カナダ女子留学生「サヨナラなんかしたくない!日本の高校でお別れの挨拶(T_T)」海外反応
- 2014-12/27 (Sat)
- 教育・交換留学
スポンサードリンク

さよならガールフレンド (Feelコミックス FC SWING)

この度、日本の高校にて約10ヶ月の留学生活を無事終了し、カナダに帰国することになった投稿者さん。
登校最後の日に全校生徒を前に、自信がないと言いながらも素晴らしい日本語でお別れの挨拶をしています。
2年間働いてお金を貯めてまで叶えた日本留学。あっという間だったそうです。
スポンサードリンク
Japan Exchange: Goodbye Speech
以下、海外の反応
- ・イギリス|とても流暢でしたよ! 私もあなたみたいになりたいです! おめでとう!
・メキシコ|日本語が上手かったですし、よかったですよ。帰るのはかなり辛いでしょう。そっちでよく頑張りましたね。カナダに無事に帰れることを願ってます。
・アラブ首長国連邦|みんなの前で挨拶しなくちゃいけないなんて、俺ならパニクっちゃうよ
・カナダ|これは緊張するって。500人の生徒が見つめてる前じゃ。
- ・投稿者|1000人以上いました T-T
・カナダ|さらに緊張して、足だってすくんじゃうよ
・アメリカ|超感動的だった! 僕からしたらかなり立派なスピーチだったよ。日本語は分からないけど、でもこんな沢山の人の前で外国語を話すなんて僕は全然自信ない。こんな感極まっちゃうような状況だと特に。でも君には沢山冒険をした動画があるから、ボタンを押せば何度だって追体験できるしいいよね。君の旅をみんなに公開してくれてありがとう。将来の成功を願ってます。君はサイコーだ〜 +24
・オランダ|うぅぅ、大感動です!! こんな大観衆の前でもあなたはビビってませんでしたし、お見ゴッドでしたよ…私なら泣いて逃げるでしょう。とても勇気がありますね。+6
・アメリカ|なんでみんな座ってるの? とにかく泣きそうなくらい感動したわ。とても微笑ましい。これがみんなにとって、あなたの最後の記憶になるのね。でもどうか投稿はやめないで。アニメレビューなんてどうかしら。
・プエルトリコ|この一年、君と一緒にとても楽しめたよ。
・ドミニカ|その制服は持って帰れるの?
・アメリカ|これで日本の動画は最後?
- ・投稿者|最後じゃないですよ :P
・アラブ首長国連邦|日本に留学してみたいけど、同時にお別れしなくちゃいけないから嫌なの。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・アメリカ|わたしも交換留学したいです。質問いいですか? 期間は? どうしてそっちに行ったの? 大学もそっちにするの?
- ・投稿者|約10ヶ月間です。来た理由は…日本が大好きだからw? ええ、大学もこっちにするつもりです。
・オランダ|とてもいいスピーチだった。最後に君の声が震えてる所に泣けたよ。素晴らしい経験をしたに違いない。帰国しても友達とは連絡を取り合ってほしいね。
・イギリス|君は超ラッキーだよ。日本の学校に通えるだけでもね。学園祭みたいな素敵なイベントはUKやカナダにはないよ。オレもそこにいたかったな。泣けるスピーチだった。
・アメリカ|すごく良かったわ。私も数年日本で交換留学してみたい。あたしなら泣かないでスピーチできるかしら。
・スペイン|素晴らしい挨拶でした。心を動かされましたよ。あなたが日本で素晴らしい経験をしたことが実によく伝わって来ます。帰るのは悲しいですが、あなたはきっとすぐに戻るでしょう。私も日本旅行のためにお金を貯めてまして、同じように素敵な経験ができたらと思います。+10
・アメリカ|君がこの一年でここまで日本語を身につけるとは思ってなかった。留学生活を無事終えておめでとう。最高のスチューデント・ユーチューバーだ。君の動画は全部楽しんでるよ。+11
・ポーランド|ちょっと泣きそうになりました。そっちで長い時間を過ごして、新しい友達と出会い一生の思い出が出来たでしょうね。私も日本で留学したいですし、ポーランドはずっと難しいとは思いますが、でも最善を尽くしますよ〜〜。
・コロンビア|お別れは辛いけど、少なくとも君には素敵な人たちのとの思い出がある。頑張って前に進んで、どうせまた戻ってくるんだしさ。
・アメリカ|私は絶対に日本で留学はできないだろうから、あなたには感謝してます。Arigato!
・フィリピン|前回の動画で君のカバンを見せてもらったけど、どうか君の沢山のリラックマが慰めてくれるといいねw
・サウジアラビア|これからの予定は? まだ日本にいるの? もう帰国した?
- ・投稿者|身の回りのことを投稿しようかと。でも大学でまたこっちに戻る予定ですし、最終的には一生日本で暮らしたいです。あと、まだ日本にいますよ ^_^
・ウクライナ|あなたサバンナって名前なの? そんな素敵な名前だなんて知らなかったわ。立派な挨拶だったし、生徒たちはずっとあなたのことを忘れないでしょうし、彼らも外国人と話せて、それは貴重な経験になったでしょう。
・アメリカ|見てるこっちも緊張しました…本人は相当でしょう。3:05には参りましたね、最後のみんなからの言葉(「サバンナ、ありがとう!」)が泣けました。
動画版もあります
以上です。ではまた

[ Quick Charge 2.0 ] cheero USB AC Charger QC2.0 ホワイト ACアダプター

AVANTEK センサーライト 人感センサー LEDライト USB充電式 マグネット付き 貼り付け可能 昼光色 ELF-L2