海外「ドブに鯉が泳ぐ国、それがジャパン!」日本の名水の町が非現実すぎて、外国人も仰天!
- 2017-11/22 (Wed)
- 観光
スポンサードリンク

パール金属 真空 コンビニ カップ レギュラー ステンレス ブラウン HB-1337

用水路に鯉が泳げるほど、水がきれいな町として有名な郡上八幡(岐阜県)を紹介しています。
あまりに非現実的な光景に、海外の視聴者も驚きを隠せないようです。
主な特徴として
■山々からの清流が町をめぐり、川で釣れた塩焼きの鮎も町中で売られている。町じゅうの用水路で鯉が泳いでいる。
■澄んだ川は、若者たちの度胸だめしの場所でもある。中には死亡する人もいるので、むやみに飛び込まないように。
■実は食品サンプルでも有名な町で、製作体験もできる。また郡上は日本最長の盆踊りでも有名で、1ヶ月に渡り踊りあかす。
■本当に素晴らしい町で、他のどこの町とも違う異国情緒あふれる町。「これぞニッポン」という感じ。今までで一番好きな場所に。優柔不断な私も10点満点。
郡上おどり(重要無形民俗文化財)
郡上おどりは、毎年7月中旬から9月上旬まで延べ32夜にわたって開催される盆踊り。踊りは10種類あり、寺社の境内・一般の道路・街角の広場など、会場を移しながら開催される。特にお盆の時期(8月13 - 16日)に明け方まで夜通し踊り続ける『盂蘭盆会(徹夜踊り)』が有名。踊りは一般参加も可能。およそ400余年の歴史あり、日本三大盆踊りの一つ。1973年国の選択無形民俗文化財に選択され、1996年に重要無形民俗文化財に指定された。
水の町(水の郷百選)
市街地には、17世紀に城下の防火などを目的に築造された水路が巡らされている。現在、一部は整備され観光資源となっているが、多くは生活用水として利用され続けている。湧水や山水を引き込んだ水舟と呼ばれる水槽の水は飲用も可能。1996年に水の郷百選に認定された。八幡町 (岐阜県) - Wikipedia
スポンサードリンク
The Water City | Gujo Hachiman 名水の町・郡上八幡
日本語字幕が選べます
日本語字幕が選べます
以下、海外の反応
- ・この村は...ジブリ映画からそのまま出てきたみたいだ。とても素晴らしい +123
・水がめちゃくちゃ澄んでる +107
・マジかよ。ドブに魚がいるとしたら、そんな場所は綺麗に決まってる!+1093
・日本以外、こんな風に人間と自然が共存してる社会なんて想像できないもの。どこの川でもオシッコしたりウンチしたりゴミを投げ捨てたりしてるわ。+136
・凄いだろ? だからオレは心底日本が好きなんだ。+10
・日本人は地球に優しいんだよ。+6
・犯罪率ゼロ +4
・日本人はいつもこんな感じよ。目新しくないわ。+5
・オレは日本で死にたい。天国のようだ。+3
- ↑・イルカ猟以外はな +1
↑・海の哺乳類を殺してるのは彼らだけじゃない。理由は、我々が日常的に食べる魚をイルカが獲るからだと思うし、日本人は必要なことをしているだけだ。+3
・4:46 あの亀男おかげで最高の一日になった +519
・本物のカッパよw +6
・日本はフロリダよりも全然いい所みたいだな
・友達が橋から飛び込んだら、やっぱオレも飛び込むだろうな
・ここ、アニメの「あの花」の舞台になったとこだよ!+196 (※あの花は秩父だそうです)
・将来いつかこの場所が汚されないかホント心配だよ。+4
・日本はホント綺麗だわ。どうか観光客に台無しにされないことを願います。
・ここは中国人観光客に教えちゃだめよ +14
- ↑・アハハ、我々は魚を全部食べちゃうなw
・群青八幡は水の使用ルールがとても厳しいので、だからこのように水が澄んでいます。+15
- ↑・綺麗な町ですけど、観光客が川や井戸や用水路を汚したりしないかと心配でした。魚だって泳いでますから。でもあなたのコメントを読んで安心しました。+11
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
・マンガに出てくるような架空の街みたいだわ。日本に行った時は、ここは必ず行き先に入れないと。+283
・これは何で撮影したの? 水中で。
- ↑・投稿者|水中の映像は友人のGoProです。自分の所有しているものはパナソニックのLumix FZ1000です。+22
・あなた陶器人形みたいだわ!肌が雪よりも白いですよ!
・本当にそこで暮らしてみたいです!伝統があり、外国人を受け入れてくれそうだし、みんな楽しそうです。あと鯉が大好きなんです!+63
・この街に一目惚れしましたよ。こんな素敵な場所を紹介してくれて感謝します。教えてもらわなければ、一生知らなかったでしょうから。+41
・これは日本じゃない。ミヤザキ映画の中の場所だよ。ファンタスティック!
あとついでに、高いフレームレートで見ると凄いよこれ。
・北海道の小樽に行ってみなよ。日本のオルゴールだよ。
妻と数年前に訪ねて、気に入ってね。新婚旅行先としても良い所だよ。てか北海道のどこも素晴らしいよ。+12
・まさにこれは僕が思い描いていた日本だよ。町を巡る川とか。ホント素敵だね。+20
・なんて充実した人生を送っているんだ、君たちは..これはファンタジーRPGに出てくる村だって +1490
・日本は美しさという点で、文字通り完璧だ +44
・あまりにも美しかったったので、涙が出ました。+9
・日本は夢のよう。+7
海外「マジでありえない!日本のドブで大量の錦鯉が泳いでるぞ!!」外国人驚愕!
駅の発車メロディーを聞いて「東京を懐かしむ外国人たち」海外反応
外国人カップル「人の優しさに触れる旅。僕らの日本珍道中!」海外反応
震災募金を集めながら自転車で日本縦断した「外国のタフガイたち」海外反応
以上です、ではまた。

d-design セラミックヒーター 足元 活性炭フィルター付き アイボリー CHMS-011 IV

LIFEJOY 日本製 電気ミニマット イエロー ドット柄 (40×40cm) JMC441