カナダ男性「日本ですっかり甘やかされた!」3年ぶりに帰国したら逆カルチャーショックに!海外反応
- 2018-02/12 (Mon)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング

3年ぶりに故郷カナダへ帰省した日本在住の投稿者さんが、軽く経験した逆カルチャーショックについて語っています。
■トイレ
トイレのドア下の隙間は、日本ではあまり目にしない。カナダのは隙間が開いて、外から人が入ってるのが見えてしまう。
日本のトイレの水圧はとても低い。日本はなんでもエコ仕様。
冷たい便座が本当に嫌だ。日本の暖かい便座に、お尻が甘やかされていたことを忘れていた。
スポンサードリンク
Reverse Culture Shock | Japan to Canada
■英語だらけ
当たり前だが、どこでも英語の文字が目に入り、英語が聞こえてくる。
日本では周りは日本語しか話さないので、もし英語が聞こえてきたら目立つし、半キロ先からでも分かるほど。
カナダに戻ってきて、英語の文字や音に圧倒されてしまった。やかましい感じだけど、苦もなく理解できるし好都合。
■赤信号でも右折できる
日本の交通ルールでは赤信号は停止の意味だから、父親が運転していて赤に変わって右折した時はパニックになった。そう、ここはカナダ。
■ペニー
カナダでは、1セントコインのペニーが使用されなくなっていて、ぶったまげた。お店でもう使ってないと言われて驚いた。

■食べ物
ポテトチップの袋がデカいし安い。パンも巨大で、それは食物全体でも。あと食べ物や飲み物がとても甘くて驚いた。
日本の控えめな味に慣れていたので、カナダで食べるものはどれも味にインパクトがある。あと、お店も巨大でとにかく広い。
■親しみやすさ
どこに行っても、みんな信じられないほどフレンドリー。ドアを支えてくれたり、挨拶してくれる。
ここ2日で見知らぬ人からメリークリスマスを50回は言われた。目が合うと笑顔で声をかけてくれる。
東京では視線をそらすことに慣れていたし、それでも日本の田舎の方はずっとフレンドリーだったが、カナダほどじゃない。カナダ人はとてもフレンドリーなのは事実。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
■いただきます
カナダはクリスマスのディナーがとても豪華。日本では食べる前にイタダキマスと言うが、カナダではそういう言葉はないし、すぐ食べ始めるのに驚いた。
以下、海外の反応
- ・カナダ人は確かにフレンドリーだよね!+2
・冷たい便座は困っちゃうよね!+3
・私は、日本の食べ物はかなり甘いと思ってました。文化の違いの話は面白いですね。
・私も3年間帰省せず、今年の夏に戻りました。
私が経験した逆カルチャーショックは、サンキューを言うかわりに、お辞儀をしてしまいますw。
2つ目は、ノーと言う代わりに×印を手で出してしまいます。母には伝わりませんでした!
3つ目は、5分も並ぶと怒り出す人たち。最後は、タクシーの運転手に「あなたの話し方は面白いね」と言われました。
後部座席で友達の話に「え~~!!」とか「うん、うん!」など相槌を打っていたので。日本ではよくある会話の仕方なんです。+8
・食べ物と飲み物に関しては、同じこと思いました。日本は英国より味が控えめで、甘くないです。
日本でも売ってるドクターペッパーやキャドバリーチョコを買ってもそうでしたね(日本で見つけるの大変だけど)。+2
・アメリカから出た事は一度もなくても、トイレのドア下の隙間は未だにショックですよ。外から見えないドアを作るのは簡単でしょうに。+27

・日本からアメリカへ戻るといつも、コンビニにガッカリします。日本はとても多種多様で、品質も優れています。とくに食べ物は!ご自宅でのんびりしてください!+2
・旦那のいとこが日本人女性と結婚しました。結婚式で、彼女の家族と友達が米国に来た時、みんなとても人懐っこいと驚いてましたよ。
アメリカでもそう思うなら、カナダにも行くべきですよ。カナダの人たちは地上で最も素敵な人たちだと思います。+5
・え?日本のトイレの水圧はかなり高いわよ!カナダはどのくらいなの?
あと私は母国では背が低い方だけど、日本では平均サイズでした。帰国したらみんな背が高くて驚きましたね。ちょっと腰が引けたほどです!+3
・私が帰国した時は、まだ頭の中が日本語モードでした。
着いた翌日にパン屋さんに行って、店員の女性に「以上ですか?」と聞かれたので「ハイ」と答えたら、とても驚かれました。そこでHi(こんにちは)は返答としておかしいですから。+3
・ルーマニア人ですが、今は中国に住んでます。ここは本当にぶっ飛んでますよ。
トイレはしゃがまないといけないし、食べ物が甘かったり辛かったり、でも全然塩辛くなくて、あと全然違うのは言葉ですよ。
人が列に割り込んだり叫んだり、奇妙な違いが沢山あります。でも住んでいて興味深い場所ですよ。
・来年の6月にドイツに戻ります。日本で1年になります。どんな逆カルチャーショックを受けるのか、とても興味がありますね。
東京も寒くなってますし、昨夜はイルミネーションを撮影してたら、手が凍えそうでしたよ。
・今日アメリカから日本へ飛びます。この動画を見たおかげで、緊張してたけどワクワクしてきました!
・カナダと日本、お互いに違うからこそ、どっちも特別なんだよ。
個人的には、甘さ控えめの本場の日本の食べ物が楽しみだね。徐々に君の髪に積もっていく雪が、とても素敵だったよ。
ベトナム女性「日本は驚きに満ちていた♪」日本で衝撃カルチャーショック・トップ10!海外反応
ゴージャス黒人女性「日本で暮らせて神に感謝!」黒人として日本に住んでみた印象は? 海外反応
アイリッシュ男性「チョ~旅慣れたオレも完敗!」不思議の国の日本で受けた、怒涛のカルチャーショック24連発!海外反応
イスラム女性「こんなに快適で安心できる国は初めて!日本で受けた驚きのカルチャーショック・トップ10!」海外反応
以上です、ではまた。

OXO サラダスピナー 野菜水切り器 小 1351680

(バッグスマート)BAGSMART バスルームポーチ フック付き ブラック