一生の思い出です。あまりに高画質な「1月のビューティフル日本」海外の反応
- 2014-03/02 (Sun)
- 観光
海外のご夫婦が超高画質カメラ(5D Mark III)を手に、日本の有名どころ(築地、祇園、両国、渋谷交差点、地獄谷野猿公苑、スカイツリー、伏見稲荷、二条城、二の丸庭園など)を観光して撮影したものです。ほんと隅々までクリアですね。
January in Japan from Scott Gold on Vimeo.
・超美麗!! 3回見ました!
・日本政府観光局は、この動画をプロモーションに使うべきだ。
・冬場の日本は魔法をかけたかのようだ。
・ああ、日本へ戻りたくなって胸が痛みます。
・深い溜息が出るわ。私の心の中で、東京は特別な場所なの。見事なまでの映像美。
・にじみ出る詩情がいいね。詩なんか一ミリも理解できないけどさ。
・普段はたいして思いもしないけど、この映像は日本に行きたいって思ってた沢山の理由だけでなく、ここに住もうと思ったいろんな理由も思い出させてくれます。
・信じられない! カメラをどうやって支えてたんだ? グライドカム(スタビライザー付きカメラ)?・投稿者|全て手で支えてました。ほとんどストラップを利用して、首と手で3点支柱で撮影してました。歩きながらでもスムーズに撮影する方法を身につけましたよ!
・とても美しいですね。15年前に夫とともに日本で2年間暮らしました。私たちのとにかくお気に入りの場所です。見ていて様々な感情が呼び起こされましたし、荷物をまとめて戻りたくなります。地上で一番素晴らしくて、謙虚で礼儀を重んじる文化です。こんな素敵な動画を作って下さいまして感謝します。
・グレートだ!! その個室温泉のある宿泊施設は何ていう所なの?・投稿者|ここは島屋という旅館で、普通の温泉です。家族で経営していて最高に素敵な方々です。個室風呂は館主のイチローさんに聞いてみて下さい。島屋旅館 口コミ・格安予約・宿泊料金 (※海外からの観光客が多いみたいです)
・去年の11月に、私も同じ湯田中温泉に行ったんだ。3:10 オーナーさんの姿がまた見れてよかったね(運転してるのは彼だよね?)・投稿者|この温泉はゴキゲンでした。イチローさんは最高に親切な方でしたよ。
・何たる偶然! 今年の1月に初めて日本観光をしたんだけど、この動画は申し分なく僕の旅を要約してくれてるよ! ひとつ違うのは湯田中温泉じゃなくて、渋温泉に行ったんだけどね。両国国技館や築地はまた行きたいね。僕は九州からスタートして福岡に数日滞在したんだ。すごくいい所だよ!
・伝統とテクノロジーを併せ持つ日本文化にはいつも魅了されます。この動画は、過去と現在が競合することなく共存できることを強調してくれます。
・本当に良かった。20年前に連れ戻されたかのよう。まだ知らないならお勧めしたいものがあるんだ。クリス・マイケル監督作の「サン・ソレイユ」とロラン・バルトの「表徴の帝国」。どちらも日本と日本の美意識について扱っているよ。
古今和歌集 318より
「今よりは つぎて降らなむ 我が宿の 薄おしなみ 降れる白雪」
(これからは、ずっと降ってほしい、我が家の庭の薄を押しなびかせて降る白雪は) 古今和歌集の部屋
・在日外国人として、この動画は私が言葉では説明しがたい全てのことを映像で語っている。
・涙がこぼれました…私たち(日本人の妻と娘と私)はここ10年の間、少なくとも年に一回は日本へ帰ってます。ありとあらゆる日本の気に入ったものを見に。でももうその必要もありませんね、この動画を見ていれば。あなたには、言葉で置き換えるにはほぼ不可能な、日本のスペシャルなものを捕らえる稀有な才能があります。
・非の打ち所ない作品だ! 1986年に初めて日本へ行ったんだ。この動画みたいな審美性に惹かれてね。とはいえ、ここに住んで言葉が達者になり、日に日にこの国と親密になるに連れて、その印象がぼやけてくるんだ。この動画は素直にこの国の美しさを楽しんでいた初期の頃を思い出させてくれるよ。ブラボー!
・これを見たらホームシックになった。僕の人生にとって日本がとても大切だからって理由だけでなく、映像作家として僕が見た中で、これは最高の短編映像かもしれない。僕は10年ほど日本で暮らしてたし、10代から日本語で喋ってた。だからこそ君がすごいと思うし、日本を理解してくれてると思う。君はただの観光客なのに、お茶の先生の道具の使い方やお辞儀の仕方、扉の閉め方まで押えてるなんて驚きだ。・投稿者|あなたのコメントを読んで、いたく感動しております。日本はいつかは行ってみたいと夢見ていた魔法の場所であり、全てにおいて私の想像を超えていました。また戻りたくて待ちきれません。日本は美しい国で、素晴らしい文化があります。本当にありがとう御座います。
以上です、ではまた。
Lonely Planet
売り上げランキング: 2