米国女子「私は日本で成長したのに、家族や友人は以前のままだから歯がゆくて!」帰国して逆カルチャーショックにイライラ!海外反応
- 2017-08/26 (Sat)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

営繕さんの幸せドリル:あなたのそばにいる会社の“神さま"

一年間ほど、埼玉の高校で交換留学をしていた投稿者さん。
帰国してから幾分、深刻な逆カルチャーショックを受けてしまったようですね。
■健康に気を使わない。
「アメリカの人は、あまり自分のことや健康を気にしない。日本では誰もが食べ物に気を使い、健康的な生活を送っている。
帰国して、そういうことに全くお構いなしの人がいてショックだった。日本人は常にダイエットしたり、健康なものを食べたり、睡眠時間に気を使う」
■英語を理解するのに時間かかる
「留学の終わり頃はかなり日本語力が上がっていたし、そこそこ流暢に話せるようになっていた。
でも帰国したら、英語を理解するのにしばらく時間かかった。
日本に居た時は日本語で考えるようになっていたし、文法も全く違うから、帰国して英語を話すと、デタラメな文法の英語を話していた」
スポンサードリンク
■なんでも比べてしまう
「留学した国の長所を色々と学ぶと、その国に惚れ込む。もちろん短所もあるが、帰国するとそれらを自分の国と比べてしまう。どっちが酷いとか上だとか。
本当に楽しい経験をした場合は、留学した国の肩をかなり持つようになる。悪い点も自分の国よりもマシだと思うようになる。
私は日本でとても実りある経験ができた。でもこれは必ずしも留学生みんなが同じように感じる訳ではない」
■日本の話ばかりしてまう
「帰って3ヶ月になるし、今でも何でも日本と比べたり日本の話ばかりして、多くの友達を困らせている。
日本の電車やバスや交通機関の方が遥かに優れてるとか、こっちはどこに行くにも車だとか、米国の和食レストランの食べ物は本物じゃないし、スシも本物じゃない、などなど。
実際、米国にある日本の食べ物は、本物の日本のものとはかなり違う」
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
■アメリカは何でもバカでかい
「車もバスも途轍もなく大きい。日本は何でも小さいし、道は狭い。
こっちは高速もとんでもなく広くて片側に5車線もあるが、日本は2,3車線。
日本は建物もひしめき合って立ってるし、日本の建物をずっと見慣れてると、米国の建物は本当に違って見える」
■周りの成長が止まっているように感じる
「留学すると想像以上に自分が変化する。家族や友達と遊びに出かけて、昔は楽しかったものが、今ではもう楽しくなくなっている。
家族は全く以前のまま。でもそれは良いことだし、私は家族のそんな所が大好き。
それでも自分の成長を実感してるのに、家族はそのように扱ってくれないから、もう私は昔の自分とは違うの!って言いたい衝動に駆られることも。
帰国後にオリエンテーションがあり、これは他の留学生たちの間でも共通認識で、自分の国は留学してた国よりも良い所じゃないと思ってるし、みんな落ち込んでる。
学生がみんなここに居たくないとか、戻りたいと話してるのは悲しいものがある」
なかなか家族や友達の理解を得られない時は、他の留学経験者たちと連絡を取り合い、気持ちを共有するといいと最後にアドバイスしています。
Reverse Culture Shock. What is it?
以下、海外の反応
- ・和式トイレにも慣れたでしょう!
・あと2ヶ月後に日本を離れますし、気持ちが落ち着きません。家族や友達に会いたい。でもフロリダを離れる時は、帰って来ることは分かってたから。
日本を離れるのは、新しい友達や家族と別れるのは、故郷を離れる時よりも遥かに辛いです。
・ペルーから7歳のときにここに移住したんだ。カルチャーショックはあったけど、今は覚えてないね。
でも昨年、ペルーに戻ったら色んなことがあったよ。予想はしてたけど、逆カルチャーショックになったのは驚きだった。てかこの動画を見るまでは、この言葉は知らなかったんだけどね。
・留学したら、自分の学校で受けてない授業はどうなるの? 高2か高3で留学したいけど、一生懸命勉強すればまた追いつけるかな?
・元留学生からの本当に素晴らしい動画だったわ。 特に日本は、アメリカや西欧のように近代的な国だから。
私は日本に住んだことなくても、あなたが住んでた世界と全然違ってることは分かる。
日本で親戚がバカンスしてるの(確か東京と大阪)。彼が、日本人はカワイイと噂話の創設者だと言ってたわ。
例えば彼は、ホテルを出るときにかなり誹謗中傷を受けたんだって。それでも行ってみるべき最高の場所なのは確かよ。
・あと約2ヶ月半で帰国予定です。かなりひどい逆カルチャーショックを受けるのはもう分かってるから...それがとても恐くて。
日本はやっと故郷にいるように感じられる場所だから。日本を離れて、これから数年間、悲惨な気持ちになりそうでメチャ心配です。
・いま28歳だけど、16の時に日本で留学したよ。僕の本質的な部分にかなりの影響を与えた。
僕の人生と考え方のあらゆる面が変化した。 それがどれほど大変だったか。地獄だよ...今でも苦しんでるし、特にそれに付随する孤独感は。
日本で過ごした時間が、僕にとってどれほど大切であったか、そして自分の気持ちを伝えることは不可能だったね。
ゴージャス黒人女性「日本で暮らせて神に感謝!」黒人として日本に住んでみた印象は? 海外反応
米国女性「ホント劇的!」日本 vs 韓国、衝撃のカルチャーギャップ・トップ5!海外反応
豪州女性「ほんとイライラする!」日本から帰国して経験した逆カルチャーショック・トップ10!海外反応
米女子留学生「日本でしこたまカルチャーショック!でもこれがまた最高に楽しい!」海外反応
以上です、ではまた。

ハンドリフレip630 mondiale hand refle iP630

SOLMORE 海洋プロジェクター 投影ランプ 12LED 海洋プロジェクター ナイトライト テーブルランプ 音楽鑑賞 回転可能 リモコン付き TFカード オーディオ機能付き【改良版】 ブラック