米国人モデル「夢を諦めたくない!」日本で掴んだ人気とサクセス!海外反応
- 2019-06/09 (Sun)
- 日常
スポンサードリンク

キーボード 掃除 スライム クリーナー & パソコン ブラシ付き & クリーニングクロス付き 3点セット

日本でモデルやタレントをしている米国人男性に、日本に来た理由や生活について伺っています。
Q.出身は? 通っていた学校は?
A.オハイオ州のアンドーバー出身。名前はクリス。
小さい頃にクリーブランドに引っ越して、15歳の時に俳優として芸能の仕事を始めたんだ。
フロリダの小さな大学に行き、卒業後はクルーズ船で2年間働いた。
その仕事を辞めてラスベガスに移り、そこでモデルの仕事を開始。
モデル業で少しお金が貯まったから、日本語を勉強するために学校に通うことにしたんだ。
スポンサードリンク
Q.日本に来たきっかけは?
A.まあ自分から日本に来たというか。
もうアメリカで日本語を勉強しても意味がないと思ってたし、日本語の先生から東京なら簡単にモデルになれると言われたんだ。
先生は正しかったよ!3ヶ月だけのつもりだったけど、今でもここにいるからね!
仕事も好調だから辞められるもんじゃない。
Q.日本にいる期間は?
A.3年になる。
Q.日本語がとても上手だが、どうしてそんなに上達したの?
A.秘訣?ゲイバーで1年間集中して働いたからね。客は全員日本人。英語を話す人は誰もいなかった。
日本のゲイはホント手強いよ!言葉もすぐに覚えた。
もちろん、沢山の時間とエネルギーを使ってくれた素晴らしい先生たちのことも忘れない。
本当にみんな大好きだし、彼らのおかげだね。
Q.外国人にとって日本語力向上のコツは?
A.プライドを捨てて、体ごとぶつかること。間違いを恐れないことだね。日本語が聞けるあらゆる機会を活用すること。
あと、学んでる他の外国人を恐れたり、競争したりしないこと。みな同じ船に乗る仲間だよ!
Q.日本で暮らして一番の良い所と理由は?
A.3年間毎日、何かや人に驚いてる。
僕にとって日本に住んで一番良い所は、この世界にはまだまだ沢山学ぶことがあるって、思い出させてくれることだね。
Q.日本で乗り越えなければならなかった一番の課題は?
A.一番は僕自身。失敗には簡単に慣れるけど、成功を信じるのは凄く難しい。
それは他の人も同じだと思うけど、僕は他の人より衝動的で無軌道な面が強いと思う。
どれだけ仕事の予定があっても、番組の契約期間がどれだけ長くても、
この自己不信のせいで、これまで必死に努力してきたことがすべて台無しになり、飛行機でアメリカに送り返されるんじゃないかと怯えてる。
自分の否定的な声を抑え込み、物事に集中するために、僕は日本でかなり必至に働いてきた。
その声に屈して、夢を諦めた人を沢山見てきたけど、僕はその一人になりたくない!
Q.一生日本にいるつもり?
A.死ぬまでずっと、っていうのは好きじゃない。僕はかなりあちこちに移動してるし、ずっと同じ場所にいるのは辛いよ。
色んな場所に行きたいし、色んな人と会いたい。今は日本にいるけど、いつかは離れる時が来るだろうね。
Q.仕事は?
A.日本のTVで、モデルとタレント業をしてる。「5時に夢中」という番組に出演してる。
このタイトルを英訳するのは難しいね。内容は笑えるニュース番組。
主にアメリカ文化についてコメントし、東京のイケてる場所を紹介してる。あとエッチな話とか。

Q.どうして演技やモデルをやろうと思ったの?
A.高校の時、英才教育の先生が勧めてくれたから。
それまで自分の人生で何をしたいのか、一度も考えたことはなかった。
彼女は僕がアートや歌が好きなことを知ってて、俳優をやってみればと言われて。
彼女は僕のためにオーディションを見つけてくれて、行ってみた。
その初めてのオーディションに受かり、その番組に3年間も出ることに!
先生のおかげで本当に人生が変わったよ。
Q.アメリカと日本の両方でモデルをしてみて、どちらがいいと思う?
A.アメリカはかなり冷たくて、フレンドリーじゃない感じだった。
もちろん日本でも競争は激しいけど、オーディションで出会った沢山の人たちと一緒に飲みに行ったり、夕食に行く。彼らが仕事を見つけたら応援するしね。
アメリカでは、ホントこいつ殺してやりたいなんて思ってたから。
でも、多分それって国は関係なくて、僕が成長しただけかも。アハハ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
Q.一番好きだった仕事は?
A.選ぶのは難しいね。芸能界でも仕事内容はかなり違うから。
テレビの仕事だと、今出てる番組はかなり好き。
毎週同じ仲間と仕事をするのは素晴らしいよ。
本当に家族みたいになる。出演したドミノピザのCMもお気に入り。
撮影が最高だったよ。あまり流れなかったのが唯一残念だけど。ホント面白すぎたね!
モデルでは、トミーヒルフィガーの記念キャンペーンに参加し、トミー本人と会えて嬉しかったね。
Q.大抵の外国人は日本で英語を教えてるが、モデルの仕事と比較してどう思う?
A.両方に長所と短所があると思う。情熱を持ち全力で取り込まないと、どっちも無意味だよ。
ある意味、教えることもショービジネスのように思うしね。
子供たちを楽しませ続ける必要があるし、じゃないと彼らは興味を失ってしまう。
僕の好きだった先生は、笑わせてくれたよ。母親が教師で、仕事をしている時はいつも真剣だ。
母はいつも教室が自分の舞台だと言ってたし、本当に尊敬してる。
Q.やってみたい仕事は?
A.いつかぶっ飛んだホラー映画に出たいね。使うと1ヵ月後に死んでしまう、呪われた電子レンジの話とか出たいね!
あと母と何かしたいな。今やってるテレビ番組にこっそり出演させようと計画中なんだ。
Q.どこであなたを見れるの?
A.グーグルまたはユーチューブで僕の名前で日本語で検索すると、出演しているテレビ番組が出てくるよ。
興味のある方は、クリス・マッコームス 五時に夢中、で気軽にチェックしてみて。水曜日の午後5時に出演してます(既に卒業されてます)。
訪日外国人「驚異のおもてなしに大感激!」日本で出会った忘れられない人たち!海外反応
アリゾナ女性「日本でハートを盗まれた!」一生記憶から消えて欲しくない日本の思い出たち!海外反応
米国少女「日本はあまりに素敵だった!」日本で感じた異文化ショックと一体感!海外反応
アリゾナ女性「日本でハートを盗まれた!」一生記憶から消えて欲しくない日本の思い出たち!海外反応
米国少女「日本はあまりに素敵だった!」日本で感じた異文化ショックと一体感!海外反応
現在、クリスさんが脚本を担当した短編コメディシリーズ「The Benza」がアマゾンプライムで放送中です。
出演している外国人ほぼ全員が日本語を喋ってます。
以上です、ではまた。