海外「日本に来てからどう変わった?」日本で人生が向上しまくる外国人たち♪
- 2017-05/23 (Tue)
- 日常
スポンサードリンク

人生の質を高める12の習慣~ライフクオリティ向上プログラム~

在日外国人が集まる海外スレより。
スレ主「日本に来てからどう変わった?
大きな変化でも、ちょっとした些細な事でも何かある?」
スポンサードリンク
以下、海外の反応
- ・たくさん酒を飲むようになった。+12
・会話してる時に頻繁にうなずくようになったし、フ~ンって言うようになったよ。休暇で帰省した時に、何人かの友達に指摘されたよ。+12
- ↑・オレもouchの代わりにイタッ!て言ってる +3
・日本でよりユニークで楽しい人生を送ってるよ。もうすぐ妻になる人とも出会った。+6
・20キロ増えた。これは一大事だ。+26
- ↑・正直驚いたよ。揚げ物がめっちゃ多いよな +6
・オレは45キロ減ったぞ。アメリカでは仕事や大学で忙しいとか言い訳してたけど、人生のどこかで健康的にならないといけないと強く思ってたんだ。+18
・かなり服に気を使うようになり、寝る前に湯船に浸かるようになった。+25
・真っ裸にならないとバカンスを満喫した気分にならない。(個室)温泉で飛び込まないと +9
・どうかな。18で日本に来て、今は30代。まあ歳のせいだろうけど、全体的に、より親切になって思いやりが出てきたかなとは思う。てかそうであってほしいね。+11
・オレは慇懃無礼と遠回しな攻撃のやり方をマスターしたぜ +7
・寒がりになったね。来た時は、15,6度でシャツ姿でも暖かいと思ってたが、今は21度でも帽子に長袖を着てる。歳のせいかな。+7
・昔よりもずっと忍耐強くなったし、小さいことにこだわらなくなったよ。
あとタコスを手に入れる苦労が、劇的に増えたね。+81
・皮肉を全く言わなくなった。2人以外、友達は全員日本人だし、マジで心底、嫌味なジョークや皮肉が恋しいよ。+79
- ↑・正気を保つために、ほぼ毎日兄弟をからかうメールを送ってるわ。+18
・常にお辞儀をしてるから身長が1センチ縮んだし、今は慢性的に腰が痛い。それで脳震とうになり、IQが10〜20減ったね。
IQが減ったおかげで、今では日本のTV番組を楽しめてる。+95
・より愛されキャラになったね。英国にいた時よりか。+10
・日本の独特の文化と四季に感謝するようになったよ。+116
・四季にはホント驚いたよ。私に自然を見せてくれた日本に幸あれ。+69
- ↑・オレも日本にいるが、季節は2つしかないよ。10月から6月半ばまでは最高だけど、6月半ばから10月まではサイアクだー +42
↑・日本には季節が6つあるって。冬、春、サイテーな春(梅雨)、夏、サイテーな夏(8月末以降)と秋。+19
↑・五季だね。感じとしては5つあるよ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳!
・運転でキレそうになる代わりに、歩行者としてキレそうになる +36
・あまりストレートに話さなくなった気がする。アメリカにいた時は失礼な奴に「あんた、それおかしいよ!」って普通に言ってたけど。今は見て見ぬふりして、いちいち注意しなくなったね。+26
・エスカレーターの右側に突っ立ってる人を、激しくどかしたい衝動に駆られる。+19
・昔、自分が観光客だった時は迷惑だと感じなかったが、平日どこかへ行かなくちゃいけない時、一日置きくらいに中国人観光客に毒づいてる自分がいる。オフィスに行く時に、ちょっと銀座を歩かないといけないんだ。
それ以外では、日本人とあらゆることで議論するのを止めてしまった。 壁に話してるのと同じだから(TVの専門家の話や、ホテルやレストランなどに書いてある英語の間違い、家の断熱、政治の話とか)。+49
- ↑・中国人観光客って、そんなに態度悪いの?
↑・全員がそうじゃないけど、中にはステレオタイプ通りの人たちがいるよ。声が大きくてポイ捨てしたり、改札口やエスカレーターの1番上を塞いでいたり。
あと電車でトイレから戻ってくると、私の指定席に座ってる中国人をどかさないといけないこともある。+7
・ALTの仕事を始める前は、少人数のグループの前でも話せなかったけど、 今ではかなりの大きなグループの前でも伸び伸び話せるようになった。 英語であればね。 日本語では、まだ自信はないけど。+9
・日本に引っ越してまずTVゲームとカフェインをやめたし、毎日歩いてただけで10kgも体重が減った。それに綺麗で素敵な女性に出会ったし、今では僕の奥さん。
引っ越して約6ヶ月後に自転車を買ったんだ。10年ぶりに乗ったよ。今ではそれほど怖がらずに通りや歩道や人がいる所でも乗れてる。
妻と出会ってから、かなり健康的な物を食べるようになったし、沢山お茶を飲んでる(米国ではほぼ飲まなかった)。
振る舞いに関しては、あまり変わったとは思わない。昔はかなり一人でいるのが好きだったし、家でTVゲームで遊んでた。今は妻の仲間といる方が好きだね。それ以外は、ほとんど同じかな。
あと先日、お店に入ってカウンターの男が「いらっしゃいませ」を言わなかったから、ちょっと腹が立った。アメリカにいたときは全くそんなことなかったから。今では言われて当然だと思ってるから。+22
- ↑・どうやって嫁と出会ったんだ? +2
↑・タウン誌のサイトにあった掲示板で会話してたんだ。それから直接会って、素晴らしい時間を過ごしたってわけ。+5
・1997年に来日。自分が背の高い部類に入るようになったよ(たった184cmなのに)。
より整理整頓するようになり、些細なことにも注意を払うようになった。 あと沢山ビールを飲むようになったね。アメリカの一人分のサイズはもう食べきれない。
・どこでもサイクリングを楽しむようになったね。 故郷ではサイクリングは危険だったから(危ないドライバーと自転車レーンがほとんどない)。自転車に鍵をかけても数分で消えてなくなるし。でも日本では長距離サイクリングを楽しんでるよ。
あと下らないことにはすぐに腹が立つようにはなったが、全体的には我慢強さが増したよ。他者とのコミュニティケーションに関しては、相当忍耐強くなったね。+23
・言葉だね。英語以外だと日本語になる。韓国に行った時、誰にでも日本語で答えようとしてたから、ちょっと困った。+36
- ↑・オレもベトナムと台湾で同じだった。でも驚いたことに、多くの人が日本語で返してくれたよ!+6
・日本は僕を変えてくれたよ。最高の形で。いま自分のいる場所が好きだし、気に入ってる。
90kg近くあったけど、72まで下がって今は78kg(奥さんありがとう!)。また72まで減量してる。
生活が改善したね。学校では最高に恥ずかしがり屋だったけど、日本で良くなったよ。
最高の妻に出会えた。僕はあまりにも変人だから、一生ボッチだろうと思ってた。自分のことを人に伝えるのがド下手なんだよね。 でも、こんな僕をちゃんと愛してれる人が見つかったよ :D!
日本に逃げたって、自分の問題からは逃げられないと人は言うけど、でも実際、その問題から逃げることは可能だよ。 周りに良い人たちがいて、時間と努力が必要なことが分かっていればね。+17
https://goo.gl/zS0GzH
海外「なぜこんなにも違うんだ!」日本とメキシコの通勤風景があまりに違いすぎて、世界が衝撃!
外国女性「日本は常に刺激的で、全く飽きない♪」日本に10年以上住み続けられたその理由!海外反応
在日外国女性「来日当初は大嫌いだったのに!日本に住んでだら、いつの間にか大好きになったもの♥」海外反応
海外「日本で経験した、外国人ならではの面白エピソードを教えて!」
以上です、ではまた。

一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた (講談社+α文庫)