米国人「日本のリフォーム番組と深夜食堂が好きなんだ!」日本のTV番組について語り合う外国人たち!
- 2014-04/21 (Mon)
- アニメ・ゲーム・サブカル
日本で暮らす投稿者さんが、日本のTVについて説明しています。(※2年近く前の動画)
日本は主にバラエティー番組がメインで、ゲストとしてグラドルやアイドルタレントや俳優などが登場すること。内容はトークや料理(かなり多い)、家のリフォームなどで、彼は「ザ・ベストハウス123」がお気に入り。日本のドラマは海外とは違い、ヒットしてもシーズンごとに連続して製作されたりせず、ワンシリーズで完結すること。好きなドラマは「深夜食堂」と「新参者」。
来日したら「I Survived a Japanese Game Show」(※米製作の日本のバラエティーのごった煮みたいな賞金獲得番組。日本の番組だと思っていたようです)みたいな番組が沢山見れると思いワクワクして来てみたら全然ないし、思いのほか興奮するものが少ないことにガッカリしたそうです。
こんな番組
『I Survived a Japanese Game Show』は、アメリカABCで放送されていたリアリティ番組である。2008年6月24日放送開始。水曜夜9時(中部山岳地域は8時)から放送されていた。
アメリカ人が架空の日本のゲーム番組「本気(まじ)で」(司会は神田瀧夢)に出演し賞金(優勝賞金は25万ドル)をかけて争う番組である。東京でも撮影が行われており、番組にはよく日本の町並みが出てくる。ホストを務めるトニー・サノは「特定の番組をモデルとするとライセンス料の問題が発生するので、特にモデルはない」としているが、「たくさんの日本の番組を見て研究した」上で、番組制作に日本の東宝スタジオの協力を得ていると語っている。
舞台となった日本においては、フジテレビ『ザ・ベストハウス123』にて「日本人で初めて全米ネットワークで自分の番組を持つ男」として神田と当番組が紹介された。2012年3月よりBSデジタル放送のDlifeにて『ジャパニーズゲームショー「マジで!?」』のタイトルで日本語吹替版の放送を行う。
Japanese TV:JFAQ195
・アメリカ|1ヶ月東京にいた時はいつも相撲を見てました。米国で人気ないのが残念です。
・オーストラリア|ここ6ヶ月はこっちのTVは見てないね。keyhole tvで日本の番組を見てる。イッテQはホント笑えるよ
・イタリア|5年以上まともにTV見てないよ。見てもごく僅かで、英語のドキュメンタリー特に面白い番組をささっと見るくらい。全然待ち遠しくないし、こっちに入ってきてもひどい吹き替えで見ないといけないからね。
・アメリカ|もうTVは見たくない…今は映画も見るに耐えないよ。・投稿者|そうそう。特に映画は異常なほど低レベルになってる。
・アメリカ|SMAPにはかなわないよ。彼らは2万くらい自分の番組持ってる気がするw。確かにどれも料理番組ばかりだよね。
・アメリカ|日本のTVは最高じゃないよ。たまに「なにこれ?」って笑えるのがあるくらい。ロンドンハーツやハロプロTIMEとか馬鹿馬鹿しくても好きな番組はあるけどさ…
・日本在住|日本のTVなんか屁以下だ。閑話休題…したって日本のTVは屁。
・アメリカ|風の音がすごいな。君の住所を教えてくれたら防風マイクを送るよ。
・キプロス|深夜食堂をちょうど見始めたけど傑作だよ。人生の断片を切り取ったドラマが大好きなんだ。他に似たようなドラマを教えてくれると嬉しいな。
・スウェーデン|深夜食堂を教えてくれてありがとう。3話目まで見たよ。気に入ったね。テンポもゆっくりでハートウォーミングな内容だ。欠点は毎回かなりお腹が空いちゃうところw。
・カナダ|私は劇的ビフォーアフターが好きです。でも二週に分けてあるのが不満ですね。結果がどうなるか次まで待たないといけないので。私も新参者が好きです!
・アメリカ|そうそう、シリーズが短いんだよね。ファンが字幕つけたアニメを大量に見てるんだ。終わる時が辛いよ。なにかオススメの番組はある?
・アルゼンチン|電車男がいいよ!!
・オーストラリア|ラーメン特集さ!
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳
・イギリス|日本のTVで一番はAKBの番組だ〜〜〜〜
・アメリカ|どう転んだってガキの使い
・アイルランド|ガキの使いみたいな長寿番組は見てますか? 有名ですよね。
・アメリカ|多分そっちのTVで唯一見たことあるのはダウンタウンのガキの使い。米国ではカルト的な人気があるんだよ!
・リトアニア|ガキの使いはレジェンドだし、人気は米国だけじゃない。彼らのイタズラが大好きだけど、最近はかなり不自然だ。初期の頃は最高に笑えたよ。
・アメリカ|TVは見てない…アメフトくらい。アニメはいっぱい見てる…大好物なんだ
・カナダ|日本ってどのくらい頻繁にアニメを放送してるの?
・イギリス|仮面ライダーや戦隊物はどうです? 見たりしますか? 子供向けなのは知ってますが。
・アメリカ|そっちは心霊番組があるんじゃないの?
・カナダ|まだそっちで賞金ゲーム番組は一応あるんでしょ? あるのよね??
・ウクライナ|KeyHole TVで見てるけど日本の番組は退屈だよ。どれも座ってトークしてるだけで、司会が過剰に喜んだり、話の合間ごとにジョークを挟んで大げさに反応したりさ。笑えないのは僕の日本語スキルのせいかな? それでもリスニング練習のために見てるけど。
・アメリカ|そっちにずっといて自分の英語に問題とかない? 言葉が出てこなかったり思いつかなかったりとか。多分あまり英語をフルに使って会話してないと思うから。文章が組み立てにくくなったり、間違えて日本語の語順になったりしない? (※たしか米原万里さんの本によれば、異国での母国語または第二外国語の維持は読書が一番だそうです)
・日本在住|日本の料理番組は好きです。和食の作り方を学べますし、上手な時間の使い方ですよ。
・アメリカ|日本のTVは見ていて心が暖かくなって安らぎます。日本から帰国して米国のTVを見ると、言葉遣いが荒いし暴力的で落ち着きません。
・日本在住|日本の番組はわたしの肌に合うのよね…理由? AKB、SKE、NMB、HKT…ぜんぜん飽きないわ。
動画版もあります
以上です、ではまた。
売り上げランキング: 15