海外「かなり誤解してたよ!」中国人観光客に、自分の目で見た日本の印象について聞いてみた!
- 2017-03/05 (Sun)
- 伝統・文化・歴史
スポンサードリンク

中国4.0 暴発する中華帝国 ((文春新書))

中国の世論調査によれば、尖閣諸島の領有権問題など政治的理由で日本に対する印象は悪くなったと報じられましたが、それにも関わらず、円安や香港との関係悪化などの影響もあり、日本に向かう観光客の数は2015年から倍増したそうです。
そこで上野や銀座にいた中国人観光客や留学生に、実際に来てみて感じた日本の印象についてお話を伺っています。
主な意見としては、
■訪日前はあまり知らなかったが、来てみたら日本人はとても親切だと分かった。
■とてもマナーがいいし、サービスが素晴らしい。みんな笑顔で心を込めて接客してくれる。街や環境がとてもよく整備されてる。
■なにより清潔だと思った。道や公共の場所が汚れてない。中国よりずっと生活スピードが速い。空気がキレイ。
■日本社会はかなり寛容。どんな格好をしても問題にならない。中国だとかなり物議を醸したりするが、日本ではほとんどが気にしない。
■電車内で大声で話す人がいない。中国人は大声で話す。日本人の特徴として、他人に迷惑をかけたがらないし、礼儀正しく振る舞う。
■日本人は外見を気にする。特に男性。思った以上に見た目を重視する。
■噂通りに日本人は行儀が良くてきちんとしてる。いつもスミマセンと言う。来る前は信じてなかったが、来たら本当に礼儀正しいことが分かった。
■何かお願いしたら喜んで助けてくれるし、日本人に対する考え方が変わった。日本人はとても中国人観光客を歓迎してくれると思う。
スポンサードリンク
■中国に対して好意を持ってくれてる日本人が多い。でも交通費がとても高くて驚いた!
■日本人の幸福度は中国よりも低いと思う。中国人は日本人ほど忙しい生活はしてないから。私たちはあまり残業しない。一人ひとりの仕事量が多すぎると思う。
■日本はルールが多い。厳しいと思うが、ずっと日本で暮らす訳じゃないから別に構わない。自分たちは全部守ってるわけじゃないし、自由に自分たちの習慣で生活してるし、法律違反しない程度に守ってる。
■街にゴミ箱がないのにチリ一つ落ちてない。それは凄いと思った。あと交通機関の発展ぶりや、道が狭いのに渋滞が少ないことも。
■中国人と日本人、全然著しい違いはないと思う。私たちはみな同じ人間だから。
■店員のマナーが全く違う。商品はどれも偽物ではなく本物で信頼できるし、品質を心配しなくていい。
■高級品は少し日本の方が安いと思った。日本は先進国で民度の高い国だと思うし、もっと日本語を勉強したい。
■日本の方が服の質が高いとは思わないけど、選択肢かなり広い。自分好みのファッションがある。
■買い物目的で日本に来たが、もっと日本のユニークな文化も経験したい。中国人は少し日本人に偏見を持ってると思う。日本人が大成功した理由を解き明かしたい。
■一つ言いたいのは、中国人は日本のことを少し誤解してるのかもしれない。来てすぐに、自分が思っていた日本とは違うことに気づいた。とても優しくて親切にしてくれるから、また来ます。
Chinese in Tokyo 中国人在东京
以下、海外の反応
- ・近隣諸国と関わらないようにするために、人々を洗脳してる中国政府が大嫌い +2
・世界中を旅できる中国の若い世代なら、自分の目で世界を眺めて、政府主導のメディアは信用しないと思う。これが日本と中国との関係改善の始まりになって欲しいね。+172
・日本は中国に比べたら楽園みたいだ! +3
- ・楽園にいるやつが自殺するかよ +2
・中国人だって昔は本当にマナーが良かったんだから。+60
- ・毛沢東と馬鹿げた文化大革命のせいさ。毛沢東は中国で生まれた最大の愚か者として、歴史に名を残すよ。
・中国共産党のせいで、今の中国人がみんな行儀悪くなったんだ。+6
・日本のマナーの良さは、中国の文化と伝統が起源なんだから。中国は過去をすべて忘れてしまったが、日本の中学高校では今でも漢文で孔子を教えてるんだよ。+51
- ・全く同意だね。中国共産党の思想と毛沢東の文化大革命がなければ、今の中国はかなり違ってたよ。+10
・北京に住む日本人学生ですか、文化的・政治的見解の相違はありますが、若い世代は問題なく価値観を共有できますし、僕らの世代を信じてます。+35
・これが事実だよ。日本に行けば中国人は、政府が与え続けてきた情報は全くのデタラメだと気づく。日本は素晴らしい場所だし、学ぶべきところが沢山ある。+31
・日本人は一般的に他のアジア諸国よりも観光客に友好的だよ。 たとえ日本人以外のアジア人観光客であってもね。 でも韓国人だと、日本で中国人観光客以上に差別を受けるかもしれないけど。+9
・世論調査を見れば、東アジアの人たちは互いに嫌ってると言えるけど、それが真実とは言えない。
もちろん問題はあるけど、イスラエル人とアラブ人、あとインド人とパキスタン人みたいに、あそこまで憎み合ってはないよ。+21
・日本の年配の人は、一般的にかなり失礼だよ。外国人だけでなく、他人に対して。そこは中国と似てるよ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳
・西洋人だけど、中国と比べて日本はあらゆる面でずっと優れていると思う。+7
- ・日本より中国の方が漢字は多いけどな。+2
・日本人は人前だと丁寧だけど、陰では相手の悪口言ってるんだぜ。そんな日本人に沢山会ったよ。+10
・両国とも知ってるし、ドイツ人の意見としては、日本は至ってまともだよね。秩序があって、清潔で行儀がいい。でも真実はどうでもいい(調和は常に真実を打ち負かす。そこはドイツと正反対)。
反対に中国は汚くて騒々しくて無礼で、カオスで汚染もひどい。私は中国を知ることで、日本を尊敬するようになったよ。+4
・一つも否定的な意見がないから驚いた。中国の街角で同じ事を聞いたら、答えはかなり違うだろうね。
お金がなくて他の国に行けない人たちは多分幸せじゃなくて、政府から与えられた対象に怒りをぶつけるだろうし、国から出たことない人は、色んな物の見方があることにも関心がない。
天安門事件の前は、日本に対する憎しみはあまり聞いたことがなかったよ。あれから中国政府は、人々の怒りの矛先を別のものに変えようと注力しだしたんだ。
中国政府は毛沢東と共産党が、日本の南京事件の何倍もの市民を殺してる事実は決して伝えない。+10
・中国人は本当に学ばなくては。特に民主主義を。差別はクタバレ!!+11
・悲しくなるわ。日本人はとても親切で中国人を歓迎してくれのに、ほとんどの中国人は彼らを嫌ってるし、犬とかズル賢いとか言ってるから、ほんと嫌な気持ちになり実際涙が出たわ。
日本人は親切で歓迎してくれるのに、嫌われてるなんて。過去は過去よ!ずっと前の話なのに...
過去のせいでずっと批判されるのはフェアじゃないし、日本人は昔とは違うし、日本人に対する考え方が変わる事は、私が保証します。+9
・中国人は変化に対してオープンにならなくては。日本は変化してますよ。+8
・中国にいる人たちの考え方はとても単純というか、自立的で批判的な思考が欠けてるよ。+5
・中国に必要なのは、より信頼できる製品やサービス、有能な人材提供など生活の向上だよ。
・中国人と日本人の知り合いがいるよ。日本人はより礼儀正しくて、中国人はより外交的だね。どっちも好きだよ。ポーランドからこんにちは!+36
海外「ヤバイ!もう日本以外じゃ暮らせない!」帰国したら逆カルチャーショックがあまりに辛いと嘆く外国人たち!
海外「日本人はホント寛大!」他の国なら顰蹙を買うけど、日本では全然オッケーなこと!
海外「日本で特大カルチャーショック!」外国人観光客が訪日して衝撃を受けたこと!
以上です、ではまた。

Eonfine-正規品 EH6S Bluetooth イヤホン 片耳 4.1 ワイヤレスヘッドセット ミニサイズ ワンボタン設計 ステルスイヤホン 超軽量 音楽 ハンズフリー通話 快適装着 隠しプラグ式 高音質 肌色

AZ(エーゼット) チェーンソーオイル 1L (チェンソーオイル・チエンソーオイル) NR201