海外|衝撃の問題作?!「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア 予告編」の反応
- 2015-03/21 (Sat)
- アニメ・ゲーム・サブカル
- ガンダム・ガンプラ
スポンサードリンク

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]

ランバ・ラルって、35歳だったんですね...
ランバ・ラル (Ramba Ral) は、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物。ジオン軍の士官で、階級は大尉。年齢35歳。ザビ家の政敵であったジオン・ズム・ダイクンの遺臣ジンバ・ラルを父に持つ。直属の上官はドズル・ザビ中将。一年戦争以前からゲリラ戦を戦い抜いてきた生粋の職業軍人であり、そうした性格をマ・クベの副官であるウラガンからは「戦馬鹿(いくさばか)」とまで揶揄されている。ランバ・ラル - Wikipedia
スポンサードリンク
MOBILE SUIT GUNDAM THE ORIGIN II Artesia's Sorrow Trailer
https://youtu.be/AuPlZp7Qw0A
https://youtu.be/AuPlZp7Qw0A
- ・カナダ|モビルスーツの始まりか
・アメリカ|ラル様に大コーフン!
・アメリカ|あのモビルスーツが超ゴツくて気に入ったぜ。
・アメリカ|つまりラルは青いプロトタイプザクを操縦してて、そのまま色を変えなかったのか。
・イギリス|ザクとは違うのだよザクとは!
・アメリカ|低評価押してるはザビ家だな。+5
・アメリカ|超ガノタとして、これは全身全霊でイエスと言える作品かも。もっと見たい。
・カナダ|0:36 アムロ・レイだ。+10
・インドネシア|0079年だとアムロの目は茶色だけど、この時代では青なの?
・アメリカ|ネットの有料配信を見て、この作品をサポートしようじゃないか。これはそうする価値がある。+17
- ・イギリス|それかブルーレイを買おう。+11
・アメリカ|うるせえ。やなこった。オイラは海賊版で。
・アメリカ|ガンダムに関しては、私は海賊版で見るような負け組じゃない。いいかお前、そんな考え方してるから、米国でガンダムが長いこと放送されなくなってるんだぞ。+12
・イギリス|新世紀の0079年の話なのに、服装がビクトリア朝で剣を使ってるなんて、時代が逆行しててちょっと間抜けに思わない?
- ・アメリカ|些細なことだよ。でも一話は0068年だったし、二話は3年後の0071年だ。服装については、これは1年戦争の前日譚だし、そこでジオンは18世紀から抜け出てきたような格好してたし、これでいいんだよ。
・アメリカ|キャスバルが剣を使う理由が話に出てくる。ご心配なく。話の流れでは問題ない。
・フィリピン|キャスバルとハイファイブしてるもう一人の金髪は誰だろう…
・マレーシア|つかハモンがセクシーだな… +13
・シンガポール|恐らく制作費の半分は、ハモンのくびれと太ももに費やしたね。+37
- ・アメリカ|それは許す…
・アメリカ|全予算つぎ込んだっていい。+6
・アメリカ|みんなハマーン(Haman)のこと話してるけど、どこにハマーンが出てるんだ?
- ・アメリカ|ハマーン・カーンじゃない。ランバ・ラルの妻のハモン(Hamon)のこと。ブロンドの歌ってる人だよ。
・イギリス|TVでファーストを観て育った。私と同じくらい興奮してる人なんていないだろう! みんな子供時代にドラゴンボールZを見てたって言うが、私はガンダムでアニメに入門したんだ。ガンダムの複雑なストーリーはたいして理解できなかったけど、見てて楽しかったよ…+16
・アメリカ|今作の発売は英国のみだと推測する。なぜならバンダイは数年前、米国に向かって特大の中指を突き立てやがったからな。
- ・アメリカ|何の話か分からない。米国で∀ガンダムのブルーレイが発売予定だし、この第一話も英語で米国で見ることができるしね。
・アメリカ|バンダイ・アメリカは解散した。だからターンエーは手に入らない。
・アメリカ|そうだったけど、バンダイはRightstuffを通じてターンエーや他作品を発売する予定なんだ。あともう一つ、君も知りたいであろう素敵な情報として、2014年の4月から米国のバーンズ&ノーブル(書店)でガンプラを扱ってるんだよ。+3 (※おまけ:Right Stufでアニメを更に安く買う!)
・アメリカ|それならGのレコンギスタも期待しよう。
・アメリカ|どうだろう、富野節全開のGレコが米国市場でウケるだろうか。英語圏の人の頭上を素通りしていきそうな、日本の再軍備が裏テーマとしてふんだんに含まれてるし。+3
・アメリカ|これのどこら辺が問題作なんだ?
- ・中国|戦争と武装に関する政治的な発言があるし、とりわけ今の日本の政情に関連してるんだ。
・アメリカ|その主な理由はガンダムの歴史にある。ファーストガンダムはその暗いストーリー展開でアニメ界全体を変えてしまったんだ。
・アメリカ|こ、このナレーターはアナベル・ガトーでは?!
・アメリカ|ざけんなよ、2015年秋だって?! +2
- ・イギリス|当たり前だろ。スターウォーズ エピソード7と8両方を、今年中に公開しろって言うようなもんさ。すぐ二話目を発売するのはちょっと金儲けっぽいし、まだ一話だって見てない人もいるし、秋で十分ありがたいね。
・アメリカ|元がTVシリーズ物だから、これも毎週か隔週だと思ってたよ。
・それでもまだユニコーンよりは全然マシだねw。少なくとも完結に4年待たなくてもすむでしょ
・アメリカ|シャアの母ちゃんが、めちゃエロい
以上です。ではまた

機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE the FINAL“A mon seul desir" [Blu-ray]

マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 ジム Vol.2 (マスターアーカイブシリーズ)