日本で少しだけアイドル活動してたら「なぜか45~54歳の中年男性がメイン視聴者に」海外反応
- 2014-04/18 (Fri)
- ファッション・音楽

翼をください(DVD付)
一時踊ってみた系ダンス動画で人気を博し、日本で活動していたベッキー・クルーエルさんを特集するドキュメントから。彼女と一緒にクルーエル・エンジェルス(現在は解散)を結成していたジェマ・クルーエルさん(写真右 当時16歳)にスポットを当てています。
・「日本で元外国人アイドルグループの一員だった女性が語る、当時の想い出」海外反応
日本で発売されたCDは日本のヒットチャートの19位にランクインするほどのスマッシュヒットを記録し、彼女が投稿するダンス動画の視聴者数も増加。自分と同じ年頃の少女たちに向けて作った動画なのに、ユーチューブの統計情報を見ると45~54歳の男性視聴者が軒並み増えていることが判明。その事実にとても困惑する彼女なのでした。
「男女」(だんじょ)は、日本の歌手、太郎のシングル。2006年12月13日に東芝EMIから発売された。...2009年、マン島在住のベッキー・クルーエルがYouTube上で男女に合わせたダンスを踊った動画を投稿したところ大反響を呼び、「太郎Withベッキー・クルーエル」名義で日本でのCDデビューを果たしている。
・イギリス|彼女たちに同情しちゃう。なんか搾取されるように感じました。日本に行けたことは素敵だとは思いますが。
・アメリカ|ジェマが不憫でならない :(
・ロシア|(7:32) 45~54歳の男が見てるなんて…ジェマが気持ち悪いって思うのは当然よ!
それに日本人マネージャーが変態に見えるのは私だけ? たとえ仕事だとしても、ネットでセックスシンボルとして利用する若い少女たちの動画を漁ってるだなんて。(3:20) 16才は「成熟」してるとか言って正当化してるし、「自分のしてることを分かってる年頃」だなんて。ロリコンの屁理屈って凄まじくない?+8
・ニュージーランド|16才の女の子が「成熟」してるだなんて頭おかしいわ!
・オーストラリア|2:50 あのマネージャーの言う「ポテンシャル」って意味が分からない。ただカメラ映りのいい女の子を適当に拾ってるだけでしょ。ジェマは綺麗だけど、ダンスはさほどでもない。ダンス以前に顔なのよ。
・アメリカ|あの日本の人は生粋の米国人の私より早口だわ…
・アメリカ|日本人って、もっと金髪碧眼が好きなのかと思ってた。
・イギリス|ジェマは絶対性格いいと思う。僕は18で、45才じゃないからね。
・イギリス|子供をドレスアップさせて、こんなことやらせるのは間違ってると思うのは私だけかしら?
・イギリス|オヤジが見てることに文句あるなら、踊るのを辞めればいいんだ。
・ドイツ|立派な大人や高齢者でさえ、思春期の少女を好むのは公然の秘密さ。そのことに耐えられないなら、アイドルなんて目指さない方がいい。
・この特集は、日本の男たちが病的なロリコンだってイメージをさらに増長するだけだ。
・アメリカ|ジェマがもう動画を投稿しなくなって悲しいです。
・イギリス|8:29 プレステのICO持ってるの? 彼女をリスペクト。
・ジェマは有名になるのがあまり嬉しくないようだわ。その人気をあたしに頂戴www
・オランダ|アジアで有名になるのって、ホント努力しないとなれないんだから!
・ジンバブエ|みんなユーチューブで実年齢を登録してるのねw・中国|俺は60才で登録してる。
・オーストラリア|2:09 あれアタシよ!
・イギリス|なんでみんなジェマの話してるの? これはスーパースターベッキーの特集なのに。
・アメリカ|周りからかわれてベッキーが泣きそうに見えたわ。本当かわいそう。
・イギリス|最初にからかわれてる所はヤラセさ。TVカメラの前で人を馬鹿にするようなやつなんて普通いるか? いないって。たとえクラスメイトに迫害されても、ダンスを続ける殉教者みたいにベッキーを仕立てあげたいんだ。・マン島|ベッキーと同じ学校だけど、からかってた奴を知ってるよw…全くもってやらせじゃない。実際あそこの家はなんか有名なのを鼻にかけてるようなとこがあるから…正直いい気はしない。でもやらせじゃないよ。信じてくれ。
・イギリス|いじめるなんてひどい。そもそもベッキーは有名になりたい訳じゃなくて、ただ好きで踊ってただけでしょ? 同じことしてる人たちは何十万といるのに…別に悪いことはしてないわ。彼女は本当にいい子よ。
・イギリス|奴らを黙らせたいなら、歌に合わせて踊るといいかも。
・イギリス|もっとベッキーを有名にしたいなら、彼女のアニメを作るべきだ。
・アメリカ|一つの動画で超有名になったことはスゴイことだけど、彼女が英国での人気に火をつけたって所は同意できないね。ロンドンは長年大きなアニメエキスポを開催してるし、彼女の前から「男女」を踊ってた人たちはいたよ。彼女が最初じゃないと思う。
・スウェーデン|この特集だと「男女」ダンスをベッキーが発明したみたいに聞こえるけど、違うから。・アメリカ|彼女が作った振り付けよ。
・アメリカ|ミクミクダンスを真似たものだし、私だってやってたわ。
・カナダ|1:30 白人の日本カブレ全ての最終目標がベッキーみたいに思えてしまう…
・イギリス|ジャパオタってホント気持ち悪い
・イギリスa|「男女」は最高よ。つまらないフツーの英国人はジャパンカルチャーの良さが分からないのよ。・イギリス|「フツー」ってどういう意味?
・イギリスa|フツーなんて最低。誰が普通になんかなりたいの? 私はオリジナルで唯一の存在。他の人たちはよその誰かさんになりたいみたいだけど。誰もベッキーにはなれないのよ! 彼女のためでなく、自分のために踊りなさいって。ベッキーは好きだけどね。
・プエルトリコ|日本に行けて羨ましいわw。私の中には日本人になりたいもう一人の自分がいるし、周りから変な目で見られたり笑われたりしてる。プエルトリコの文化は大好きだけど、日本を愛してる自分もいて、日本の文化をちゃんと理解したらみんなも恋に落ちると思うわ。
・アメリカ|クルーエル・エンジェルスの他の2人がかわいそうでならない。ただベッキーのキャリアのためだけに利用されたんだから。・アメリカ|ほんとよね。でも今だって普通じゃできない経験をしてるし、どうか丸く収まって、あまり深刻にならないで楽しんでほしいわ。なかなか大変だとは思うけど。自分たちがベッキーの踏み台だと知って、多分かなり落ち込んだと思うから。でも人生はこれからよ!
以上です、ではまた。

語れ! 80年代アイドル (ベストムックシリーズ・52)