ドイツ女性「もっと日本に居たいのに(T_T) 私が帰国せざるを得ないその理由!」海外反応
- 2017-06/03 (Sat)
- 日常
スポンサードリンク

留学・キャリアコンサルタントが教える 留学帰国者の就活 「就職できない! こんなはずじゃなかった!」をなくす本

昨日(投稿時)、東京の日本語学校を卒業したばかりの投稿者さん。できればいい仕事を見つけて日本にいたかったようですが、やむなく帰国する理由を幾つか語っています。
英語圏出身ではない外国人はどんなに英語が堪能でも、なかなか条件の良い英語講師の仕事を得るのは容易ではなさそうです。
■1つは仕事。それとお金とビザの問題。日本にいる外国人の働き方は基本的に2つあり、英語講師になるか、日本の企業で働くか。
自分は1年間日本語を勉強したけど、日本の会社で働けるほどぜんぜん流暢ではない。また日本の労働環境はかなり厳しいし、女性の待遇もいいとは言えず、残業など長時間労働は日本人でさえ音を上げる。それに自分には外国語以外、専門スキルもない。
英語講師の仕事は無数にあるし、常に募集してるが、問題は自分がドイツ人であること。募集条件はアメリカの市民権を持つ人で、または英語で教育を受けた期間が12年以上で、学位があるなど。
自分は生まれも育ちもドイツで、英語で12年教育を受けてなくても、かなり英語がペラペラで発音も得意だし、他の英語講師たちよりもずっと資格はある。それでも待遇の良い英会話学校は見つからない。
スポンサードリンク
少し英会話学校で教えていたが、学校側から、もし生徒から国籍を聞かれたらアメリカ人と答えろと言われていた。それにビザが切れたらすぐに他の外国人に替えられたりと待遇も良くない。待遇の良い所は英語ネイティブであることが必須。
だから単に日本にいるために働くより、ちゃんと稼げるようにキャリアを築いた方がいいと分かった。それから日本に来て、最大限に楽しめばいいのだと。
あと東京は本当に大好きだが週末は人が多すぎるし、でも都会以外の暮らしだと外国人は寂しい生活になるかもしれないし、あまりお勧めはしない。でもあくまでこれは個人的な意見。
■2つ目は乗馬ができないこと。乗馬が好きで、自分が歩き始めた頃からやっていた。日本で乗馬はとても贅沢なスポーツで、お金持ちしかできない。お金が馬鹿みたいにかかるし、そんな余裕はない。
■3つ目は、一生の人間関係が築けないこと。私が出会った人はみんな帰国する。どのくらい日本にいるのか聞いても、一生と答える人は1人もいない。
常に一緒にいて仲良くしてたシェアハウスの仲間たちも、みんな帰国してしまう。日本人の友達はいてもみんな仕事が忙しすぎて、なかなか遊べない。
例えるなら、どうせ帰国するし、ちゃんとした家具は買いたくないみたいな関係っていうか。うまく説明できないけど、とても変な感覚だったし、みんないなくなり悲しかった。今度は自分がその番だけど。
でも、もう二度と日本に戻ってこないなんて言わないし、これからドイツに戻るけど、ドイツや欧州の日常や旅動画を日本語で投稿するつもり。
Why I'm leaving Japan, future of my channel
以下、海外の反応
- ・君の英語はほぼ訛りがないのに、皮肉だよな +184
・ドイツ語訛りが全くないよね。+63
・なんで日本語を身に付けないで、日本に行っちゃったのよw +4
・「私はドイツ人だ。第二次大戦で君たちを助けてやったろ。兄弟を助けてくれ」+24
・中国に行けばいい +16
- ↑・台湾が1番だって +15
・その理由には全く共感するよ。日本に1年ほどいるが、帰国することも考えてる。 専門の仕事で東京の会社で働いてるが、日本で生涯の友情関係を築くのに苦労してる。
ここで永続的なキャリアを築いたり、家族を養ったりは想像しにくいよ。一番の理由は、自分の日本語は本当に乏しいけど、それ以上に、私は日本人ではないから、ここでは馴染めないと感じてる。
日本の文化に完璧に溶け込めるのなら、日本は素晴らしい場所だと思うけど、私がそうなれるとは思えない。+239
・オレの日本語教師はメキシコ人だけど、3年間日本に住んでたが、スペイン人じゃないからスペイン語を教える仕事が見つからなかったと言ってた。
どういうわけか日本人は、欧州のスペイン語が唯一まともなスペイン語だと信じてる。でもスペイン以外では話す人はあまりないけどね。+137
・日本人は、外国人を排除するためだけに存在するルールや規制を作る専門家だ。+105
- ↑・でも欧州の状況を見れば、移民の風当たりはずっと強いよ。 日本人は最低限の尊厳は認めてる。たぶん欧州の人は、何の躊躇いもなく移民を消せるのでは?
間違っていたら申し訳ないけど、欧州諸国は、自分たちを守ることができない人たちに見える。+2
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
・6年間、大学で教育を受けた後、その外国語の学位が、自分の住みたい国では需要がないことを突然知ったのか...しかも彼女は、それに気づくのにそこに住まなくてはならなかった。
なんだか高価な私立大学でリベラルアーツの学位を取得しても、巨額のローンを支払える良い仕事が見つからない米国の左派連中を思い出すね。+28
・恵まれたミレニアム世代はムカつくよ +7
・日本に住むことを夢見てはいても、現実を知らないとこうなるのさ。事前によく調べておけば、そんな羽目にはならない。
外国人は日本の暮らしについて誤った認識を持っているよ。すべてJブロガーたちと、日本カブレ文化のせいだ。アニメなんか見てないで、いくつか実社会で通用するスキルを磨かないと。
この動画は「現実を思い知らされました」と題するべきだね。それだから誰もが英語専攻の連中を馬鹿にするんだよ(これは言語学に関連するどの研究分野にも当てはまる)。
言語を身につけたって、君に仕事を与えてくれる訳じゃないことは知っておいた方がいい。私はマルチリンガルで7カ国語を話す。でも今ドイツに住んでるが結局、実際に重要なのは英語だけだった。+12
・私の経験からだが、日本でバランスのとれた職に就く唯一の方法は、外資系企業で働くことだ(つまりMicrosoft、Google、Amazonなど)。
私は伝統的な日本の会社と、現在いるAmazon Japanの両方に勤務経験があるけど、後者の方が給与と仕事と生活面で百倍優れてるよ。
日本に住んで働きたいのなら、なにかエンジニアリングやコンピュータサイエンスのスキルを持つことを強く勧めるね。別に英語講師になろうが全く異論はないけど、これが1番得するよ。+5
・かわいそうに。でも唯一言える事は、それはどこの国でもあるってこと。欧米で暮らすアジア人も全く同じ。人種や英語の出来で差別される。
僕は香港の外資系で働いている香港人けど、英語が上手くないし、外国人ステータスがないから君の気持ちは分かる。
でもあまり悪く考えず、君はすでにとても国際経験が豊富だし、それはとても幸運なことだよ。+5
・泣くんじゃない、白人娘よ。オレとトルコ人は君を待ってるぞ。+22
・無常は、ブッダの教えにおいて重要な考えなんだ。何事も諸行無常だよ。+5
・はい、みんな!日本に住む上で、僕からいくつかアドバイスしたい。
まず第一に、もし真剣に日本で暮らしたいと考えているのなら、彼女の言う通り、流暢な日本語と日本の文化を熟知することは必須だ。
英語が話せないのに、アメリカに住んでるところを想像してみればいい...地獄だよ
それ以外にも、日本での仕事は間違いなくキツいかもしれないし、ひどい会社もいっぱいある。でも日本の職場には素晴らしい協調性やグループ意識だってあるよ。+6
・ミッキーマウス見つけた!+28
・アハハ、後ろの壁の模様がパンダの耳みたいになってる。すごくカワイイ。でも話に集中できなかったわw。また会いましょうね +433
・君はちょっと女優のブリジット・フォンダに似てるよ +10

・いつか気持ちが変わったら、もう一度日本に来てみなよ。年末に僕の国籍が変わるんだ。だって日本は僕の夢だから。
・友人|この動画を作ってくれて嬉しい。 あなたは100%、私よりも先生の資格があるし、あなたとってより多くの未来がここにあってほしかったわ。でも、貯めたお金でバカンスには戻ってきてね ;)日本語の動画はとても良いアイデアだわ!+143
- ↑・投稿者|ありがとうエマ!あなたに会えなくなるからホント寂しくなるわ。またちょくちょく戻ってくるからね
在日外国人「成長させてくれた日本に貢献したい!」日本から離れたくないその理由!海外反応
海外「なぜこんなにも違うんだ!」日本とメキシコの通勤風景があまりに違いすぎて、世界が衝撃!
在日外国人「帰国したらサービスの質の低さが気になって仕方ない!母国で日本の良さを再確認!」海外反応
外国女性「やっぱり本当だった♪」日本人は本当に親切なのか試してみた!海外反応
以上です、ではまた。

USB3.0 ハブキット 4ポート高速 USB3.0対応+1充電専用ポート (セルフパワー電源付き、個別電源スイッチ付き、1m USB3.0 延長ケーブルコード)

パナソニック 32V型 ハイビジョン 液晶テレビ VIERA TH-32D305