豪州人「日本はずっと心の中に残る国!」初めて訪日したら驚くことトップ20!海外反応
- 2019-05/29 (Wed)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

iOCHOW S1 ドキュメントスキャナー 高画質USB書画カメラ 800万画素 スキャナー a3 b4

オーストラリア人にとって日本は、バラエティに富んだ文化を持つユニークな国にみえたりするようです。
■はじめに
日本はヘンな国だ。これは全く悪口ではない。
初めて訪れる人にとって、この素晴しい国にあるものは全てが異質。
だからそれ以外うまく表現する言葉がないし、変わってるとしか言えない。
日本の魅力は無限であり、楽しくなるほど奇抜なのだ。
日本に長年いる人でも、衝撃を受けることは沢山ある。
スポンサードリンク
1.古さ
日本といえば東京のネオン街や、横浜や大阪の大都市を想像しているかもしれない。
でも忘れてならないのは、日本の歴史と伝統、そして何千年も続く豊かな文化。
神社から手入れの行き届いた庭園、寺院や伝統ある旅館まで、新時代の日本には数多くの「古い」ものが存在する。
3.日本人はもの凄く親切
駅やバスの停留所、レストランやバーなどで2~3秒立っていると、必ず誰かが近づいてきて手助けしてくれる。
この礼儀正しさと日本国民としての義務感は、日本の文化の大きな要素。
あなたも外国人として、何度もその恩恵に預かることになるだろう。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
4.外国人は必ずしも歓迎されない
外国人として親切にしてもらえるのと同様、歓迎されない場合もある。
新宿の飲み屋や、銀座の高級レストランなど、大抵は小規模か高級な店である。それほど多くはないが存在する。
5.かなり奇抜
日本のクリエイティブで、素晴らしい奇抜さには常に驚かされる。
コスプレ衣装から漫画、ロボットレストランやカワイイものやフワフワなものに対するこだわり。
日本は奇妙なものに関しては天下一品だ。
6.観光が楽
異国的で敷居が高く見える日本だが、実際は夢のような観光地だ。
電車賃は高いがバスや地下鉄と同様、非常に信頼性が高く利用しやすい。
大抵の看板に日英表記があるし、券売機も多言語に対応している。
7.治安の良さ
日本は世界一犯罪率が低く、あなたも来てすぐに感謝するようになる。
歌舞伎町や六本木のような怪しげな場所でさえ、恐怖を感じることはない。
カバンをどこにでも置けるし、数時間後に戻ってきても取られない。全く恐れる必要はない。
8.英語はあまり使われない
京都や東京など観光客に優しい街でも、英語のメニューがなく、英語を話せる店員がいない店は沢山ある。
これには苦労するかもしれないが、地元の人たちは常にユーモアを持って対応してくれる。
9.食べ物はとても美味しい
日本で不味いものを食べるのはほぼ不可能。どのレストランのどの料理も、徹底して考え抜かれて準備されている。
寿司やラーメン、焼き鳥やソバ、カツレツやお好み焼きなどバラエティに富んでいる。
また日本はフランス、イタリア、スペイン、アメリカの料理を取り入れており、どれも新鮮で美味しく、値段もお手頃だ。
10.自動販売機でほぼ何でも買える
缶ジュースが欲しいなら自動販売機から買える。
暖かいスープ、タバコ、コーヒー、ビール、新しいTシャツも買えるし、
インスタントラーメン、アイスクリーム、傘、や手袋、ホットドッグも。
日本の自販機ではこれ以外にも、他にも奇妙で素晴らしいアイテムを色々とゲットできる。
11.お酒好きな地元の人
日本人は誠実で勤勉に見えるかもしれない。夜の街に出かけるまでは。
夜はサラリーマンが飲み屋でネクタイを緩めて、しこたま飲む。
ビールは常に人気だが、日本酒や地元のウイスキー、アメリカのカクテルも飲まれている。
12.ほとんどのATMで海外の銀行カードは使えない
今では世界中のATMにカードを入れれば現金が引き出せる時代だが、日本はそうではない。
だがHSBCのような国際銀行、またはセブンイレブンや郵便局のATMであれば、海外のカードが使える。
13.日本人はいつでもどこでも眠れる
感心してしまうのは、ありえない場所でもすぐ寝てしまう日本人の驚くべき能力。
電車では通勤客が寝ているのをよく目にするし、彼らは降りる駅に着くと見事に息を吹き返す。
14.日本の飲み屋は世界一
ニューヨークの時代は終わった。ベルリンも全然ダメ。
世界一ホットな酒場は日本、特に東京だ。
毎晩新しい飲み屋に行けるし、決して飽きることのない街だ。
数人しか入れない狭い飲み屋、浴槽で歌えるカラオケバー、常連客よりもレコードコレクションの方が多い飲み屋、
地下に隠れたバーなどなど、奇抜でフェチシズムに溢れた街。
東京には、どんな興味も満たしてくれる飲み屋がある。
15.ラブホテル
紙のように薄い壁の狭いアパートで両親と住んでいたら、気軽にロマンチックな気分にはなれない。
そこで登場するのが「ラブホテル」。
匿名で利用するためのショートステイ型ホテルで、大抵は自動でチェックインできる。
キティちゃんからダンジョンまで、奇抜な部屋が色々とあり、実に興味深い。
16.カラオケは最高
まだ大勢の仲間と一緒に好みの曲を歌うのがあまり好きじゃなくても、日本に行った後なら大好きになる。
日本人はカラオケが大好きだし、理由はすぐに分かる。
ロックスターになりきるのは、たった4分間でもかなりやみつきになる。
17.コンビニは誠に便利
オーストラリアだと、しこたま酔った時ならコンビニのソーセージロールを食べるかもしれないし、そんな時くらいしか食べない。
でも日本ではセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKなどで売られている食品はマジで質が高い。新鮮で美味しいのだ。
ドリンクやスナック類も充実していて、その名にふさわしい世界有数のコンビニだ。
18.何でも小さい
日本のものはどれも、最小限の空間を最大限に活用するために作られてるので、慣れるしかない。
車は小さいし、家もホテルの部屋も狭く、レストランもバーもお店も通りも小さくて狭い。
だが小さくても、全てが注意深く設計され、快適で調和が取れている。
19.日本のトイレは面白い
一体何だ、これらのボタンは? この小さな噴水ボタンは?このスピーカーの箱は?
この波のボタンで何をするんだ? なぜプラスとマイナスのボタンがあるんだ?
日本のトイレで英語の説明があることはあまりないのを考えると、ゲーム感覚であれこれ試すことが、答えを得る唯一の方法である。
20.住所の表記に立腹
あなたも長い通りの両側に番号のついた建物が並ぶ光景に慣れていると思うが、
日本では通りではなく、街区に基づく住所システムを採用している。
日本の住所には都道府県と市町村、そして3つの数字が含まれる。
地区の番号と建物の番号、そしてアパートの番号の順に。簡単だよね?

以下、海外の反応
- ・忘れちゃいけないのは、チップが要らないこと。これは新鮮よ。
・英語のメニューがなくても大抵食品サンプルが置いてある。僕は店員を連れて行き、指さして選んでた。どの食べ物も最高に美味しいよ!
・日本はいつも仕事やレジャーでお気に入りの場所だったね。
彼らは窮屈な場所でも、優雅で素敵に暮らす方法を考えてる。
東京は安全で清潔だからずっと心に残ってる。地元の人たちと一緒にいたから、親しみを感じたのかもね。姫路市が大好きだ。
・日本の喫煙マナーが素晴らしいです。屋外に専用の喫煙所があります。なのですれ違いに不快な煙を浴びる事はありません。
私のようなタバコ嫌いな人は、余裕で喫煙エリアを避けられます。
オーストラリアもそうして下さい!でも元々ここの人たちはマナーも思いやりもないので、実現しないでしょう。
・どれも同意だね。礼儀正しさ以外は。同僚と人気のない通りを歩いていると、2人組の日本女性が必ず我々とすれ違うのを避けて、反対の道へ渡ってた。
・あと入り口も低いから、180センチ以上ある人は屈むのを忘れずに。
・全部事実だ。あと子供が1人で通学してたり、公園で遊んだりしてることも加えたい。
ゴミ箱はどこにもないけど、地面にゴミ1つ見当たらないんだから。
・1ヵ月一人旅したよ。最高に楽しかったね。困難もあったし、スピリチュアルな経験もできた。お金も使ったし、アホなこともした旅だった。
・日本が大好きですし、もし行って自分の故郷のような感じを期待するのであれば、自宅にいて下さい。
日本は特別な人たちがいる特別な国です。行って歓迎されなかったことは1度としてありません。ホントに日本が大好きです。
・僕にとって日本はアジアのスイスだし、最高の賞賛を与えたい!
ドイツ女性「全然違う国なのに最高に共感できる!」日本で最も印象に残ったことトップ10!海外反応
トリニダード・トバゴ女性「衝撃!日本は異世界だった!」日本に住んだら経験することトップ10!海外反応
米国女性「イェイ!史上最高の女子旅行♪」日本で大盛り上がり&知っておくと役立つことトップ10!海外反応
トリニダード・トバゴ女性「衝撃!日本は異世界だった!」日本に住んだら経験することトップ10!海外反応
米国女性「イェイ!史上最高の女子旅行♪」日本で大盛り上がり&知っておくと役立つことトップ10!海外反応
以上です、ではまた。

Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法