妹米国人「日本の社会は信頼できる!」日本で衝撃カルチャーショック・トップ10!海外反応
- 2018-11/12 (Mon)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

1食100円「病気にならない」食事 実践レシピ (講談社のお料理BOOK)

LAから遊びに来た妹さんに、日本で受けたカルチャーショックについて伺っています。
ちなみにこのご兄妹は日本人ハーフのようです。
1.トイレに石鹸とペーパータオルがない
アメリカでは常備されてる。
2.お酒を飲むと顔が赤くなる
食堂で、かなりの人が顔を赤くしてお酒を飲んでるのを目にした。アジア人は顔が赤くなりやすい。
スポンサードリンク
Culture Shock in Japan: Top 10
日本語字幕が選べます
日本語字幕が選べます
3.エスカレーターが一方通行
左側に立って右側を開ける。アメリカではバラバラに立ってるから「通して下さい」と聞かないといけないし、
歩いて上りたい人がいるので日本の方が理にかなっている。
でも地域によって立つ位置が変わるので戸惑う。
4.下の毛を処理していない
鹿児島で温泉に入ったけど、ほとんどの女性が毛を処理してなかった。
だから外国人男性はこのことを知っておいたほうがいい。日本人の彼女ができた場合に備えて。
でも別に悪いことではないし、自然なこと。
5.和式トイレ
田舎にいて洋式トイレがなくて、初めて使ったら太ももが痛かった。
6. 食事の1人分が少ない
来る前から知ってたけど、実際に来て食事をしてみるとかなり量が少なくてビックリ。
サラダを頼んでも野菜が3枚くらいしか出てこない。しかも千円取られる。
7.レストランにナプキンがない
代わりにおしぼりが置いてある。でも再利用できるからエコ。
8.電車内が静か
誰もしゃべらないし、母親と自分だけがうるさかった。みんな寝てるか、音楽を聴いたりゲームをしてる。
9.試着室でも靴を脱ぐ
アメリカの家でも靴を脱ぐようにしてるから、日本の事情はよく知ってたけど、試着室でも靴を脱がなきゃいけないのは驚いた。
自分の靴と合わせて服を選びたいし、靴を脱いだ状態だと背丈も変わってしまう。できれば全体を見て選びたいし、紐靴だと面倒。
10.みんな礼儀正しい
仕事の職種関係なく、みな真剣に取り組んでるし、親切に接してくれる。
アメリカはそうじゃない。イライラして仕事をしてる人もいる。日本人は何事も頑張る。
おまけ.日本社会は信頼できる
信頼ベースの社会に非常に驚いた。泊まったホテルでは、自由にビールとか飲み物を取り出して部屋の外に出ることができた。
ただ手に取ったものを紙に書いておけばよかった。
部屋の番号と選んだ飲み物で後から請求されるけど、それって信頼関係がないと成り立たないし、アメリカではありえない。あと信号無視をしない。
以下、海外の反応
- ・投稿者|あなたは日本でどんなカルチャーショックを経験をしたことがありますか?
- ↑・日本人は生ものが大好きだし、とても変わってるよね。
↑・ハイテクトイレよ!ボタンだらけで。どれが流すボタンか分かればいいのよ、私には。あったかい便座やウォシュレットは必要ないわ。+2
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
・ペーパータオルがないのは知ってたけど、トイレに石鹸がないのは聞いたことがない +2
・君たちは凄く似てるね。僕も日本に来た時は似たような経験をしたね。和式トイレでの経験は全然違ったけど。+4
・私はどれも全部経験しましたよ!1番衝撃的だったのは駅のトイレでトイレットペーパーがなかったことです。滅多にないですけど、二度と嫌です!+30
・これは本当に面白かったです。妹さんは最高に可愛いですね!+2
・8番は全然OKだね。オランダ人だが電車内は静かな方が好きだし落ち着くよ。うるさい連中は我慢がならない。
・日本|ペーパーナプキンですが、日本人は箸できれいに食べる作法が文化だから。
アメリカのようにカジュアルに食べないから必要ないんだよ!
ハンバーガー店に行くと置いてあるよ!アメリカンフードだしね!+10
・日本|もっと深い話をするのかと見ていたら内容が浅すぎてがっかり(途中で見るの止めた)。
カルチャーショックというから、互いの相違点の話かと思ったら、
どちらか言うと、日本はアメリカと違うから変だし直せと上から目線な感じですね。
治安は悪い、自分勝手、自分達さえ良ければいいというアメリカから出ない事をお勧めしますw
・日本|なにこれ?日本をディスってるだけじゃん・・・
彼らはたぶん、液体石鹸を石鹸として認識できてない、
空気乾燥機がハンドタオルの代わりにあることも理解できていないんでしょう。+9
・なんで日本人はみんなこの動画を低評価するんだ? 個人的には全く同意だけど。+3
- ↑・投稿者|いい質問です。あまり議論するようなことではないような。
単なる彼女の経験した話なので。なぜ怒ってるのか、よく分かりません。+3
↑・理由は事実じゃないからだよ。
・たとえ事実だとしても、これのどこがカルチャーショックなんだ? +5
- ↑・彼女にはショックだったんだよ。
・客が偉そうじゃなかったり、上司が人をこき使わなければ、アメリカの人も仕事でより親切になれると思うんだけどね。
小売業界は心底ウンザリするような経験をするし、なかなか耐えられるもんじゃないわ。+5
・妹さんが二人より日本人に見えるんだけど。
・かわいい妹にセクシーな彼女、この男は全てを持っている!+5
- ↑・投稿者|アハハ、僕は本当にラッキーですね。
黒人女性「これには面食らった!」日本で受けたカルチャーショックが凄かった!海外反応
米国少女「日本はあまりに素敵だった!」日本で感じた異文化ショックと一体感!海外反応
英国留学生男女「スゴイ!日本は不思議だらけ!」日本とイギリス、こんなに違ってた!海外反応
米国少女「日本はあまりに素敵だった!」日本で感じた異文化ショックと一体感!海外反応
英国留学生男女「スゴイ!日本は不思議だらけ!」日本とイギリス、こんなに違ってた!海外反応
以上です、ではまた。

しょぼい起業で生きていく

スマートノート A6 半永久的に使える メモ 濡れた布で 消せる 防水 手帳 社会人が重宝する 未来のノート クラウド 保存可能 NANAMII 再利用 メモ帳 エコ おしゃれ 持ち運び 便利 1000回繰り返し使える 方眼