黒人女性「日本で怒涛の10年!」コギャルになるために来日!そして大学院生からママへと大変化!海外反応
- 2019-05/19 (Sun)
- 日常
スポンサードリンク

クレイジーで行こう! グーグルとスタンフォードが認めた男、「水道管」に挑む

日本で暮らして10年になる投稿者さんが、その規格外な経歴を紹介していました。
■はじめに
2017年6月で、日本に住んで10年になります。
皮肉にも故郷サウスカロライナで、この人生の節目を祝ってます!
でも、赤ちゃんを故郷に連れて帰るにはいい機会かもしれません。
私はサウスカロライナの大学を卒業してすぐ、日本での生活するのが夢でした。
今は夢を叶えたママとして帰郷しています。
この日を記念して、日本に来た理由を質問形式で回答し、お祝いしたいと思います。
私は「アニメやマンガ、日本の音楽はアメリカより遥かにスゴイ!」と思っていた高校生でした。
黒歴史に聞こえるしれませんが、別に恥ずかしくありません。
自分の好きなものが大人気になったと言える子供なんて、そうそういないのでは?
スポンサードリンク
■日本に来た理由は?
まず正式に日本語を勉強し始めたのは、大学に入ってから。
その前は、何気なく辞書を引きながらアニメを字幕で見たり、J-Popの歌詞を翻訳したりと、気ままに独学。
翻訳に頼らずにマンガを読み、お気に入りのアニメシリーズを見るために、私は日本語を独学していた。
その頃は気づかなかったが、15年経った今、この方法はあまりに甘かったと思う。
在歴10年になってもほぼ毎日、新しい日本語を覚えている。
信じてくれないでしょうが、実は大学ではスペイン語専攻で、スペイン語と文学、そして東アジア研究の二つの学位を持ってます!
■東京での留学はどんな感じ?
2004年8月に東京に来たが、飛行機も海外も初めてだった。
留学先は三鷹にある国際基督教大学。
正直に話すと、授業についていくのは大変だった。キャンパス以外の生活に、あまりに気を取られていたせいで。
他の学生たちは三鷹や吉祥寺以外に出ることは滅多になかったが、私は東京の中心である新宿と渋谷の雰囲気が好きだった。
東京の交通機関は、安いし効率的で最高。全然車は必要ないし、いつでも好きな場所に行ける。
加えて、私は中級レベルの日本語の授業を受けてたが、全然話せなくて授業でいつも遅れていた。
夜遊びもしていたから、いつも眠くてぼんやりしていた。
私はすぐに新しい友達を作り、実践的で実用的な生きた授業を選び、教科書や学校の教える日本語は放り出した。
■日本の友達はどう作る?

私の友達はギャルで、超ハイヒールか分厚いヒールを履き、派手な服装やミニスカートを身に着けている若い娘たち。
深く日焼けした肌に脱色した髪、メイクだって最高に濃い。
行きつけの場所は109。最高にオシャレな娘だけが働いていた。昼も夜も楽しさと色彩に満ちていた。
大学の休みは京都で春を過ごし、冬は日本海沿いの雪国まで北上。
私の東京好きはあまりに激しく、1年間の留学が終わった後も、2005年と2006年の冬休みにまた日本へ。
地元のスーパーでバイトしてたので、航空券や一月分の宿泊所代や買い物代は十分稼げた。
旅の山場は福袋。たった5千円か一万円で大量の衣類が買える。
卒業後は日本に住みたいと思ってたから、2007年6月に日本に引っ越した。
初めは英語を教えようと考えていた。英語のネイティブスピーカーなので。
でも英語の先生だと厚化粧や金髪にしたり、ミニスカートは履けないと思い、代案として大学院生になることに。上智の大学院で国際研究科に合格。
■東京でバイトの探し方は?
2007年6月に東京に戻り、そして渋谷109での買い物が、私の人生を変えることに。
「てか大学院じゃなくて……ここで働けばよくね? 」
いつだって大学院生にはなれるけど、渋谷109で働けるのは今しかない。
基本的な会話力しかない外国人が、仕事を探すのは大変なのは分かっていたが、それは望むところ。
何冊かファッション雑誌や新しい化粧品を買い、敬語の勉強に取り組み、2007年7月には渋谷109のお店で働き始めた。
このバイトで本物の日本語と日本文化を学ぶことができ、最高の機会に。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
■東京の物価は高い?
わずかな現金を持ち、大学の冬休みに利用した同じゲストハウスに部屋を借りた。
働いて3ヶ月で、アパートを借りる資金を貯めることができた。(最初の月の家賃、敷金礼金合わせて約15万円)
会社に保証人になってもらい、アパートを借りられた。
無料の家具や台所用品をクレイグリストで探し、ニッセンで布団セットとピンクのカーテンを買った。
ニッセンはお気に入りの通販会社で、10年経った今でも利用している。
今ではローソンストア100があるが、10年前は99円ショップだった。
そこで店員だった亜細亜大学に通うカッコいい学生と友達に。
会計の時に、彼はいつも鮭おにぎりやヨーグルト、野菜ジュースにこっそり値引きシールを貼ってくれた。
私はたばこを吸わないが、店の裏で彼のタバコ休憩に付き合うのが好きだった。彼とは接客や人生の話をした。
■日本で洋服販売の仕事内容は?
1年で私の日本語と営業スキルはみるみる向上。
仕事内容は服をたたみ、ほこりを払い、ゴミ出しなどの通常業務から日々の営業報告書を書き、在庫を管理し、夜にレジを閉める。
あとギャル系雑誌でモデルをしたり、テレビや映画に出演したりと、外人タレントとしていくつか副業もしていた。
初めは最高に楽しかったが、だんだん負担になってきたが。でも全ては順調だった。不景気になるまでは。
以前のように人は服にお金を使わなくなり、ギャル系は流行なくなり、ファストファッションが日本を支配。
昔ユニクロはダサイと思われていたが、今では日本だけでなく世界も席巻している。
生き残った国内ブランドは合併したり、中国で生産し社内デザイナーを使わなくなった。
私のお店も個性をなくし、私は旅の終わりを迎えようとしていた。
■その後は?
ファッション関係は一休みし、2010年9月、上智大学の大学院生になった。
服屋でバイトし、幼児向け英会話学校で教え、しかも修士の勉強は信じられないほど大変で、かなり泣いた。
ストレスとプレッシャーの中、それでも2012年3月になんとか卒業。しかも1学期も早く!
それから2013年末まで、物事が急展開。数年ほど自分探しをしていた。
卒業後、私は思春期と若者の言葉遣いの研究をしていたので、年長の子供たちと接する仕事がしたいと思った。
そうしてインターナショナルスクールの幼稚園で、幼児教育とバイリンガル教育のキャリアを開始。
2013年の終わりに主人と出会い、2014年に結婚。
それ以降の話は、正直どれもかなり退屈。妊娠し、今年初めの出産に苦労したこと以外は。
育児休暇中にはブログとフリーランスライターを始めた。
■日本で暮らすのは楽?
もちろん、この10年間全てが楽しかったわけではない。
最新ファッションを身に着け、オシャレすることが仕事だった最初の数年は、なかなか自分のアイデンティティを見つけられなかった。
元カレや失恋、失った友達のことも話していない。スキューバダイビングで死にそうになったことも。
■次は?
これまでクレイジーな旅をしてきたし、目的地も分からないけど、この旅を楽しんでます。
次の10年に向けて乾杯したいけど、授乳中なので。
ノンアルコールの冷凍マルガリータを作りたい。でも赤ちゃんが眠ってますし、乾杯はまだ先になりそうです!
親日イタリア女性「日本で夢実現!」馬鹿にされても、決して日本行きを諦めなかった私!海外反応
イスラム女性「この素晴らしさは言葉にできない!」私が日本に移住したその理由!海外反応
外国女性「ごっそり取れたよ!気持ちいい!」日本の耳掃除エステでもう夢心地!海外反応
イスラム女性「この素晴らしさは言葉にできない!」私が日本に移住したその理由!海外反応
外国女性「ごっそり取れたよ!気持ちいい!」日本の耳掃除エステでもう夢心地!海外反応
以上です、ではまた。

薬に頼らず血糖値を下げる方法