外国人親子も大喜び!「日本でミニ四駆レースに参加したよ♫」海外反応
- 2015-02/26 (Thu)
- アニメ・ゲーム・サブカル
スポンサードリンク

ミニ四駆限定シリーズ シャイニングスコーピオン プレミアム ピンクバージョン (スーパーIIシャーシ)

数週間前に地元でミニ四駆レースが開かれることを知った投稿者さん親子。極上にチューンナップされたマシンが集う中、負けを承知の上でいざ参戦することに!
負けはしても娘さんが健闘したり、他の参加者からいらないパーツをもらったりと、最高に楽しめたようです。でもお父さんの顔や腕が真っ赤に日焼けしてしまい、かなり痛そうですね。
スポンサードリンク
- ・アメリカ|この素晴らしい世界にようこそ。僕と同じく君や子供たちもミニ四駆を存分に堪能してほしいね。
・アメリカ|自宅のリビングにこんなレースコースが欲しい!
- ・投稿者|とんでもなく広い居間ですね!! 参加者の誰かが言ってましたが、これはコースセットを6つ繋げたものだとか。
・日本在住|とっても楽しそうです…でもお気の毒に、そんなに日焼けして
- ・投稿者|今は良くなってますよ! サンダルの日焼け跡はまだくっきり残ってますがw!
・アロエを、日焼けにはアロエですよ! 大変でしたね! 月一回あるなんてとても楽しそうです。
・オーストラリア|いいね。どのくらい速いの?
- ・投稿者|さあ。65km出るなんて何かで読みましたけど。
・フィリピン|日本でミニ四駆はいくらするの? フィリピンだと11〜20ドルくらい。
- ・投稿者|モーターなしの一番安いのは400円くらいです。モーター付きだと大体800〜1100円あたりですね。
・アメリカ|あなためっちゃ赤いわ! アハハ、Bakaね! Bakaってスペイン語で牛って意味なの知ってた?
・アメリカ|「ケッ、なんだカーレースか」って感じで、あやうく見逃すところだったけど見てよかった。お子さんは本当楽しかったようだね。娘さんはそのもらったパーツでそのうち優勝するかもよ。かわいい女の子ってさ、いつもタダで何かもらえるよね?
- ・投稿者|ごもっともです! 娘が勝ち抜くにはもう少し柱につけるローラーを改良する必要がありますね。そのうち勝てる日が来るでしょう。
・フィリピン|波のようなカーブはマジで凶悪だ! 君は上級者レースに参加したんだよ!
・アメリカ|君のこの趣味に対する心構えが素晴らしい。どうかすぐに辞めないでほしいね。
・フィリピン|子供の頃からお気に入りの趣味なんだ。やることが沢山あって奥が深いし、そこが本当に楽しいんだ。それに物理学も絡んでくるしね。作るのだって楽しいよ。ユーチューブにプロ級レーサーの動画があるから見るといいよ。
- ・投稿者|いくつか見ました。一番好きなのは水中を走らせるやつですね。
水四駆なんてあるんですね
・アメリカ|僕なら日本に日焼け止め10本は持っていかないと。すぐに焼けちゃうんだ! タミヤの模型は米国ではあまり見つからなくて悲しいよ。ネットで注文すると日本からの送料がバカみたいに高いんだ。おもちゃ屋でも定価の10〜20ドルは高い。子供の頃は大して模型に興味なかったし、SDガンダムを数個持ってたくらい。でも最近は組み立てることが大好きなんだよ! ゲームとアニメ以外の趣味はレゴとガンプラ。でもレゴの方がハマってるし、ガンプラはすごい高いし、ディティールアップする道具をあまり持ってないんだ。
- ・投稿者|レゴがそれほど安いものだとは思えませんが! 今チェックしたけど、ミニ四駆なら米アマゾンを覗けば手頃な値段のものが幾つかありますよ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳
・ミニ四駆は想像力無限大に改造できるんだよ。これを見てごらん。
- ・投稿者|カッコイイですね。でもこんな改造はタミヤ主催のレースで許可されるとは思えないけど。
・フィリピン|素敵な親父だ。将来の子供のためにミニ四駆は覚えておくよ。
- ・投稿者|なぜに待つ! 今から練習したらいいじゃないかw! でも子供と一緒に遊ぶのは本当に楽しいですよ! 正直子供がいなかったら、ここまでハマることはなかったでしょう。
お子さんたちと組み立てる様子
・オーストラリア|日本にいた時はオモチャ屋は素通りしてた。覗いとけばよかったね。でも娘たちはキティちゃんしか好きじゃないからさ。PS. タミヤの作るもは最高だね。
- ・投稿者|それはわかりませんよ。ピンク色のマシンなら気にいるかも! アニメキャラが乗ったものも発売されてますし。人形が乗ってるだけで値段が倍で、レースには向いてませんが。
・アメリカ|模型一般は好きなの? 車の模型だけ? 君がガンプラを組んでる所がぜひ見たい。でもディティールアップしないと、あまりカッコよくないけど!
- ・投稿者|模型を作るのは子供の時から好きでしたよ! どんな模型でも。組み立てることが大好きなんです。ディティールを加えるのはそれほど好きじゃありません! 素組みの真っ白な飛行機が何機かあります。カッコよくはないですが、組むのはそれはもう楽しかったですねw!
・アメリカ|子供向けにしてはかなり細かい作業が必要だよね。
- ・投稿者|説明書に10才以下は大人の協力がいると書いてあります。でも箱に対象年齢が書いてあったかは覚えてません。
・エジプト|ミニ四駆のTVアニメがあるよ。爆走兄弟レッツゴーっていうんだ。
- ・投稿者|2つ作品がありますよね。あまりその方面には関心がいかなくて。見たことあります?
・エジプト|もちろん! アラビア語版で! 子供なら大変気に入りますよ!
・メキシコ|こっちでタミヤのミニ四駆の店を開こうと計画してます。私はイタリア人で昔はイタリアでもかなり人気でした。でも中南米では人気がありません。親子の遊び方のお手本として、あなたの動画を使わせてもらっても構いませんかね? ミニ四駆の世界への入門として。考えをお聞かせ下さい。
- ・投稿者|いいと思いますよ! 恐らく今後ミニ四駆専門のチャンネルと作る予定ですし。お店にモニターを置くんですか? その写真をぜひ見たいですね! レース用のコースとかも置くつもりなんですか?
・メキシコ|店は3つのコーナーに分けます:
1.サーキット(週、月、年で大会を開く)
2.販売(キット、チューンナップパーツなど)
3.ワークショップ(机や椅子、デスクライトや工具を用意)
TVモニターでミニ四駆関連の販促映像も流します。私の最初の仕事は映画製作だったので、自分でハウツー動画を撮るかもしれません。
・アメリカ|いらないパーツをくれるなんてさ、みんな超気前がいいね!!
・アメリカ|パーツを分けてくれるなんて素敵だ
- ・投稿者|今日の午後にもここに立ち寄って(レースが終わった後でしたが)、一人の方が息子に赤いタイヤセットをくれたんです!
・イギリス|最高だね。彼らの気前が良かったのは、君の子どもたちにまた来て遊んでほしいからだよ。
- ・投稿者|ありがたいです! きっとまた参戦しますよ。できれば早目に!
・アメリカ|ホント真っ赤だね…カリカリに焼きあってるw
- ・投稿者|日焼けしてロブスター状態でした!
動画版もあります
お嬢さんはセンスがありそうですし、ぜひガンプラにも手を伸ばしてほしいですね。
以上です。ではまた

グレードアップパーツシリーズ No.424 GP.424 ミニ四駆 ポータブルピット 15424

figma アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 シンデレラプロジェクトver. ノンスケール 非フタル酸系PVC 塗装済み可動フィギュア