マイアミ女性「日本に住んだら、もう元には戻れない(T_T)」帰国したら逆カルチャーショックに!海外反応
- 2019-01/04 (Fri)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

RAINLAX 美容器 毛穴吸引器 毛穴クリーン フェイスケア美顔器 黒ずみ吸出し 角質ケア

3年ほど日本で暮らしていた投稿者さんが、帰国後に経験した逆カルチャーショックについて語っています。
地元での生活がなかなか思い通りにいかず、苦しい時間を過ごしているようです。
■日本にいた頃
日本では人里離れた小さな町にいて、マイアミとは全然違ってたし、車も家族もお友達もいなし、日本語も全く話せず最悪だった。
一ヶ月は孤独だったけど、じきに慣れて友達を作り始めた。楽ではないけど社交的なら何とか見つかる。
自分はシャイだが、外国人と話したい人たちが集まる場所があるし、ネットでも出会いのチャンスはある。
日本にいる間、ネットで25人に会い、23人は普通の人だった。7人と数回会い、3人と付き合った。ちょっと頭のおかしい人が2人いた。
ジムやオフ会やボランティアでも出会える機会がある。
スポンサードリンク
Reverse Culture Shock (from Japan to Miami)
■帰国後の辛さ
でもそれが本題ではなく、したいのは逆カルチャーショックの話で、それがかなり辛い。
友達に30代の男性がいて、日本の女性と結婚して子供がいる。彼は日本に5年住んだ後、カナダに戻って新生活を始めたが、数ヶ月もしないうちにまた日本に戻ってしまった。
5年も日本で暮らしてしてしまうと、もう元には戻れないし、年々難しくなると話していた。自分の場合は3年だが、そう思う。
■帰国した理由
私が日本を離れたのは震災での津波。だから物凄く後ろめたさを感じた。日本で暮らさざるを得ない人や友達も沢山いるから。
あと仕事の契約も切れて、私の代わりに新しい先生を雇っていた。でも本当に申し訳なく感じてる。
あと親にも腹が立つ。早く帰って来いと強要され、彼氏との北海道旅行をキャンセルする羽目になり、最後の数週間が台無しになった。
■地元
今マイアミにいるが、ずっと自宅にいるばかりで悪夢だ。ロースクールに通いたかったが、家の都合で色々やらないければいけないことがあった。
家にずっといても気が滅入るし、仕事探しを始めたが、ここは失業率が12〜13%で酷すぎる。
海外での英語講師の経験も役に立たない。時給8ドルで週40時間の仕事はあったけど、受けなかった。
あとロースクールの進学適正試験の勉強を始め、トップ20の学校に入らない限り全く雇ってもらえないという記事を読んだ。
なので寝食忘れて猛勉強した。体重も7キロくらい減った。それでも望むスコアには達しなかったが。
■未練
日本での生活が本当に恋しい。生徒たちや住んでたアパート、同僚とのすき焼きパーティーが恋しいし、外国人として特別に接してもらえたのが恋しい。
あと帰国した時、昔の友達がいなくなっていた。マイアミの労働市場は最悪だから、みんな仕事を求めてあちこちに引っ越してた。
あと日本にいる間に友達の1人が亡くなっていたし、3年日本にいたから、昔みたいに友達と遊んだりすることも難しい。だから元カレと会ったり。
■もう昔には戻れない
他の国に3年もいると、もう別人になってしまうし、もう昔の自分ではない。日本での思い出にしがみつき、日本人の彼氏が恋しくなったり...日本にいた頃に戻りたくなる。
生徒たちは新しい先生と上手くやってるかとか、ちゃんと英語を勉強してるかとか、まだ私のことを覚えてるのかと想像したりする。
また日本での仕事も探し始め、見つかればまた彼氏と付き合えるかもしれない。
でも一度、自分で新しい生活を築けたのなら、もう一度同じことができる。そのことを逆カルチャーショックを経験した人に伝えたい。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
以下、海外の反応
- ・この動画から深い悲しみの伝わってくるわ。あなたの恋しくて堪らない気持ちや特別な感情が。+2
・日本に6年住んでた。日本のカルチャーショックには2日で慣れたけど、カナダに帰国してから逆カルチャーショックが1年も続いた。
こんなに深刻なものだとは想像もしなかったね。+2
・ホームステイで2週間だけ京都にいた。金閣寺にも行った。
期間は短かったけど、京都が気に入ったね。日本語は話せないけど、いつも友達から助けてもらってた。
ニューヨークに戻った時、すごく変な感じがしたし、また日本に戻りたかった。
カレーライスとフライドポテトが恋しいし、他にもあるけど名前が思い出せない。
友達に注文してもらってたから。日本に戻って暮らせるといいんだけどな。
・私も同じで、中国にいた時は自分の故郷のように感じてました。できれば帰りたくなかったです。帰国してから丸一年ふさぎ込んでいました。
・私もいつか日本を訪れてみたい。大学を卒業したら。
・君と話がしたいな。7ヶ月前に秋田を離れた。いまもミネソタで逆カルチャーショックが続いてる。僕らは共通点が多いね。日本に残してきた仲間とか。
俺が帰ったのは、妻に離婚すると脅されたからだよ。子供も連れて行くって。もう選択肢がなかったんだ。
でも毎日、違いが目につくよ。ここでの人の態度の悪さや不味い飯が。
日本を忘れることがどれほど大変か、周りは分かってくれないからさ、ホント辛かった。あと、札幌にいた頃が恋しいね。
・日本からラスベガスに戻ってきた時に経験しました。日本は一ヶ月しかありませんでしたが。今は慣れましたけど。
・君とSkypeで日本語の練習をしたいね。先祖に日本人がいて、あとベイエリアに住んでるよ!
・分かる。浦安に6年いて、フロリダに戻って2年になる。日本にいた頃が恋しいし、最高に楽しかった。
当然、人生が変化した経験のない友達には、逆カルチャーショックなんてものは理解できないよね。
・震災があった時にバカンスで日本にいたけど、日本を離れる時はかなり後ろめたい気持ちになった。何もかもが滅茶苦茶になってたから。
・カンザスの中華料理屋で酷いスシを食べたことがある。
・アメリカは音楽からTV、文学まであらゆるものが絶頂期だし、うちらアメリカは、世界中のどの国も簡単にうち負かすことができるね。
↑・いや、アメリカの文化は主に低レベルだし、ファーストフードと同じよ。
とても楽チンで誰もがそれを食べるけど、ヘルシーで美味しくて、価値のある高度なものなんて、まず見つからない。
そんな態度だから世界中がアメリカを嫌うわけで、日本とドイツが世界で最も好かれてるのよ。
・日本語を大して話せないのに、どうやって暮らしてたんだ? 身振り手振りでかい?w
・また日本に戻れるといいね。東京に3年半住んでる。同じくマイアミ出身。
マイアミを出た理由の1つは、家族もお友達も人生どん詰まりだったし、僕は前に進みたかったから。
だから気持ちは分かる。僕は出るまでに2年以上かかった。
・彼氏の元に戻ってみるとか? 違うかもしれないけど、あなたかなり日本を恋しがってるんじゃない?
・日本では10年住んだよ。海軍には3年いた。退役した後で日本の女性と結婚して、親がうるさくてアメリカに戻ってきたけど最悪だ。
仕事が沢山あるって言うから戻ったのに、ねーじゃんかよ。1年くらい酷く落ち込んでたし、今でもここで暮らすのは嫌いだ。
帰国するんじゃなかったよ。多分いつか日本に戻って、二度と帰らないと思う。
在日外国人「日本とイタリア、こんなにも違う!」旅先で衝撃カルチャーショック!海外反応
ニュージーランド女性「母国はなにかと面倒だった!」日本から帰国後、逆カルチャーショックに!海外反応
海外「仰天!水もトイレも無料だった!」日本で受けたカルチャーショックは? 訪日外国人に聞いてみた!
ニュージーランド女性「母国はなにかと面倒だった!」日本から帰国後、逆カルチャーショックに!海外反応
海外「仰天!水もトイレも無料だった!」日本で受けたカルチャーショックは? 訪日外国人に聞いてみた!
以上です、ではまた。

モバイルバッテリー Hokonui ワイヤレス充電器 10000mAh 大容量 Qi 急速充電 無線充電器 置くだけ 充電 2USBポート 3台同時充電 ケーブル不要 スタンド機能付 持ち運び 無線と有線両用 iPhonex iPhone8 Plus Galaxy note8 S8 S8+ S7 S7 android各種他対応 (ブラック)

一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い