北米男女「もう毎日泣いてた(T_T)」日本から帰国したら逆カルチャーショックが辛い!海外反応
- 2018-11/20 (Tue)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

生田絵梨花写真集『タイトル未定』

以前、日本に一年間留学していた米国人男性が、帰国してから経験した逆カルチャーショックについて語っています。
なかなか慣れるのが大変なものもあったようです。
■食べ物
日本が恋しいよ。一つ目は食べ物。日本食は実に風味豊か。米料理や海鮮料理が沢山ある。
アメリカに戻ってくると、ハンバーグと揚げ物をフォークとナイフを使って食べてる。
自分もずっとフォークとナイフを使ってきたけど、久々に使うとかなり変な感じ。日本では全部箸を使って食べてたから。
アメリカは食べ物の量が何でも特大。日本にも揚げ物は沢山あるけど量は少ないし、あまり砂糖は使わない。
アメリカは砂糖を使い過ぎてるし、全然ヘルシーじゃない。中毒になる。大好きだけど。僕は砂糖と量を減らすだけで25キロくらい痩せられた。
スポンサードリンク
Moving Back Home from Japan - Reverse Culture Shock in America
■運転
日本にいた時は全く運転しなかった。いや1度だけ2秒ぐらい乗った。国際免許を持ってたから。
日本で左側走行に慣れてたし、1年間も乗ってないとなかなか慣れない。
■大学の講義内容
講義のレベルが違う。大学で日本語を専攻してる。留学前に2年生の内容を終了し、留学中に3年のレベルを終えた。
今は4年生で日本語は向上してるけど、授業内容が期待しているものとはかなりズレてる。
内容は別に低くも高くもないけど、留学中に学んでいたのとはかなり違うし、教え方も違う。悪いやり方だとは思わないけど。
■状況の変化
家族と過ごすことで元の生活に戻りやすかったし、留学前とは状況が変わってることも分かった。
今の自分の状況は、以前の地元ユタを愛していた時のものとは変わっている。
でも友達や家族のお陰で、新たに居心地の良い場所を見つけることができている。
それでもその居場所や関係は、以前のものとは違ったものになるだろう。
でも日本に引っ越して適応することに比べたら、元の生活に馴染むことは屁でもないが。
自分が以前とは変化しており、周りの人たちも変化していることを知るのは、人として成長させてくれる。
留学経験は他には変えがたいものだし、ぜひともお勧めしたい。
こちらは日本に10ヶ月留学していたカナダ人女性の動画から。
■別れの辛さ
帰国して最初の1週間が1番辛かった。日本で10ヶ月は素晴らしかったし、夢のようだった。
故郷に着いた時は心が張り裂けそうだったし、ほぼ毎日泣いていた。
友達みんなと別れ、もう冒険が終わってしまいとても悲しかった。
でも1週間が過ぎたらかなり良くなり、すぐに元の生活に慣れだしだ。
でも留学は夢のようだったし、もう二度と起こらない出来事だと思い本当に悲しかったし、その思い出を忘れたくなかった。
■マナー
カナダに戻って初めに気づいた事は、ここの人たちは態度が悪い。カナダ人は礼儀正しいことで知られてはいるが、全然日本人ほどではない。
もちろん挨拶したり、ありがとうは言うけど、日本の最高に礼儀正しいやり方にずっと慣れてたから、カナダ人のやり方は足りなく感じる。これは間違いなく逆カルチャーショックだと思う。
■お辞儀
いつもお辞儀をしてるし、やめられない。カナダでサンキューを言う時や部屋に入る時や謝る時に、お辞儀してるとバカっぽく見えてるかも。
周りから変な人に思われてるかもしれないけど、お辞儀をしないと相手に失礼だと思ってしまう。
■言葉
カナダには英語とフランス語を話す人が沢山いることを再確認して変な気分だった。
日本にはフランス語を話す人が全くいなかったから、再び聞けた時は本当に嬉しかった。自分もフランス語を話し、家族にもいる。
書いてある文字も全部読めるし、コミニュケーションも楽。日本語が出てこず苦労することもない。
でも人とぶつかった時、とっさにスミマセンと口から出た。他にもおやすみやヤッホーなど、口癖になっている日本語があるし、口にするのが好きな言葉だった。
日本でもそんなに日本語は話さなかったが、それらは今でもよく使ってる。
■チップ
もう一つはレストランでチップを払わないといけない。日本の食べ物はとても安かったから、これは残念。
チップがいらないのは最高だったし、きっと日本にいた時ほど外食をしなくなるでしょう。
■体調
あとかなり時差ボケがひどかったし、今でも毎朝4時か5時に朝早起きしてる。帰国して2週間経つが、寝るのも早い。
日本では野菜と繊維をあまり摂れなかったけど、戻ってきてお腹の調子も良い。
日本の食べ物は体に良くないと言っているのではなく、今は幾分よりヘルシーなものを食べている。
戻って2週目はかなり体調が悪く、風邪をひいて今も鼻が詰まってる。
でも生活にも慣れて、家族のもとに戻れて嬉しい。犬も友達もいるし、またピアノが弾ける。
次の冒険の準備中で、上手くいけばすぐに日本に戻れるかも。または別の国に。世界中を旅したい。
以下、海外の反応
- ・アハハ、僕もほとんど経験あります!シドニーから戻ってきた時、東京の広さに1番驚いた。
むちゃくちゃ広いし、何でもごちゃまぜになってる。朝の通勤電車の乗客が本当多すぎだし、正直思い出したくないものだったよw。時差ボケが早く治るといいね。
- ↑・投稿者|ええ、東京の広さも通勤ラッシュも恋しいですw。今は治りました。ありがとう!
・まだカナダの生活に慣れてよかったね。この後のご計画は?
- ↑・投稿者|学校に戻るまで、夏を楽しんでます。
・フィンランドに来なさいよ。どこもチップを払わなくていいし、払うとしてもきちんとしたレストランだけで全然強制じゃないの。
みんなデビットカードがクレジットカードで支払うし、現金を持たない人もいます。なので雇用者はきちんとした給料を労働者に支払う必要が出てきたんです。
・カナダから帰国して1年になるけど、本当にカナダが恋しいよ。多分戻るのは唯一の解決策だと思う。
- ↑・私も日本人です。何が恋しいのか教えてくれますか?
↑・プーティン(カナダ名物のポテト料理)です。冗談はさておき、人としての成長速度が違います。マイノリティーだったり、周りの人や環境などの影響で。
留学でしたが、週末、夜中も集団で多くの生徒たちが勉強してたし、24時間開いてる建物もありました。
ここで通っている大学は、そのような環境ではありません。
・また戻ってきてね。京都から応援してます。
・カナダで日本人観光客のフリができるのでは? アハハ
- ↑・投稿者|ハハ、それは楽しそうだわw
米国美女「もう興味が尽きない!日本で意表を突かれたカルチャーショックの数々♡」海外反応
アイリッシュ男性「チョ~旅慣れたオレも完敗!」不思議の国の日本で受けた、怒涛のカルチャーショック24連発!海外反応
訪日外国人「全然変な国じゃなかった!でも想像したより10倍スゴイ!」実際日本に来てみたら、全くイメージ変わったよ!海外反応
アイリッシュ男性「チョ~旅慣れたオレも完敗!」不思議の国の日本で受けた、怒涛のカルチャーショック24連発!海外反応
訪日外国人「全然変な国じゃなかった!でも想像したより10倍スゴイ!」実際日本に来てみたら、全くイメージ変わったよ!海外反応
以上です、ではまた。

iPhone USBメモリ 32GB SADIKU iOS USBフラッシュドライブ 3in1 USBメモリ iPhone・iPad 容量不足解消 一本三役 フラッシュメモリ Lightning&Micro USB OTG機能 高速データ転送 360度回転式 持ち運び便利 iPhone / Android / Macbook / PC パソコンに対応 iOS11.0対応 亜鉛合金(グレー)

2018最新版 VIFLYKOO DVD/CDプレーヤー 置き&壁掛け式 dvdプレーヤー hdmi対応 1台多役 Bluetooth USB対応 線を引っ張るだけ ステレオ音楽システム 防塵カバー付き 日本語説明書付き