ウッシーが牛と出会った!「シャルケ 内田篤人選手がドイツで農場体験!」海外の反応
- 2014-08/09 (Sat)
- サッカー
スポンサードリンク

僕は自分が見たことしか信じない 文庫改訂版
マスコットキャラのErwinと共に畜産農家を訪ねるウッシーこと内田篤人選手。同じ名前の動物とも出会ったみたいです。サッカー選手とは思えないほど、ほのぼのする内容です。
スポンサードリンク
- ・イギリス|かなりいい人みたいだね! +2
・タイ|チョ~かわいい
・スウェーデン|クソッタレ、同じ欧州なのに何で見れないんだ!!
・フィンランド|俺の国では見られないなんて、この差別主義者め…
・イギリス|ウチダはなんていいヤツなんだ。2:27 牛を見たマスコットのリアクションがウケるw +29
- ・イギリス|ウチダは2才児にみえるよw +5
・イギリス|まったくだ!
・オランダ|アジア人とか韓国人だけは、そのまま老けないんだよ…
・アメリカ|彼はチームで同じ言葉は話さないの? +5
- ・メキシコ|たぶんチームメイトとドイツ語で話してるよ。でもドイツ語でインタビューで受け答えするほどの自信はないみたい。+7
・イギリス|いい農家といえば中国人だからな。+4
- ・アイルランド|ウチダは日本人だ。レイシストめ。+111
・アメリカ|豚肉(pig)に愛着が湧いて食べられなくなるから農場で働けないってウチダが言った時、めっちゃ「銀の匙」のことを思い出した…+7
- ・スウェーデン|豚(pigs)だろ。
・アメリカ|いま直したよ。
・ヴァージン諸島|聞いてもいいかな。銀の匙ってなんの事?
・アメリカ|農業高校に通う日本の少年が主人公のアニメなんだ。面倒を見てる豚に愛着が湧いて、食べることに複雑な感情を抱いてしまうんだ。ウチダが話したみたいに。+1
・イギリス|ドイツではウッチーの代わりにウッシーと呼ばれてるの。ウッシーは牛のことだからウッシーが牛に出会ってとても愉快だわ。でもちょっとかわいそうよね。ドイツにいる間はずっと牛と呼ばれることになるんだから。あと日本人にウッシーと呼ばれるのがかなりイヤみたいよ。前に話してたけど、ドイツのファンならOKでも、日本人から言われるのは受け入れられないって
・アメリカ|他のリーグのチャンネルも、こんな気楽なネタとかやらないの? ブンデス最高
・アメリカ|シャルケのマスコットはヘンだよ。カワイイというよりかキモい。
・ドイツ|僕だけかもしれないが、マスコットキャラクターが好きじゃないんだよね…かなり気持ちが悪い。
- ・アラブ首長国|中には素敵な子供時代を送れない奴もいるんだな。
・ドイツ|いや、最高の子供時代だったよ。でも狂ったようにニコリと笑い続ける巨大生物が一言も話さず、ただ見つめてくるだけで…かわいいとか面白いとか思う人が理解できない。
・オランダ|アヤックスの「ラッキー」っていうマスコットを8才の時にパンチしたことがある。オレも好きになれないね。+3

・カナダ|その後、名前を「アンラッキー」に改名したかもよ。+1
・イギリス|ウチダはこの夏、声優に挑戦したのよ。新しいポケモン映画で聞けるわ。
以上です、ではまた。

銀の匙 Silver Spoon 12 (少年サンデーコミックス)