外国人パパ「近所の禅寺の住職さんが、英語ペラペラだった。しかもかなりご立派な方で大興奮!」海外反応
- 2013-06/11 (Tue)
- 伝統・文化・歴史
スポンサードリンク

禅と日本文化 (岩波新書)

以前、日本在住の投稿者さんがお子さんと来たことのあるこのお寺。
たまたま仕事終わりのご住職さんが通りかかり、話しかけてみるとなんと英語が達者で、若い頃に25カ国ほど世界の国を旅した経験があり、しかも現在ネパールに学校を作って慈善活動をしている大変立派な方でした。
さらに元中学校の先生だったそうです。では禅寺白熱教室をお楽しみ下さい。
永平寺(えいへいじ)は、福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の寺院。總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院(大本山)である。山号を吉祥山と称し、寺紋は久我竜胆車紋である。開山は道元、本尊は釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来の三世仏である。永平寺 - Wikipedia
道元(どうげん)は、鎌倉時代初期の禅僧。日本における曹洞宗の開祖。晩年に希玄という異称も用いた。同宗旨では高祖と尊称される。諡号は、仏性伝東国師、承陽大師。一般には道元禅師と呼ばれる。道元 - Wikipedia
日本では、地蔵菩薩の像を6体並べて祀った六地蔵像が各地で見られる。これは、仏教の六道輪廻の思想(全ての生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとする)に基づき、六道のそれぞれを6種の地蔵が救うとする説から生まれたものである。六地蔵- Wikipedia
スポンサードリンク
以下、海外の反応
- ・スウェーデン|なんという邂逅 +2
・これはゴージャス。+12
・メチャクチャ面白かった。英語喋り出してからもう釘付け...紹介してくれてありがとう!
・イギリス|ほんとラブリーなお坊さんだ!
・この動画に魅入られました。本当にためになりましたよ!
- ・投稿者|こんなに立派な方と遭遇できて本当に光栄でしたし、この喜びを皆さんと共有できて本当に嬉しく思っております。
・オランダ|日本人は外人に対してあまり打ち解けないと聞いてたから、こんなに流暢な英語話す彼の話に驚いたわ。
- ・投稿者|実際、彼はかなり特別な方ですね。出会えて本当に幸せです。
・カナダ|あなたの動画が大好きだ。TVなんかよりずっと面白い!
・アメリカ|ひとつ言いたいことがある。この動画は素晴らしい。最近、仏教に興味があってね。信仰してる宗教はないけど、仏教の背後にある哲学に惹かれるんだ。こういうのを間近でみると、たとえ動画であっても胸に迫ってくるものがある。
・アメリカ|ワオ、彼の発音がグレート +19
- ・投稿者|投稿者|ほぼ完璧な英語でした。たとえ何年か海外経験があったとしても、ここまでとは +2
・発音がアメリカ出身みたいに聞こえた! +2
- ・投稿者|北米で何年か暮らした経験でもあるのかと思いました
・カナダ|ここに沢山住んでる人達よりもずっと英語上手いよ。
- ・投稿者|ですよね! 文法も発音もグレートでした。すごい英語力!
・アメリカ|英語上手くないとか言ってすごく謙虚よね。ご住職のお話やその寛大さから、器の大きさがよくわかります。
・アメリカ|wwwいきなり完璧な英語で「...16年前」だもんな。ビックリ。カンドーしたw
- ・投稿者|本当に突然なので仰天しました。こんな経験って滅多にありませんから。どうも!
・アメリカ|完璧な意思疎通だ。お見事
- ・投稿者|もっといい質問が出来たらよかったんですが
・アメリカ|これは最高に幸運というべきかラッキーというべきか。言葉が伝われば、あらゆる文化的障壁を乗り越えられるんだよ。驚いたね。
・君の話す日本語も速くて驚いた。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・アメリカ|動画最後の文字は君の詩かい? 好きだな
・アメリカ|信じられない! 禅宗のお坊さんなだけじゃなく、その上見事な英語を話すなんて。彼が英語を話し始めた時、本当にビックリしたでしょ! すごいわよこれ!
- ・投稿者|彼のほぼ完ぺきな英語には驚きましたね。自分の宗教や国の代表と言っていいほどの、スケールの大きい国際人です。
・オランダ|たまたま出会ったってのが本当にすごいよな。なんたる偶然だろう。仏教徒ってかなり変わった性格してるかと思ってたけど、俺の誤解だったようだ。
- ・投稿者|ラッキーでしょ? 彼と話せて本当に幸せでした!
・これは運なんかじゃないと思う。めぐり逢う運命だったのよ。楽しかったです!
・オランダ|英語だけじゃなくて、謙虚で人生経験も豊富だし僧侶になっても不思議じゃない特別な方だ。君とは出会うべくして出会ったのさ。
・アメリカ|良かったよ。7:53 でもネパールは、チベットじゃないからね。
- ・投稿者|ちょっと混同してしまってw。自分でも怪しいと思ってました。以後気をつけます。
・アメリカ|君の動画の中でイチバンだよ、これ。なんか見てて幸せな気分になった。
- ・投稿者|これは日本で一番神がかり的な経験と言ってもいいでしょう。この模様が撮れて幸せです。
・信じられないほど素晴らしい環境で暮らしてるんだね。見事なお寺だ...お寺って勝手に入って覗いてもいいのかな? 5:47 ずっと門は開いてるって言ってるけど、そこって名刹とかじゃないでしょ?
- ・投稿者|良い質問です。私は普段、神社とは違ってお寺はなんとなく私有地だと思って、入るのをためらっていました。神社は地域住民のもので、お寺は檀家さんのものだと思ってたんですが、それは誤解かもしれませんね。
・アメリカ|日本人は普段は神道を信仰して、死ぬときは仏教になるって本当かい?
- ・投稿者|日本にはこんな言葉があります。「神主が結婚式を挙げて、お坊さんが埋葬する」と。ご視聴感謝です。
・アメリカ|彼は人生で沢山のことを成し遂げて来たんだよ! なんて魅力的で思いやりのある人なんだ! 後ろ姿がまた素敵だった。ありがとう! +2
・イギリス|本当に特別な瞬間だよ。嬉し涙がこぼれてくる。この経験は一生ものだね。最後の彼の後ろ姿が美しい。
- ・投稿者|雨の中の彼の姿は格別でした。
・イギリス|こういうのは一期一会というか、素晴らしい瞬間ですね。なんてステキな方でしょう。わたしも嬉しかったです!!
- ・投稿者|歩き去るところで動画を停めたかったんですが、雨の中、彼の歩く姿がまばゆくて。本当にユニークでスペシャルな方でした。彼の笑顔が全てを語ると言いましょうか。
・日本在住|笑い声がいいよね。
- ・投稿者|立派な笑い声でしたよ! 笑いの王様です!
・アメリカ|まったく驚くべき二人だ! この動画気に入った。+3
- ・投稿者|すごい方でしょ? 喜びとエナジーが身体から溢れ出てるような方でした。+5
・パナマ|彼のご家族にまた会いに行くつもり? +4
- ・投稿者|時間を割いてくれた感謝を伝えたいので、心ばかりの品を持って再度伺おうと思ってます。
・アメリカ|ああ、完璧だ。何たる偶然、美しい禅寺、雨の音、感動的な話...僕らはすごい人たちに囲まれて生きてるんだよ。これは貴重な動画だ。
・アメリカ|嵐の中、偶然にも英語ペラペラの禅宗のお坊さんに出会うなんて、いったい誰が想像できる? 人生、捨てたもんじゃないよな。+20
米国女性「持病があっても諦めずに親を説得して、念願の日本へ来ることができました♪」海外反応
米国女性「一切の悔いなし!日本での留学生活は人生最高の思い出です♪」海外反応
宇多田ヒカル大好きな外国美人講師「私が日本に来た理由♪」海外反応
以上です、ではまた。