ドイツ青年「帰国後に痛感!日本社会はハイレベルだった!」母国で受けた逆カルチャーショック!海外反応
- 2019-08/19 (Mon)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

「マインドテック ユーボート」ミニドローン 小型 おもちゃ 赤外線誘導 感応飛行器 集中力でコントロール
脳トレニング 脳力開発 減圧 室内 対戦型 2台同時プレイ可能

日本で暮らし2年半になる投稿者さんが、帰省した時に経験した逆カルチャーショックと、日本とドイツの文化の違いについて語っています。
1.言葉
日本では毎日英語を話してるが、第2いや第3外国語として日本語を使う。
これは日本語力向上にはうってつけだが、英語力向上にはならない。みな日本語訛りの英語を話すので。
おかげでより労力が必要になる。ドイツではもっと元気で効率的に生活できるし、睡眠時間も6時間と少なくて済む。でも日本で睡眠時間は7時間か8時間は必要。
スポンサードリンク
2.トイレ
暖かい便座やウォシュレットなど日本のハイテクトイレはとても有名だが、ドイツのトイレはミニマルというか、セラミックの便座だけしかない。寒い日に座ると冷たくて驚いてしまう。
あと、日本は公衆トイレも綺麗。ミュンヘン空港のトイレもそれほど綺麗とは言えないし、ドイツの高速鉄道の洗面所は故障してたりする。
つまりドイツのトイレは清潔とは言えないし、機能的でもない。
3.電車
ドイツの鉄道は広範囲で、人口の少ない所にも駅がある。その上バスも通っている。
日本は少し利用しにくい。例えば僕は長野に1年半住んでいたが、駅はあってもバスが利用しにくく、ほとんどの人が車を所有していた。
とはいえ日本の鉄道は恐ろしく時間に正確なので、ダイヤが乱れず通勤ラッシュ時には2分置きにくる。
一方ドイツでは、去年時間通りに来た長距離電車はわずか75%。なのでドイツでの移動はかなりのストレス。常に乗り換えの心配をしなくてはいけない。
日本で出張の時は、少なくとも1時間前には現場に着いている。
4.自販機
ドイツの自販機は使いにくくて時代遅れ。50ユーロ札で27ユーロの切符を買ったが、お釣りの23ユーロはすべてコインだった。
日本の自販機はとても使いやすい。スイカを使えば20秒で小銭でもお札もチャージできる。切符も行き先分の料金を自販機に払うだけでいい。
行先やいつ行くかとか、いつ帰るかとか人数とか子供は数とか、いちいち聞かれることもない。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
5.野菜と果物
日本は1億2千万人が住む島国で、土地のほとんどが山に覆われ、谷間に人が集まるようになった。
その影響で庭が豪華になり、家々の間隔がかなり近くなった。
日本は島国であり、ほとんどの野菜や果物は国内産で、輸入品は高い。ドイツの方がかなり安いし、手に入りやすい。
6.仕事観
日本人の熱心に働く姿勢が気に入っている。
一方ドイツで好きなのは、仕事以外の時間も充実させるところ。
定時には帰り家族や友達に会い、また趣味に打ち込んだりするのは素敵だと思う。
7.交通ルール
ドイツと日本も、歩行者が横断歩道を渡ろうとする時、車は一時停止しなくてはならない。でも確実に停まるのはドイツ。
あとドイツは右側通行で、日本では禁止されている路上喫煙もできる。
他にもドイツの欠点は、ネット回線の遅さやサービスの質、日曜に店が閉まることなど。
でもそんな違いが素晴らしい。母国に欠けているものはあるけど、大好きなものもあるからね。
以下、海外の反応
- ・ドイツのトイレが汚いと言うなら、英国に来て驚く姿が目に浮かぶよ。
みんな大は我慢してる。英国の公衆トイレで大便は最悪のシナリオだよ。
・ドイツの良いところは3つある。
アウトバーン。ずっと壊されない建物。でかくて危険な昆虫や蛇がいないところ。
まあ、大阪や東京であまり見る事はないかもしれないけど、その地域に一匹でもいたら、寝室に入ってくる恐れはある。
・ドイツに関する本がベストセラーになったけど、作家の川口マーン恵美は、日本が様々な点でドイツよりも優れていると認めてるよ。
日本人の多くがドイツは凄い国だと思ってるけど、EU全体は利己主義のせいで衰退している。移民のせいじゃない。
あと日本の新鮮な野菜や果物は、ほとんどが国産だよ。
- ↑・投稿者|紹介してくれてありがとう。でも僕の好きなキウイやバナナとか外来種は輸入品だよね。+2
・とても深い内容でした。別の国で生活できて、しかも成功してるなんてとても運がいいですよ。
・で全てを考慮してみて、どっちが好きなの?
- ↑・投稿者|いい質問ですが、答えるのはまだ早いかと。
・日本で3週間バカンスを過ごしてきた。
ドイツに戻り、日本人と比べドイツ人は大して友好的ではないし、サービスの質も低いとまず気づいた。
日本人はとても親しみがあり親切で、物腰柔らかで、もの静かで、互いに助け合っていた。この協力的な姿勢はドイツに欠けてるものだ。
他にも飛行機や電車やバスの遅延。日本では3週間、どれ一つ遅れなかったよ。
日本人は現代社会でより高いレベルにいると感じる。
- ↑・投稿者|わかります。
・君がショックだよ。ドイツに戻ってくると思ってたから。
- ↑・投稿者|アハハ、申し訳ない。まだ戻りません。
↑・日本はホント素晴らしい国だし、最大限に堪能しといた方がいいよ。

タブレット 寝ながら アーム スタンド タブレット スタンド フレキシブルアーム付き ベッド用
ベルギー留学生「衝撃!ガンダム好きが全然いない!」日本で驚いたことトップ10!海外反応
海外「全てに驚いたし圧倒的!」日本で受けたカルチャーショックは?訪日外国人に聞いてみた!
米国男性「到着早々カルチャーショック!こんな国は初めて!」日米の違いに仰天!海外反応
海外「全てに驚いたし圧倒的!」日本で受けたカルチャーショックは?訪日外国人に聞いてみた!
米国男性「到着早々カルチャーショック!こんな国は初めて!」日米の違いに仰天!海外反応
以上です、ではまた。