どうか絶滅しないで!「日本の少子化」への海外反応
- 2013-06/01 (Sat)
- 日常
・オーストラリア|別に驚かない。生活費が高い、土地が高い、共働きは当たり前だしね。
・これは世界で起こってることだし、日本に限ったことじゃない。
・面白いね。日本は世界で2番めに性産業が盛んなのに、どうして世界最低の出生率なんだ?
・AVばっかで、リアルな性交渉がないからさ
・このドキュメントは多文化主義を推奨するような立場だけど、それを取り入れた欧州の現状を嫌というほどよく知ってる +3
・イタリア|少なくともヨーロッパには子どもはたくさんいるよ。アフリカ系、インド系、スラブ系のね。でも子どもは子ども。
・日本は過度な排外主義を辞めて、移民や多文化主義を受け入れるべきだわ。世界はみんなのものよ。もう16世紀じゃないんだから。
・答えは簡単。移民を受け入れればいいんだ。日本人が子ども産みたくないなら、不足分の人口を移民で賄えばいいのさ。・そうしたヨーロッパの現状を見てみろ。自分の国なのに、今や純粋なフランス人の方が少数派じゃないか。
・途上国から大量に人が入ってきて、民族分離や貧困が生じてる西欧みたいな選択肢を日本人は取りたくないんだよ。生粋の日本人である価値みたいなものを保ちたいのさ。先進国で子どもの数が足りてないなんて、その国の終わりが始まってるってことだよ。出産を奨励するキリスト教のおかげでアメリカは唯一の例外だけどね。何か抜本的な改革が必要だ。
・アメリカ|クローン技術を使いなよ!!
・日本には「多文化政策」でイスラム系を受け入れた西欧諸国と同じ道を辿ってほしくない。日本は素晴らしい文化と歴史がある。我らイギリス人みたいに自国の文化を台無しにしないでほしい。+8・オーストラリア|なんとも偏見に満ちた愚かな意見。
・あの男の子、すっごくかわいいわね。
・移民じゃ解決しないよ。問題が増えるだけさ。ヨーロッパの話を持ち出すまでもなく、日本の刑務所は中国人、イラン人、ナイジェリア人に日系ブラジル人でもういっぱいなんだよ。これだけでも「外国人嫌い」は正当化できる。+8・ポルトガル|でもさ、移民でも受け入れないと、人出がいなくて経済が回らなくなって社会が崩壊するよ。もちろん問題は出てくるけど、長い目で見れば上手くいくかもしれないんだ。みんな欧米の移民政策について全然長所を語らないけど、アラビア湾辺りの国々やカナダ、アメリカ、シンガポールとか、最近じゃサハラ以南のアフリカでポジティブな側面だってあるんだよ。
・これはどこでも起こってることだし、男女同権や貧困が重荷になってるんだろうな。この現実を受け止めようぜ。この世なんて市井の人らには屁みたいな場所さ。+3
・アメリカ|世界的に資源が減ってる訳だしさ、ある意味ありがたいことなんじゃないの?・アメリカ|そうとは言えない。地球の人口許容量が限界に達した証拠はないし、人口減少によるメリットがあるとは必ずしも言えない。むしろ日本みたいな高生産国の衰退は、いいニュースとは言えないね。
・アメリカ|あの女性ハープ奏者はマジゴージャスで知的だ。いい人見つかるさ、間違いない!・アメリカ|男を見つけることが問題なんじゃなくて、彼女の問題は多分いろいろ要求水準が高い点よ。仕事での成功もいい人も、両方手に入れたい(I want my cake and eat it too)って言ってるでしょ。だからまだ独身のままなのよ。美人で知的で人も良さそうだしね。男が出来ないとかが問題じゃないの。
・カナダ|日本じゃ彼女のように素敵で頭のいい独身女性は珍しくないんだ。+3
・アメリカ|極度にコンピューターが発達した先進国では、個人間の接触が減っていくんだ。世界はPCとロボットに支配されていく。暴力はなくても、人と接するのが億劫になる。俺もカミさんの相手をしないで、こうやってカキコに励んでる始末さ。+14
・クリスマス島|日本人には絶滅してほしくない :(
・イギリス|日本人は生き残るさ。賢すぎて生き残らざるを得ない。
・ボクが70歳になったとき、もし日本に誰もアニメを作る人がいなくなったら首くくる...
・アメリカ|日本よ、持ち直してくれ。君たちの文化や人柄が大好きなんだ。
・シンガポール|がんばれジャパン! 君たちなら乗り越えられるよ!
以上です、ではまた。

移民と現代フランス―フランスは「住めば都」か (集英社新書)