米国女性「間違いなく最高の体験に!」外国人が日本に住んだら経験することトップ5!海外反応
- 2019-04/14 (Sun)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

平成31年進化版 猫よけ 動物撃退器 害獣撃退 超音波 ソーラー充電 電池給電&USB充電&LED強力フラッシュライト IPX4防水防塵 日本語マニュアル (2019進化版)

以前、日本に長期留学していた投稿者さんが、日本で経験したことを紹介しています。
■はじめに
日本は長らく海外からも憧れている国であり、それも当然だと思います。
電車が1分も遅れない国であり、自販機が田んぼの真ん中にある(本当)便利な国です。
そして魅力的な歴史と、文化的豊富さを持つ国です。
そのような場所が、世界中の人々の関心を引くのは当然のことでしょう。
でも日本のような国で、外国人が暮らしたらどんな感じでしょうか?
スポンサードリンク
日本はお寺やラーメンやカラオケの天国だと、あなたも日本語の授業を受けながら空想を膨らませていたかもしれませんが、
その答えはイエスであり、ノーでもあります。
他の国同様、日本には長所と短所があります。
これから私は、あなたの空想のシャボン玉を弾くことになるでしょう。
互いに手を取り合い一緒に泣き、流した涙はソバの丼が受け止めてくれます。
外国人として、日本で暮らす上での長所と短所を、ここに紹介します。
1.日常的に褒められる
誰からも日本語が上手いと褒められる。
日本を旅していると、コンニチハと言うだけで「日本語が上手いですね」とよく褒められる。
喜ばれるとはいえ、何年も日本語を学んできた者からしたら、少し侮辱に感じることも。
宇多田ヒカルの曲を、カラオケで見事に歌いあげることができる人であれば尚更。
私はロゼッタストーンを解読するように、村上春樹の小説を分析出来るんだぞ!と言ってやりたくなるが、決して傷ついてはいけない!
日本語を褒めてるだけで、決して相手を貶しているのではない。
優しく微笑み、真のニンジャやサムライのように鍛え上げた日本語力で、さらに相手を驚かせてあげよう。
2.注目を浴びる
誰からも注目される。長所も欠点に変わってしまう場合もある。
外国人だとかなりジロジロ見られるかもしれない。理由はかなり目立つから。
「出る杭は打たれる」という日本語の諺がある。
私は172cmで金髪、色白で背が高く、父親の青い瞳を受け継いだ(ありがとう、お父さん)。
つまり私は、日本では歩くネオン広告なのである。
人から見られて最初は愉快だったりするが、そのうち疲れてくる。
これは外国人であればみな、日本で経験することになる。
外国人の多い都会ではそうでもないが、田舎であれば確実に経験する。
もしかしたら運良く、地元の人が初めて目にする外国人になるかもしれない。
その時はだだ笑って、手を振ること。あなたは注目に値する素晴らしい存在なのだ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
3.素晴らしいトイレと、地面の穴
日本には、世界一先進的なトイレ技術がある。
私の人生は2つに分けられる。保温便座を知る前と後の時代に。
便座の温度などどうでもいいと思う人もいるかもしれないが、それは温かい便座の喜びを知らない人のセリフだ。
お尻を洗ってくれたり、音を流してくれたり、使えば日本のトイレに恋に落ちる。
ハイテクトイレがあなたを待っている!
短所は、ハンドタオルもトイレットペーパーもない公衆トイレもあり、
便器も地面に穴の開いた和式トイレに驚くかもしれない。
4.頑張れ精神
アニメや日本の映画を見たことある人なら、99%の人が「頑張ってね!」とか「ガンバレ!」という声援を聞いたことがあるだろう。
私はとても素敵だと思う。周りに応援されていると感じるし、非常に日本的なファイティングスピリットだと思う。
日本はどこにいても、明るく陽気なイメージが溢れている。
電車の中に貼られたカラフルな広告には、周りに配慮して通話しないようにと優しく書かれてある。
訪れる町ごとにゆるキャラがいて、一緒に写真が撮影できる。
地元の人たちに喜びをもたらす、可愛くて元気なキャラクターだ。
でも同意できないものもある。
日本の多くのものや人も、とても陽気で元気づけられるが、いかんせん中毒性がある。
必要以上に可愛らしいし、こちらも楽観になり誰だって嬉しくなるものだ。
だが、初めは愛だったものが、後に狂気に変わってしまう恋愛関係もある。
日本の会社で残業されられて健康を害したり、電車の中で公然と猥褻な漫画を読んでいる男性を目にしたりする。
でもそれも日本の一部であり、頑張って堪えるしかない。
これらは私が日本に住む外国人として、一番苦労したことかもしれない。
でも心配ご無用!カラオケとアサヒビールで、常にストレスを発散できる。
5.外国人で良かった
外国人として日本に暮らせて感謝するだろう。
日本語を勉強し始めた理由を話すといつも驚かれ、感心される。
私はアニメや昔の邦画が大好きで、高校から独学を始めた。
あまりにアニメと映画オタクだから驚かれたのかもしれないが、
アメリカのド真ん中から来た世間知らずの小娘が、違う言葉を学ぶために遥々やって来たことに、心から驚いてくれているとしたら嬉しい。
日本を深く愛する理由を話すと、ただ頭を下げられ感謝される。
「そんなに漢字を知ってるなんて凄い!」
「おお、箸の使い方を頑張って覚えたんだね!」(照れる)
「外国人は着物がよく似合う!」(また照れる)と激しく感謝される。
しかし...立場はずっと、日本に住む外国人のまま。
でも外国人に心を開かない国からは、さっさと立ち去ればいいと言いたいのではない。
特に若い世代は「我々と奴ら」的な考え方は薄れていると思う。
国際カップルや混血の子供たちは、ここ何十年の間に、日本でも増加している。
当然このことは、より多様で開かれた国になるための足がかりになる。
だが前述したように、日本は実にコントラストのある国だ。
世界最先端の技術を持つ国だが、それでも未だにセントラルヒーティングを導入する気はなさそうである。
19世紀後半まで何百年もの間、鎖国していた国である。
長い間、独自のやり方や考え方しか持たず、外国人の考え方を消化するのに時間がかかるのは不思議ではない。
外国人だからと紋切り型に判断されてしまうと感じたこともあるが、外国人なのに尊敬され、優しくしてもらった事はその倍はあったと思う。
■日本は住む価値は?
日本は矛盾性のある国です。他の国同様、色んなタイプの人たちがいます。
外国人として暮らせば浮き沈みを経験しますが、
日本には美しさと歴史があり、現代的な技術を持ち、考え方もどんどん進歩しています。
日本で暮らす間、頭を掻きむしりたくなるほど、欲求不満を感じることもあるかもしれませんが、
自分の貴重な時間とエネルギーと愛を、日本に投資する価値はあるのか?と聞かれれば、
間違いなくある、と言えます。
こちらはおまけで、最近訪日した方々のインスタ写真から。
今年は桜が長持ちして、多くの観光客が楽しめたのではないでしょうか。
「こんにちは、サクラさん
ウソじゃないです。渋谷駅からホテルに向かう途中、偶然この道を通りかかったの。
これを見て、少しの間その場に立ち止まったわ。だって見事に満開した桜なんて初めてだもの。
この場所を覚えておいて、日の出の時にまた見に行き、驚きに満ちた少女のように、通りを駆けまわったわ」
「また会う日まで、ジャパン。
今の時期は旅してかなり疲れました。大阪と東京は、他にも観光客だらけで大変です。
でも福岡は都会の混雑を避けられて最高でした。とてものんびりしていて気に入りましたね。
4日ほど滞在し、地元の人になった気分で歩いてました。
日本に行くなら、必ずこの街を旅先に加えてください!とんこつラーメン発祥の地ですよ」
「今インスタがバグってて、いっぱい投稿してたらゴメンなさい。
トーキョーに着きました!来て数時間で惚れちゃいましたよ ♡⛩」
豪州女性「行ったら最後、もう日本に首ったけ!」日本を楽しむ秘訣トップ25!海外反応
米国女性「私のセブン・イヤーズ・イン・ジャパン!」外国人が日本でしたら顰蹙を買うことトップ7!海外反応
米国女性「やった!これで日本人の仲間入り!」日本に住んで身についた7つの習慣!海外反応
米国女性「私のセブン・イヤーズ・イン・ジャパン!」外国人が日本でしたら顰蹙を買うことトップ7!海外反応
米国女性「やった!これで日本人の仲間入り!」日本に住んで身についた7つの習慣!海外反応
以上です、ではまた。

F-TUBAME® サイクリンググローブ 夏 3D 立体 サイクルグローブ 自転車 手袋 衝撃吸収 耐磨耗性 換気性 通気性 速乾性 滑り止め付き 5色 男女兼用