日本でホームステイ中に「幼稚園で英語の先生体験!」海外の反応
- 2014-06/01 (Sun)
- 教育・交換留学

月刊 保育とカリキュラム 2014年 09月号 [雑誌]
高校のお友達や園児たちと触れ合う様子を紹介しています。投稿者さんは普通の留学生ではなく、日本のホスト先のライフスタイルに合わあせたホームステイプログラムを利用したようです。
Journey In Japan - School Days
・オーストラリア|園児たちがぐうかわ!
・スペイン|おお、なんて可愛いんだ! みんな家に連れて帰りたい!!
・メキシコ|3:05 ヘッド&ショルダーの歌…覚えてるよ。なんて懐かしいT.T
・アメリカ|4:24 あなたに握手をせがむ様子が可愛いわ!
・アメリカ|こんなに若くして英語を学ぶなんて凄いと思うわ! 卒園する弟がいるけど、彼がこの子たちと同じくらいの速さで、日本語を身につけられるとは思えないもの。驚きよ。
・アメリカ|感心したね。幼いのにちゃんとした英語を話してるじゃないか! テープに合わせて歌う英語の先生はちょっと怖いけど。子供にはちょっとトラウマになるかもw。・投稿者|彼はかなりぎこちなかったですねw。それと子供たちは高校生の英語よりずっと上手でしたよw
・イギリス|幼稚園で一日中三輪車に乗ったりビスケット食べるより、言葉を学べたらよかったのに。
・日本に留学したいんだけど、うちの学校にはそういうのがないのよ…・投稿者|学校で手続きして行ったんじゃないの。Laboって所を使って行ったんです。あなたも出来るわ。
・アメリカ|素敵なクラスメイトが出来たようね!!
・ベルギー|まあ、アニメみたい・投稿者|全然アニメと違うわよw
・オランダ|School Daysっていう有名なアダルトゲームがあるんだw。でもかなり違う文化の日常生活が見れて面白かったよ。
・アメリカ|楽しんだみたいね。わたしもいつか日本で交換留学してみたい。してみてどうだった? ホームシックになったりカルチャーショックを受けた? 生徒たちはどんな感じ?・投稿者|もちろん家族には会いたかったですが、全然ホームシックになりませんでした。人生一度のチャンスですし、一分たりとも無駄にしたくなかったからホームシックになる暇がなかったわw。カルチャーショックも全くなかったです…何年も日本のことを調べてましたし、全部期待していた通りでした。でも帰国したときに逆カルチャーショックを受けてしまい、本当に最悪でした。
・アメリカ|そんなに長いスカートなんて超イヤ。アタシならハサミでちょん切っちゃう・投稿者|あまりに大きくていつもずり下がるので、ウエストをまくり上げてましたw
・アメリカ|最悪ね。それが一番小さいサイズなの?
・投稿者|学校は10日しか通わなかったので、新調するより借り物で済ませました。
・アメリカ|バカな質問だけど、制服は持って帰ったの?・投稿者|いえ、予備を借りただけです。私は実際の生徒じゃないので持ってません。
・アメリカ|他の外国人仲間と同じ学校へ通ったの?・投稿者|いえ、私だけでした。私はホームステイで行ったので、単なる学校訪問です。
・オーストラリア|学校には何日行ったの?・投稿者|10日ほどです…中には全く通わない仲間もいました。ステイ先に学校に通う兄弟姉妹がいるかによります。私の所はまだ通ってるホストシスターがいたので、私も通えました。
・ドミニカ|なんでみんなピースサインするの? 多分アメリカに向けて平和だよって伝えてるのかな?・投稿者|違うの、周りに米国人がいなくたってみんなしてるわw。恐らく第二次大戦で日本に駐留していたアメリカ兵から伝わったものみたい。勝利を表すV(ビクトリー)サインとして。それが日本人にはかっこよく見えて今でもしてるの。一応、聞いた中ではこれが一番納得できる説よね。
・アメリカ|行く前に日本語は学んでたの?・投稿者|もちろんです。ペラペラじゃないけど。でも一緒に行った人たちよりも知ってたわ。その国に行って地元の人たちと暮らすんだから、言葉を覚えないなんて失礼でしょ。
・フィリピン|何年勉強してたの?・投稿者|4年で今も勉強中です。でも漢字はからっきしですが…
・アメリカ|なにKanjiって?
・アメリカ|日本は僕らの言語を学んでいるのに、なんで米国は日本語を学ばないんだ!? 日本に住みたいし働きたい! ただ日本を愛してる。僕はマンガ家になるつもりだよ!
・イギリス|うらやましいわ。さぞや最高の時間を過ごせたようね。
・行くお金のないシンガポール人です。あなた超ラッキーだわ T^T・投稿者|貯金すればいいの。本気なら! 私は長年貯めてましたよ。
・ポルトガル|そこは田舎の学校みたいだね。今年の秋にまた日本へ戻るんだ。アイラブジャパン。・投稿者|田舎ではなく、人口10万人の「小さめの」街でした。私も戻る予定です。ずっと日本で暮らすのが夢でしたし、行った後もその気持ちは変わりません。
以上です、ではまた。

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]