親日米国女性「私が体験した衝撃ジャパン!」日本の興味深い事実トップ20!海外反応
- 2018-03/30 (Fri)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

SAYURI [Blu-ray]

何度か訪日経験のある親日家の投稿者さんが、日本についての興味深いことを20例紹介しています。
1.ニホンとジャパン
日本人は日本のことをジャパンとは言わない。ニッポンと呼ぶ。説明はかなり長くなるのでリンクを貼っておくが、漢字の日(sun)は太陽の意で、本(origin)は出処の意。つまり太陽の出る所の意味。
これをくっつけてジツホンと呼び、それが他の人にはジホンに聞こえたようで、色々と訛って海外ではジャパンと呼ぶようになった。なぜ日本は「JAPAN」なのか?
2.島の数
これにはもの凄く驚いたが、日本は6800以上の島で構成されてる。でもどこにあるの?見た感じ、日本は3,4つの島に見えるけど?
スポンサードリンク
20 Fun/Interesting Facts About Japan
3.マクドナルドの数
アメリカ以外で、日本は1番マクドナルドの店舗数が多い。あまりにも沢山ある。
4.魚
日本は年間1700万トン(※実際は約800万トンのようです)もの魚を消費する。なので魚介類が盛り沢山。魚を食べよう日本の魚食文化を守れ! 水産庁「魚の国のしあわせ」プロジェクト 官民協働で消費拡大へ
5.自販機
日本には約550万台の自販機がある。日本に住めば自販機の多さが分かる。街のいたるところにあり、最高に便利。とても日本を象徴するもの。
6.お歯黒
太古の昔、日本の女性は歯を黒く塗っていた。当時、白い歯は魅力的ではなかったから。でもどうして?
7.キットカット
日本には凄まじいキットカット文化がある。「きっと勝つ」の語呂合わせもあり、試験を受ける時や、人生の大勝負の時などによく貰う。
8.クリスマスにKFC
クリスマスの時期に2度日本行ったので分かるが、日本の典型的なクリスマスディナーはKFC。予約もする。
アメリカは自宅で七面鳥など全て手料理だが、日本ではKFCで済ませるのが興味深い。
9.日系ブラジル人
日本以外では、実はブラジルに一番日本人が多くいる。歴史的な事情はよく分からないので、リンクを貼っておきます。
10.キティーちゃん
1974年に誕生し、世界中で知られるほどに。どこにでも目にするし、今ではキティーちゃんには沢山のサンリオの仲間がいる。彼女を生み出したクリエイターの功績は途轍もなく大きい。
11.麺をすする
多くの人が知ってると思うが、日本では麺をすすって食べても全然大丈夫だし、礼儀的に正しい。一方欧米では、すすって食べるのは良くない。
12.数字の4
とても面白いと思ったのは、日本人はあまり数字の4を好まない。理由は四と死の発音が似ているからで、電話番号や住所に4があると縁起が悪い。
アパートでもよく4号室がなかったり、建物で4階が省かれてたりする。
13.ゲイシャ
最初の芸者は男だった。芸者とはパフォーマーや芸人の意味で、それから女性も芸をするようになり、その意味も変化。ちょうど映画「さゆり」を見たが、とても良い映画だった。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
14.ハチ公
渋谷の前に立っているハチ公像には、有名な物語がある。飼い主が亡くなった後も、10年間駅前で帰りを待っていた。
これはとても心の温まる話で、日本の人たちに愛されている。それで駅前に像を立てた。
15.過労死
日本人は兎に角よく働くことで有名。「過労死」という、死ぬまで働く意味の言葉もある。
16.電車
誰もが言ってると思うが、日本の電車は、恐らく世界一時間に正確だと思う。これは凄い。18秒でも遅れたら問題になる。
17.家では靴を脱ぐ
人の家に行ったら靴を脱ぎ、スリッパに履き替える。家が汚れないように、トイレにも専用のスリッパがある。レストランや温泉、更衣室などでも履き替える。
18.地震
日本では毎年平均1500回ほど地震が起こる。カリフォルニアでもかなり地震があると思うが、起こってもあまり気がつかない。
日本でははっきりと揺れてるのが分かるが、日本の人たちはそれほど心配していない。あまりに頻繁に起こるからだと思う。
19.居眠り
仕事中に寝ても全然問題ない。ヘトヘトになるまで一生懸命働いているからだと思われる。
私の職場も居眠りくらい許してほしい。でも自分は日本人ほど働き者だとは思わないので、仕方がない。
20.黒猫
日本では、黒猫は幸運を呼ぶ福猫。欧米では黒猫は邪悪で、悪運を呼ぶものだと思われている。黒猫はとてもクールだし、日本では黒猫が飼えるので嬉しい。一部の迷信とは裏腹に、黒猫は縁起がいい『福猫』です!
以下、海外の反応
- ・自販機が大好きです!
- ↑・投稿者|本当に最高ですよね!
・自販機は無数にあるけど、ビールを売ってるものは見なかったね。あんなに沢山の自販機は壮観だったよ。毎日水とコーヒーか、カルピスを飲んでた。
- ↑・投稿者|ビールもあったと思いますが、覚えてません。日本の自販機のコーヒーはホントに美味しいですよね!ポカリスエットは飲みました?美味しいですよ。
↑・飲まなかった。飲むべきだったが、ポカリスエットという名前のせいで、他のものに手が伸びたよ。カルピスに恋してしまった。
・クリスマスのKFCの行列は凄いわよ。面白かったです。黒猫の話は知らなかったです。
でも猫は常に私にとって幸運ですけどね。「かわいい子猫ちゃんを見つけた私はラッキー!」って感じで。
- ↑・投稿者|アハハ。私も同じです!幸運なことに、日本にはそこら中に猫がいますよね。クリスマスにKFCに行きました?
↑・挑戦しましたが、あの行列でやめました。
・麺をするのは、それほど礼儀正しいものではありません。ただ問題ないだけで、誰も気にしないだけです。啜ると風味が良くなると思う人もいます。
あとヌーハラなんて問題もありますがw。でも別に啜らなくても大丈夫ですし、誰も気にしないと思いますよ。
・面白いですね。数字の4は中国と香港でも縁起が悪いです。多くのマンションやビルで、4は省かれてますね。
- ↑・投稿者|それは興味深いですね!中国に由来するものだとは思いませんでした。あなたは迷信深いほうですか?
↑・私は違いますが、中国ではかなり一般的ですね。私は新しいことを恐れるようになるので、迷信は嫌いです。なので私に迷信は効きません、アハハ。
海外「スゴイなんてもんじゃないよ!訪日外国人がビックリしたことトップ15!」
日米夫婦「日本でビックリするほど高いものトップ9!」海外反応
ブロンド美女「こんなステキな国は初めて!日本の素晴らしい所トップ10!」海外反応
米国女性「日本では全然オッケー!」アメリカではタブーだけど、日本では大丈夫な事トップ5!海外反応
以上です、ではまた。

Nissin ニッシンデジタル スーパーライトスタンド LS-50C

日本製 吸水 速乾 セルロース 台所 スポンジ ホワイト 6個セット