米国女性「旅好きの私も大満足!」日本で念願のカプセルホテル&料理教室体験!海外反応
- 2019-03/06 (Wed)
- 観光
スポンサードリンク

山崎実業 ポリ袋エコホルダータワー用キャップ 2個組 ブラック 2558

笑顔のステキな投稿者さんが、日本で宿泊したカプセルホテルについてレポートしていました。
冒険好きな彼女にとって、大変新鮮な経験になったようです。
■念願のカプセルホテル
ずっとカプセルホテルには興味がありました。 何年も前にトラベルチャンネルで観て以来、魅了されました。
私は子供の頃、押入れに枕や毛布やぬいぐるみを持ち込み、読書用の「基地」を作るのが大好きでした。
なので居心地の良い場所が心から好きなのです。
スポンサードリンク
東京に着いてからは、私はカプセルホテルを探し続けましたが、
どこも女性客やタトゥーをした人を受け入れてくれず、大変ショックでした。
タトゥーのせいで、午前2時にカプセルホテルから追い出された男性のレビューも読みました。
日本人で入れ墨といえば、日本のマフィアであるヤクザを連想させます。
でも女性が泊まれないのは、安全面を考慮しているからです。
それでも、東京墨田区にあるカプセルイン錦糸町に泊まることができて大変嬉しかったですね。
トリップアドバイザーのレビューも好評で、一泊25ドルとお手頃でした。
■泊まった場所は女性専用フロア
フロア全体の扉はロックされていて、鍵を使えるのは女性客と女性スタッフだけなので、とても安心。
最初にしたことは、靴を脱いで下駄箱に入れ、フロントに鍵を渡した。
受付は日本語しか話しません。それでも英語を話す従業員もいたが、ここは日本。スタッフはとても親切でしたよ。
■意外と広い
私は157cmなので、スペースは十分に感じたし、閉所恐怖症にならずに済んだ。
寝ても姿勢を楽に変えることができたし、マットレスは薄いが快適。

■なんとキモノを貸してくれた!
共有浴場とサウナを利用する時に身に着けるものだと思うが、私は楽しいので着て歩いていた。
男女別々の浴場とサウナがある。
女性専用フロアのドアを出ると、小さなリビングルームがあり、
コーヒー自販機(さすが日本!)とバルコニーがあった。
ここは友達と会うのに最適。 バーベキューができる屋上に出られて最高。
周辺の観光スポットとしてはモールのアルカキット、友綱部屋、
東京スカイツリータウン、あと美味しいレストランが沢山ある。
錦糸町駅からは、東京の好きな場所まで電車で行くことができる。
ブッダベリーズ・クッキングスクールで料理を習うのは大変お勧め。
色いろと教えてもらい、最高に楽しかった!
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。The 訪日外国人!|マグナム超語訳!
■トイレ
トイレはキレイだが、至ってシンプル。歯ブラシと歯磨き粉とタオルをもらった。
浴場には洗顔タオル、剃刀、シャンプー、コンディショナーがあった。
一人で着替えたい場合は、トイレの個室で着替えられる。
フロアに女性しかいないので、私は洗面所で平気で着替えていた。
■まるで宇宙船の中
カプセルの部屋では宇宙船に乗っているような気分!
レトロな操作パネルや他のもの全てがプラスチック製。
ジェット機のコックピットをイメージしてデザインされていると読み、なるほどと思った。
日本のテレビは面白い。

■物音
口角レンズで撮影したので、実際より少し広く見えるかも。でも窮屈に感じなかったし、寝起きも楽。
ドアが付いていないので、隣人の音が聞こえる。
私がいた時は、皆とても静かで周りに気を使っていた。
それぞれ一人でカプセルの中に入っているので、話し声もしない。
私はイヤホンと睡眠マスクを付けて寝てるので、あまり周りは気にならない。
あと何日泊まろうが、清掃のため午後12時から午後3時の間は、部屋を空けなくてはいけない。
■カプセルの中
自分のものを保管できるロッカーがあり、無料。
荷物がロッカーに入らない場合は、フロントに預けられる。
やたらと重い私のリュックは、カプセルの外に置いていた。
「持っていけるものなら、持っていってみろ!」と思うくらいの重さなので。
Wi-fiは非常に速く、snsをしたり映画を何本か見た。
操作パネルで目覚ましを設定したり、ラジオを聞いたり、照明を調整したりできる。
携帯電話やコーヒー、好きなもを置ける小棚がある。
マットレスは上等なものではないが、厚くて柔らかい寝袋のようで、私には完璧でした。
■気分は宇宙飛行士
このカプセルホテルに門限はない。カプセルは丁寧に作られており、室温も快適。
あと非常にキレイだった。シーツは洗いたて。
パネル側面にコンセントがあり、PCやKindle、iphoneやカメラのバッテリーを充電できる。
本当にこのカプセルで楽しい時間が過ごせた。
ロケットで月旅行や、潜水艦で海底探査しているような気分が味わえた。
なのであまり共用エリアでは過ごさなかった。
社交的な人ならそこで退屈せずに済むし、カプセルで一人で休みたい人の邪魔にならない。
そこで一人旅をする女性に数人会いました。

■感想
とても楽しかった! このカプセルホテルがとても気に入りましたよ!
払った25ドル分の価値はあると思うし、少なくとも一度は経験することを激しくオススメします!
こちらでは参加した料理教室で魚の捌き方を習い、手巻き寿司を作った経験を紹介しています。

■日本の料理教室で学んだこと
東京のブッダベリー・クッキングスクールで「寿司作りと魚のおろし方」講座に申し込んだ時は、
寿司に入れる魚をただ細かく微塵切りするだけだろうと思ってましたが、実際は全然違いました。
料理教室には2回しか参加した事がなく、最初はイタリアでのパスタ講座でした。
テーブルの周りに他の参加者たちと並び、アユコ先生が小ぶりなアジから骨と内臓を取り出し、刺身の切り方を見せてくれました。

怖かったですよ。素手で生魚を握らなければならないなんて! マジで?
釣りは好きですが、いつも魚はグリルかオーブンで焼くだけなので。先生はいとも簡単におろしてました。
魚と鋭い包丁をしっかり握らなくてはなりません。
私は周りを見回し、向かいの女性を真似しようとしてました。やり方を知っているようだったので。
サイズを揃えて切るのは、かなり神経を使う作業で、多く身を切りすぎてしまいます。
アユコ先生が来て、数回手伝ってくれました。
この教室は本当に実用的でした!
1匹目はまあまあでしたが、2匹目はかなり速くおろせました。
2匹の魚をおろせて本当に嬉しかったです。今でも骨と内臓の取り除き方を思い出せます。
アユコ先生が「小さい魚は綺麗におろすのが難しく、これができればどんな魚もおろせる」と話してました。

上手くおろした後、先生は春巻きと巻き寿司、刺身の作り方を教えてくれました。
先生は日本酒ソムリエでもあるので、私たちに新しい地酒を2本紹介してくれました。
皆で座って美味しい食事を楽しみました!
本当に楽しかったですし、東京に行ったら是非この教室をお勧めします。
私にとって日本の文化を覗く窓になりました。
海外女性二人「全然違うのは人の優しさ!」日本と韓国の違いにもうビックリ!海外反応
米国美女「日本でなら全然怖くない!」私を成長させてくれたニッポン女一人旅!海外反応
海外「日本はどんな人種でもくつろげる!」安心して観光できる日本に感激する外国人たち!
米国美女「日本でなら全然怖くない!」私を成長させてくれたニッポン女一人旅!海外反応
海外「日本はどんな人種でもくつろげる!」安心して観光できる日本に感激する外国人たち!
以上です、ではまた。

ベルモント(Belmont) 工房緑林舎 身おろし一発 魚ッ平(さかなっぺ)