米国旅ブロガー「来る度に仰天!日本は未来の国!」10年先を行く日本のものトップ10!海外反応
- 2018-02/09 (Fri)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

Lost in Translation [Blu-ray]

世界各地を旅している投稿者さんの動画から。
今回で6度目の来日だそうで、日本に来るたびに驚くものを10例紹介しています。
帰国する時はいつも、日本で経験したことを自分の中で消化するのに苦労するのだとか。
投稿者「日本は未来そのもの。究極に便利な場所であり、日本の社会は効率を追い求める。
絶えず進化するその文化に、未だに衝撃を受けるし、想像以上に目から鱗だ。
少し街を歩いただけで、全ての感覚が圧倒される。映画ロスト・イン・トランスレーションは、トーキョーの雰囲気を余す所なく描写している。私もここでビル・マーレイと同じ気分を味わった。
日本は一風変わっている。電飾があり、官能的で、美味しくて、混乱する。でも全てにおいて未来的だ。
日本人はイノベーターであり、なぜかその他の国々よりも数十年先に物事の仕組みを掴む。
理由は、彼らは天才だからか、またはずっと孤立した存在だからだろう」
スポンサードリンク
10 Ways JAPAN is 10 Years Ahead of the World
1.新幹線
2300キロの距離を320キロの速度で1時間で走る。1年間で3億6千万人以上の乗客を運ぶ。米国の総人口以上だ。
東京から京都までは500キロあり、車で7時間かかるが、新幹線ならサッと2時間で着く。
2.ロボット
頭がおかしいと言われてもいいが、日本では10年以内に、ロボットが車を運転していると思う。
ソフトバンクの作ったペッパーは、人の表情から気持ちを推測してくれる素敵な友達だ。
3.ゲームセンター
多くの日本の男性がゲーセンに夢中だ。特に反応系のゲームは本当に上手い。この音ゲーを見ていると23世紀にいる気分になる。

君たちが子供の頃に遊んだゲームはどれも日本で作られたものだし、彼らは生まれながらにしてゲーマーなのだろう。
4.ハイテクトイレ
日本ほどトイレが楽しめる場所はないし、実際トイレに行くのが楽しみだ。ハイテクだし、お尻を温めてくれて洗ってくれる。
尿糖値、血圧、体脂肪、体重を測ってくれるトイレもある。トイレで毎日健康チェック――TOTO「インテリジェンストイレ」
5.自動販売機
日本の自販機はユニークで革新的。日本には500万台の自販機がある。
冷たいものだけでなく、暖かいカプチーノや不思議なおもちゃ、大量の変わったものを扱う自販機がある。
「ポップコーンの自販機は最高。本当においしいよ。嘘じゃない」
食事を注文する時も普通に自販機を使ってるし、楽。
「不気味な路地にも自販機がある。これは誰が買うんだ?」
6.交通機関
一つの都市に3800万人もいるのに、日本の鉄道システムの正確さにはたまげてしまう。複数の鉄道網があるのに。
東京には632の駅があり、新宿駅は一日に約347万人と一番利用者が多い。
「すごい人の数!東京の地下には、まったく新しい世界がある」
7.立体駐車場
駐車スペースを節約するため、日本人はたくさん車を積み重ねられる立体駐車場を発明した。
多くのアパートやホテルやレストランに用意されている。言わば車の自販機だね。
8.未来的ファッション
ちょっとアキバの街を歩いただけで、見たこともない22世紀のレトロフューチャーような格好した多くの人を目にする。あとメイドも。

9.タッチスクリーンメニュー
多くのレストランでは、iPadや最先端のタッチスクリーンで注文できるので店員は必要ない。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
10.他いろいろ
他にもいろいろ触れておくと、
「今ホテルのシャワーを浴びたところ。自動で鏡の曇りが取れるんだ」

「街の真ん中にタッチスクリーンの案内版がある」
暖房にも熱を均等に広げるためのファンが付いているし、タクシーのドアは自動で開くし、このハイテク自販機は全く次元が違う。なんと地下鉄のICカードで払える。
これらは他の国にもあるかもしれないが、日本はこれまでにないレベルにする。
他にも色々ある中でこの10例が、日本が地上で最も未来的な国である理由だ。これらは日本に来てみないと、信じることはできないものだよ。
以下、海外の反応
- ・日本にはトランプがいない。そこがいいよ。
・ぜひ行って自販機を試してみたいわ。
・オイオイ、日本なんか俺らより1日しか進んでないよ!大げさだぜ、まったく
・中国の方が上だ。
- ↑・アハハ、頭大丈夫か?+2
・日本人のIQは高いんだよ。
・日本が大好きです!お気に入りの場所ですね。ニューヨーカーとして、日本のダイヤの正確さに驚きます!
実は前回東京に行った後、そのトイレの便座を買っちゃいましたw。あと、大きなカラスがいるのに気づきましたw?+8
・アフリカの難民を受け入れないと。全然いないじゃないか。
・日本だけじゃないし、中国、台湾、韓国など東アジアは、他の世界より10年先を進んでると思うね。
- ↑・中国と日本は全く違うよ。日本は東京以外だって清潔だし、人も礼儀正しいし、自販機やゲーセンもいっぱいある。だから中国と韓国人が沢山日本に来てるんだよ。+2
・日本のことが大好きですし、3回行きましたし、また行く予定です。でもロボットや新幹線などがあるからと言って「世界の先の行く」とは言えませんよ。
日本といえばいつもロボットの話になりますよねw。日本は島国ですし、新幹線の方がずっと都合がいいからですよ。
あと現金社会です。確かに、東京の多くのでVISAやマスターカードは使えますか、田舎に行くと使えません...
しかし日本を擁護すれば、間違いなく日本は先進的な文明国です。第二次大戦以前、非常に長い間、他国と交流していなかったのを考えれば。
でも正直、もし彼らが開国せず、新しいアイデアを模索していなければ、現在と同じだとは思えません(技術的な面で)。
私は日本が大好きです。美しい国。美しい人々。素晴らしい文化。
でも観光客が日本へに行き、日本の宣伝動画を作るのは、正直イライラしてきます。
日本は完璧ではありませんし、完璧な国などありません。巨大な遊び場だと思って、日本へ行かないで下さい。
日本の人と文化を理解し、尊重して下さい。あなたが日本全体の発展に貢献してくれると信じているからこそ、日本の政府があなたを受け入れたことを知っておいて下さい。+5
・日本は1番好きな国だ。日本でなら興味をそそるものが必ず見つかるよ。ぜひオススメだね。
・ちゃんとした理由があって日本が好きなのに、クラスメイトが僕のことを日本カブレって呼ぶんだよね。
・これを見たらマジで日本に行きたくなった!
・人混みは嫌だけど、日本には驚いてしまう!いつかは訪れてみたい
・私は日本に行く必要ないわ。もう住んでるので。日本で暮らせてホント幸せです。
イタリア女性「日本は仕事がいっぱい!母国はゼロ(T_T)」日本で体験すべきこと5つ&好きな所トップ10!海外反応
ニュージーランド女性「日本はブリリアント!私の故郷には何もない(T_T)」日本の好きなもの5つ&帰国したら恋しくなるものトップ20!海外反応
豪州美女「この楽しさ、一生に一度きりよ!」東京に行ったら絶対に体験すべきことトップ6!海外反応
豪州女子「帰国したらもう生きていけないかも!日本の大好きな所&恋しいものトップ5♪」海外反応
以上です、ではまた。

Philonext Micro USB/USB接続 PC/Androidスマートフォン・タブレット用カードリーダー(Micro SD/SD両対応)

ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機 カーペット掃除 静音&強力吸引 Wi-Fi接続 アプリ制御