海外「日本人が作るものは全部スゴイ!」日本人制作の路地裏ブックエンドに外国人も感激!
- 2018-05/20 (Sun)
- 仕事・技術
スポンサードリンク

scorel ニンテンドースイッチ コントローラーアダプター ブルートゥース接続/USBケーブル接続 操作簡単 PS3/PCにも対応 日本取扱説明書付き
デザフェスで見かけたブックエンドを路地裏にするやつすっごい好き pic.twitter.com/kVfbBgp6CO
— りくとん (@riku_ton) 2018年5月13日
先日開催されたデザインフェスタで発表された作品の一つが、海外でも話題になっていました。
※路地裏BOOKSHELFは@monde55212068 様の作品です。
— りくとん (@riku_ton) 2018年5月14日
「東京を散策したことがある者なら、脇道や路地裏が、クモの巣のように広がっていることを知っているかもしれない。
それも東京をユニークな場所にしているものの1つであり、この大都市を探索する魅力である。

今回、1人のデザイナーが路地裏ブックエンドをデザインし、本棚に魔法をかけた。
この優れたアイデアは、mondeという日本人デザイナーの発明品である。東京を拠点に活動する彼は、街だけでなく、動物や昆虫に触発された作品を制作する」
スポンサードリンク


以下、海外の反応
- ・こりゃスゲエ +336
・パソコンかと思った。
・めちゃクール。
・買いたい。
・日本のレベルは大したもんだ。+2
・これ実物サイズなんだぞ!
・電子書籍の好きだし、ブックエンドも必要ないが、これは欲しいな。スチームパンク版があれば最高だね。+2
・本棚のスペースを取りすぎているよ。
・これじゃ本は支えられないよ。私は図書館で働いている。
・日本人はとても小柄なのは知ってるし、これはあまり小さいのは嬉しくない。
・とても素敵だけど、ホコリ掃除頑張って
・いいね。でもブレードランナー風なとおりかと思ってた。てかそれが見たい。
・タイトルに魔法のようなと書いてあるが、変形するわけじゃないよね。それでも素晴らしいアート作品だが。
・日本の路地裏は、アメリカの大通りより百万倍は安全に見える。
・ビックリ。多分手に入らないのが残念だね。見ているだけで、別の場所に連れて行ってくれる...てか変なものはやってないよ。+30
・マジ日本人が作るものは全部スゴイ!
http://bit.ly/2GxGJPX http://bit.ly/2GxGHYl
海外「マジ神業だ!」超ボロボロの本を見事に修復する日本の職人に、外国人も仰天!
海外「日本には底力を感じるよ!」新幹線の女性運転士に外国人もホレボレ!
海外「何回見ても真似できない!」手際よく商品をラッピングする日本の店員に外国人もホレボレ!
海外「地上の奇跡だ! ハーバードも認めた日本の新幹線清掃に世界が絶賛!」
以上です、ではまた。

BRUNO 発酵フードメーカー レッド LOE037-RD