アゴが外れる映像美!新海誠最新作『言の葉の庭』予告篇。海外の反応
- 2013-05/29 (Wed)
- アニメ・ゲーム・サブカル
『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer
・アメリカ|ハンパねぇ XD
・ホントに魅力的な映像。待ちきれない!
・オランダ|最初の数秒でぶったまげたわ(jaw hit the floor)。ビューティフォ~。
・アメリカ|この映像美でアクションアニメだったらマジ神なのに。
・イギリス|プレミア先行上映で見たとか言う奴がいるけど、嘘つくな。この映画は5月31日公開だよ。・4月28日に日本より早くオーストラリアのゴールドコースト映画祭で上映したんだ。
・アメリカ|イタリアでの上映を願ってる
・アメリカ|彼女が車椅子だったらさらにいいと思う
・オーストラリア|見るのをやめられない。毎日少なくとも4,5回は見てる。
・アメリカ|足フェチ映画だろ
・ドイツ|これはかなり期待できる。本当に美しい。なんて話してるのか分からなくてもさ。・字幕が選べるよ
・どれ...こいつは15歳で、彼女は...27だと??
・すごいワクワクしてます!
・アメリカ|これ上映時間46分でしょ。新海の作品はもっと長くしてほしい。
・オーストラリア|なんで「言の葉の庭(Garden of Words)」ってタイトルなのかな? テーマは雨とかなり関係あるんじゃないの? だから「雨の中の庭(Garden in Rain)」の方が合ってそうだけど ...てか待ちきれん。この人の作品大好きなんだ。・0:52の所で、普通と違う漢字を扱ったラブストーリーだって分かる。常用漢字の「愛」は大体loveと同じ使い方するけど、この映画は昔の漢字(孤悲)を使ってる。検索しても見つからなかったけど、この漢字には、誰かを切望したり強く慕うようなニュアンスを感じるね。決して一人ぼっちにはなりたくないという感情を。+5
・オーストラリア|なるほどね。漢字の見た目がすごく好きなんだ。この字、タトゥーに合うと思う。目の前にない対象を求め慕う心情をいうが、その気持の裏側には、求める対象と共にいないことの悲しさや一人でいることの寂しさがある。 第158回 「恋」は「孤悲(こい)」:シャパンナレッジ
・これは凄そう。新海マジック再び
・これって女が見るアニメ?・オーストラリア|もちろんちが~う! 万人向けだよ。新海の他のどの作品もそうさ。
・新海節全開
・スペイン|美の化身
・アメリカ|壁紙の庭(Garden of Wallpapers)だ +108・マレーシア|全場面のスクリーンショット撮りたいから、また見なくちゃ +26
・俺の彼女は「秒速5センチメートル」のスクショ満載のフォルダ持ってる
・ポーランド|これは見ないと死んじゃう *^*
・アメリカ|神さま、どうかこの映画をハッピーエンドにして下さい...秒速は立ち直れなくなりました。
・ニュージーランド|ちゃんとティッシュ用意しとけ。もう泣きそう +4
オーストラリアのプレミア試写を見た人の感想は省きました。あと上映劇場で特典付きブルーレイ・DVDを先行発売するみたいですよ。
以上です、ではまた。