですか? 日本語を学ぼうと思ってて、すでに基本的なことは始めてます。でも韓国語もやろうと思ってます。日本語を話す日本人以外の人にフレンドリーなのか気になってます。だって意地悪とかされたくないので。本当にどっちの文化も大好きなんです。
・イギリス|おお、川べりで花見をしながらラーメンなんて最高じゃないですか!! ニホンエ イキダイデス
・アメリカ|小さくてかわいい小屋だね。でもラーメンの湯気で、中はあったかいはずだよ。
・イギリス|0:54 あの店だか小部屋を、あのカートの中に折りたたむのか? 収納の天才だ。
・アメリカ|僕の夢は日本へ行くことなんだ。かなり距離の離れたアイダホにいても、日本に行くぞって自分と約束したんだ。
・アメリカ|どれか立ち寄ってラーメン食べたの?・投稿者|代わりにスシ食いに行きました!
以上です、ではまた。