海外「日本は1000年進んでた!」日本人が未来に生きているその理由トップ20!
- 2018-10/18 (Thu)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

ドウシシャ タンブラー ふた付き コンビニマグ ダイレクトタイプ 真空断熱 直接ドリップ 0.36L ブラウン CBCT400BR

海外の人気雑学系チャンネルが、日本のイノベーティブな側面について20例ほど紹介していました。
動画タイトルを直訳すると「日本が3018年に生きていることを証明する20の事柄」です。
20. スーパートイレ
日本のトイレは、技術的にかなり進歩しており使いやすい。シンプルなトイレの貯水タンク上部に手洗いが付いており、便座も暖かい。
公衆トイレの中にはとれが使用中かが分かるシステムがある。
最高にハイテクなトイレは、スイスのアーミーナイフのように多機能で、色んなボタンが付いており、便座を上げ下げできたり、消音ノイズを鳴らしてくれる。もちろんウォシュレットもある。
なんと彼らは、こんなトイレを35年以上も使っているのだ。
スポンサードリンク
20 Things Proving That Japan Lives In 3018
19. 田んぼアート
田舎館村の田んぼは、毎年田んぼアートとして巨大な芸術作品に変わる。
この取り組みは村おこしとして1993年から始まり、見事な傑作を生で見たい何十万もの見物客を呼び込むほど大成功している。
絵柄は日本の民話のキャラクターや映画の登場人物など、毎年テーマが変わり、10種類のカラフルな稲を使い、細部まで手が込んでいる。
18.犬を四角くトリミング
日本人は可愛いものなら全部好き。猫や大きな目をしたアニメキャラなど。
日本の最近の流行は犬を箱型にトリミングすることで、これは日本だけでなく隣国にも広がっている。
日本人は箱型に目がないに違いない。スイカも四角くしている。
17.ハローキティメロン
日本ではとても熱心にメロンが栽培されており、四角いスイカだけでなく、ハート型やピラミッド型をしたものもある。
さらには、日本で最も象徴的なキャラクターであるキティーちゃんの顔が描かれたメロンまである。そのお値段は69ドル。
16.新幹線のデザインスニーカー
日本の高速鉄道は弾丸のような形をしており、時速300キロで走れる。また時間の正確さと安全性でも有名だ。
日本には6種類の新幹線があるが、特に目を引くのはこの東北新幹線のようなスニーカーだ。
これを履いて速く走るれかは疑問だが。(※子供用スニーカーかエアマックスのことでしょうか?)
15.期待を裏切らない
日本のレストランに行くと美しい写真広告の品がそのまま出てくる。
日本人は料理の準備も芸術と見なしている。展示ガラスの中の食品サンプルは、注文した料理と全く同じ見た目なのである。
14.たい焼きアイス
魚の形をしたコーンがあるのに、誰も古臭いコーンは欲しがらない。
コーンにはたい焼きを使い、中に甘い小豆がたっぷり詰まっている。
日本人は一工夫くわえて、魚の口を開けて、中にソフトクリームを入れることにした。5つ下さい。
13.黒いフライドポテト
大抵の人はカリカリで熱々のフライドポテトが好きだが、黒は勘弁!
この黒い木炭のようなフライドポテトは焦げているわけではなく、スパイシーな黒いジャガイモから作られており、京都のカフェや飲み屋で購入できる。(※これは検索しても出てきませんでした)
12.携帯灰皿
日本では成人の5分の1が喫煙者であり、好ましくない習慣ではあるが、少なくとも吸い殻に関しては、日本人は礼儀正しく周りにも配慮する。
喫煙所以外で吸う時は、携帯灰皿を使用する。ポケットの中に入るし、キーホルダー型もある。
11.缶ビールの点字
日本のビールメーカーは、缶ビールの上部には点字を付けている。これは政府による指導ではなく、純粋な気遣いからである。
目の不自由な人のために、炭酸ジュースとの違いを分かり易くするためである。
10. 旅行カバン
空港では旅行カバンがぞんざいに扱われてる事は普通であるが、でも日本では別次元に運ばれているように感じるだろう。
全てのカバンが受け取りやすいように完璧に並べられている。
しかもスタッフがわざわざ色で仕分けしてくれているのだ!
9. 暗闇で光るタトゥー
タトゥーは芸術の一種であるが、日本はブラックライトタトゥーとして、ワクワクするような工夫を凝らした。
紫外線に反応する蛍光染料を使い、ブラックライトを当てると浮かび上がるのだ。
これなら親や上司にジロジロ見られなくて済む。(※これは日本発祥ではないのでは)
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
8.鍵付きの傘立て
鍵をかけるのは自転車だけではない。日本では傘にも鍵をかけられる。誰かが間違って持ってこともない。
こういった傘立ては、ホテルやスポーツセンターや庁舎などで目にする。ただ鍵をなくしたり、暗証番号を忘れたりしないように。
7.無人販売所
日本の田舎でよく目にする。農家にとって余分な収穫物を処分するのに良い方法で、小銭も稼げる。
購入者は容器にお金を置いていくだけでいい。これは誠実さを促すだけでなく、食物の無駄も防いでくれる。
6.自販機大国
日本全土に500万台の自販機が設置されていると言われており、23人に1台の割合である。
飲み物から卵、バナナやマスク、野菜までほぼ全てが売られている。
花や下着、メガネやハンバーガー、ラーメンやスシ、靴下や傘、さらには子犬など、日本にしかない自販機も存在するし、これはほんの一例だ。
5.立体駐車場
日本はほぼカリフォルニアと同じ位の面積。なので限られた土地を活用しなくてはならない。
その知的な解決法の1つとして立体駐車場があり、1965年に日本の駐車場協会が始めた。
複数階建てのガレージのようで凄いのだ。更には機械式駐車場と呼ばれる自転車用自動駐車システムもある。
4.カプセルホテル
これはSF映画の話ではなく、小さな個室には寝床と棚と電源、ラジオやテレビがある。
もし最終電車を逃したり、日本の繁華街で夜を過ごしたい人はうってつけである。閉所恐怖症でなければ。
3.シーガイア オーシャンドーム
海で日に焼けるのが嫌なら、シーガイアだなら思い出に残る夏の休暇が過ごせる。
世界最大級の屋内ウォーターパークであり、人工のビーチがあるのだ。
1993年にオープンし、1万人を収容可能。ジャグジーやレストランや映画館など、あらゆる設備がある。
2.ロボットが営業するホテル
日本には従業員が全員ロボットのホテルがあり、これは世界初だ。
そのホテルは東京にあり、変なホテルと呼ばれている。
受付では、恐竜や女性アンドロイドが対応してくれる。
とはいえ全員がロボットな訳ではなく、人間のスタッフも10人いる。
1.スマートブラ
巷にはスマートフォンやスマートウォッチ、スマートメガネやスマートカーがあるが、スマートブラは耳にしたことがあるだろうか?
このブラは着用者の気持ちを理解し、女性が惚れた相手の前でしか脱げない。
つまり誰が本命かが分かるブラなのである。なんとロマンチックなのだろう。
以下、海外の反応
- ・だから俺は日本に行きたいんだよ +81
・メニューの写真と同じって、ホントかよ? +18
・今日本にいるぞ!+18
- ↑・うらやましいぜ
・日本にスゴイ行きたくなる。てか日本に行くよ! +48
・四角い犬とか言ってるけど、実写の写真を見せてくれないの? +175
・全部実際の写真を見せてくれたら良かったのに +151
・日本が先進的な理由は育成のおかげです。日本人は全員が礼儀正しく、控えめで勤勉です。
彼らはバカげた社会運動に惑わされず、結果として移民のいない国となり、犯罪も僅かです。
日本が重要なことに集中している限り、繁栄を続られると思います。+29
・日本は素晴らしい国だわ。驚きがいっぱいよ。どこか良いか教えて。
- ↑・母が生まれも育ちも日本人で、よく親戚のもとに行きます。とても気にいってますよ! とてもユニークでアメリカでは得られない経験ができます。
日本人が大好きですし、思いやりがあり、礼儀正しくて歓迎してくれます!もし旅する機会があれば、後悔はしないですよ!+6
↑・お母さんが日本出身だから、僕たち兄弟はハーフなんだ。
写真を見るだけでも日本は凄そうだけど、実際行くと次元が違う。
日本みたいな場所は他にないし、お風呂がとても気持ちよくて深いんだ。体全体で浸かれる。
温泉もあるけど、話で聞くより遥かに気持ちいいんだ。+2
・日本のいとこの家でアメリカで発売される前のファミコンで遊んだことを覚えてるわ。
同様にこっちで発売される前にポータブルCDプレーヤーを買ったことも。
私たちよりも早く発売してるものがあります。
大島にいる祖母の家は100年以上も建ってるのに、トイレはリモコン付きで便座が暖かかったのが面白かったです。日本と家族が恋しいですね!+41
- ↑・日本に戻りなさいよ。最高の国よ。5,6回行ったけど、また行けるなら日本よ。
私たちは100年遅れてるわ。戻りなさいよ。将来後悔するわよ。あなたの国が世界で1番大好きよ。
・第二次大戦で爆撃されたのに、その復興速度には驚いてしまうし、30年も経たないうちにハイテク分野で世界の中心になっている。
少なくとも1週間は滞在したいし、ポケモン狩りをしたいね。+49
・あなたは間違ってます。日本人は5018年に生きています。+35
米国女性「実にユニークでビックリ!」海外ではしないが日本では普通のことトップ10!海外反応
黒人男性「もう毎日がアドベンチャー!」日本で暮らして学んだことトップ20!海外反応
オランダ男性「そこには全く新しい世界があった!私が日本で学んだ7つの教訓! 」海外反応
黒人男性「もう毎日がアドベンチャー!」日本で暮らして学んだことトップ20!海外反応
オランダ男性「そこには全く新しい世界があった!私が日本で学んだ7つの教訓! 」海外反応
以上です、ではまた。

ぺんてる 静電気除去グッズ ビーシェイプ EASB3-10 パール&オレンジ

電動歯ブラシ 歯ブラシ Fairywill 音波歯ブラシ 充電式 ブラック ソニック IPX7防水 4時間がかかって30日に使用 五つモードと2分オートタイマー機能搭載 USB充電 替えブラシ3本 すきま磨きブラシ付き 口内ケア 携帯 歯磨き デンタルケア FW-507 フェアリーウィル