海外「ヤバイ!もう日本以外じゃ暮らせない!」帰国したら逆カルチャーショックがあまりに辛いと嘆く外国人たち!
- 2017-02/09 (Thu)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

在日外国人や日本にいた事のある外国人が集まる海外スレより。
母国であっても日本と文化や習慣があまりに違いすぎて、帰国してから逆カルチャーショックに苦しむ人たちも少なからずいらっしゃるようです。
スレ主「最近オーストラリアに戻ってきたんだ。新しいキャリアのスタートだし、昔の生活にまた戻るよ。
で今は日本の人たちや文化のこと、ここオーストラリアのインフラの不備のことなどを思うと、幾分また日本に住みたくなってる。誰か帰国してから似たような経験してる人いる?
追記:ただ季節の変わり目に偏頭痛になるのは恋しくないけど」
スポンサードリンク
以下、海外の反応
- ・なって当然だよ。帰国した時は周りが白人だらけで、みんなむちゃくちゃ失礼と思った。結局慣れちゃったけど、それでも日本の色んなものが恋しいよ +15
・帰国して、空港でペットボトルのお茶を買ったら砂糖が入ってた。全てのものに砂糖が入ってることを忘れてたし、ショックで驚いたよ。+48
・日本に引っ越して以来、初めてクリスマスにオーストラリア(具体的にはクイーンズランド)に戻ったが、まず衝撃だったのはタトゥーだよ。どこもかしこもタトゥーをしてる人だらけで。オーストラリア人は歩くキャンバスかってくらいに思ったよ。
次に驚いたのは空港から電車に乗って(どこも汚くて落書きだらけなのは置いといて)、なんと運転士がピンク色のモヒカン頭だったこと。
・全くその通り。米国に戻って数年間いて、結局また日本に引っ越した。隣の芝生は青くなんかないね。幸せなんて、自分の庭に注ぐ愛情次第だよ。
故郷では盲目的に受け入れていたものが沢山ある。それらがダメとは言わないけど、海外暮らしをする前の自分の世界観なんて、下らない代物だったことに気づいたよ。+45
・日本の電車を経験して英国の鉄道に乗ると、その気持ちはわかる。+35
- ・ここもそう。時間の正確さに対する考え方が全然違うんだよな。まあ日本の電車賃は、あの値段でもしかたないね!+14
・去年の10月に日本を離れる予定だったし、変化が楽しみでもあったんだ。8月に休暇で米国に戻ったけど(主な理由は日本の恐ろしい夏から逃れるため)、すぐに上司にメールで契約延長を申し出た。
幸いにも延長できた。そしてちょうど今、もう一度延長してくれるかどうか返事を待ってる。日本に居たい訳じゃないけど、帰国するよりはずっとマシだ。+11
・米国に帰国して驚いたのは、ホント身体に悪い食べ物だらけな所。
言っとくが俺はそんなに健康カブレじゃないし、日本にいた1,2ヶ月間コンビニ弁当とか食いまくってた。
それが健康的じゃないのは想像に難くないが、日本の不健康な食べ物だって、アメリカの物ほど酷くはない。
かなり疲れて、あまり元気が出ないんだよね。こっちの食べ物にオレのエネルギー全てを吸い取られてるような気がする。+3
・嫁の家族を連れて、アメリカのうちの家族のところに行った時、ほとんどの店員があまりに無礼で心底驚いた。思い出すけどアメリカを離れる前は、そこまで酷いとは思ってなかったよ。+57
- ・特にレストランだよ。その上チップだって必要だろ。日本でチップなしに慣れて過ぎてるから、帰国すると大したサービスじゃなくてショックを受ける...こんなんで余分に払わなくちゃいけないんだぜ。+32
・日本の接客は本当満足できる。服屋の店員に付きまとわれること以外はね。あれはアメリカでも日本でもウザいよ。+17
・ある家具屋でお椀一杯に「今日は見てるだけです」って書いてあるクリップが入ってた。英語と日本語で。
それを付けると店員が寄ってこないんだ。オレには全く必要ないけど、アメリカにあるといいよね。+26
・投稿者|僕から見たら全般的だダメになってる。前より地元の人らがさ、マジかなり酷くなっているって言うか、特に公共の場では。
あと何年かしたら、日本に戻って自分の業界で仕事につけるかも。それまで日本語を勉強する時間もあるしさ! +14
・東京に4年いて、去年シドニーに戻った。11ヶ月してまた東京に戻ったよ。アンタの気持ちは良くわかる!+12
・投稿者|何の仕事してるの? +4
・彫り師なんだ +6
・客観的に見ても日本の方がマシな所はあるが、最悪な所もある。今は豪州に住んでる。
オレは日本人のハーフだし、君の言いたいことは分かるよ。豪州は日本の対極というか、恐らく世界一のんびりしてる文化だろう。
この点が社会すべてのインフラやサービスに影響してるのは間違いないね。+2
- ・投稿者|のんびりねぇ...生まれも育ちもオーストラリアだが、帰国する度にのんびりしてるのか、無知でだらしないからなのか区別がつかなくなってる。+6
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳
・2007年に帰国した時は、愚かにもオーストラリアの人たちは多少なりとも品があるなんて思ってたよ。「やっぱり故郷はサイコー」ってな幸せな時期が終わったら、自分がいかに間違ってたか分かったよ。
Yobbosって言う、今はbogansって呼ばれてるチンピラどもだよ(ググってみて)。アイツらがさらに不快な存在になってるし、わざと大怪我させようといつも喧嘩が日常茶飯事だ。バイカーたちも以前よりも悪化してる。

どう公平に見ても、日本は完璧じゃない。それでも母国より品と知性があるよ。
追記:2012年に日本に戻ったことを書き忘れてた。日本の方が「故郷」に戻った感じがしたよ。オーストラリアに帰国した時よりも。+5
・大した逆カルチャーショックはなくても、それでも接客の仕方には、ちょっと引いちゃうよね。
常に酷いってわけじゃないけど、しばし店員がダラダラしてたり、携帯で話してたりメールしてたり。日本の人はみんな携帯が大好きだけど、仕事中に使ってる人は滅多に見ないよ。+26
- ・韓国にいた時に驚いたのは、ひっきりなしに人が携帯を使ってた。レジの女性なんか、領収書を手渡したらすぐに携帯触ってた。
誤解しないでほしいが、韓国が大好きだし、日本と韓国、住むならたぶん韓国を選ぶけど、本当に驚いたんだ。+10
・まったくだ。アメリカで休暇中だけ使う携帯を受け取りにAT&Tに行ったけど、私たちの担当の男がずっと同僚とTVのチャンネルはどれにしようかと話し続けてたよ。店に入ったって、席に着くまで誰からも無視された。米国の空港の係員もみんな酷い。
日本の人たちの礼儀はかなり表面的なものだとは理解してるけど、私が店頭に現れても彼らの1日を邪魔してる気分にはならないよ。徐々に日本以外の接客サービスにはもう二度と慣れる事はないと思うと、恐ろしくなってるよ。+21
・また戻りたいし、まだ彼女が日本にいるのが主な理由だけどさ。本気で日本で働き口を探してるんだが、かなり断られてる。
帰国して最高にショックだったのは、ほとんどの人たちがよく食うし、日本で食事に小さいコップに水を一杯飲む生活をしてたけど、アメリカの人は食事中に炭酸を3,4杯は飲んでる。
日本と比べたら、こっち(米中西部)は肥満だらけだ。ヤバイって! +7
・はっきり言って、日本より良い場所なんてないよ。もっと仕事の選択肢と給料が良ければ、ほぼ完璧なのに。
連休中に米国に帰ったけど、バスやレストランや喫茶店の座席とかで、どこでも足を乗せる奴らに腹が立ったよ。
マジ不潔だし、公共の場なんだから汚さないで、人の物は大事に扱えっての。+6
- ・もし帰国したらそんな奴らで頭がおかしくなりそうで怖い。知らない人がほんと攻撃的だし、挑発してくる。
日本に8年しかいないけど、帰国したい理由は一つも見当たらないが、居れば居るほど日本の生活に慣れてしまうし、戻ったらよりアメリカでの暮らしが惨めになるだろうし不安だよ。+2
・6カ月間アメリカに戻り、そしてまた日本に戻ってきたよ。一生アメリカにようと思ってたんだが、ちょっとアメリカの生活に馴染めなかった。もう日本で自分の生活を築いてたし、友達もいるし仕事もあったからね。
アメリカに戻るのは、ある意味マイナスというか。日本での時間は一時的な現実逃避と思ってる人たちもいるけど、僕はもう日本に慣れきっちゃって自分の人生になってる。だから帰国したら退化してるように感じたんだ。大学院をやめて日本にすぐ戻ったけど、ホッとしたよ。
物事は決して簡単じゃないけど、日本に戻って幸せだし快適だ。でもたまに日本の暮らしはハードだし、アメリカに戻るべきだったと思ったりもするだろうけど。
この比較は決して止められないだろうし、どっちも100%満足するなんて事はない。僕は完璧主義者だから、どちらの国にも完全に満足するのは難しいよね。+14
- ・投稿者|君の言う長短あることはよく分かる。僕も日本の生活に慣れちゃって、オーストラリアに戻ったら、社会の仕組みに驚いちゃってさ。基本的な物事がかなり逆行してると感じるし、盗まれるのが心配で駅まで自転車で行けないよ。+3
・オレもそう感じてる。友達や家族と昔の馴染みの場所に行ったりすると、たまに高校時代に戻ったような気分になる。結婚してる友達もいて新鮮だけど、オレの当面の人生はここ日本にある。
帰国してもやっていけると思うけど、今の時点では仕事があるとは思えない。一方、日本の彼女は将来、オレの故郷での生活を夢見ているから、彼女に現実はそんなに甘くないと教えなくちゃいけない。+2
・日本に1年いてフランスに帰国した。1年半経って多少は良くなったけど、逆カルチャーショックが大変だった。
失礼な人々、汚れた道、酷いサービスや給料の低さが大嫌いだった...数えればきりがないし、数ヶ月間ヒキコモリになったよ。
いまだにあまり慣れないし、数ヶ月以内に日本に戻って仕事を探そうと思ってる。
日本の嫌いな所は沢山あるけど、でも日本にいる方がまだ楽しいよ。たとえ無駄な努力に終わろうとも、日本に戻れるよう頑張ってみるよ。+10
https://goo.gl/V1mBk0
テキサス少女「日本が恋しいT-T。アメリカに帰国したら逆カルチャーショックに!」海外反応
海外「最高にユニーク!外国人旅行者が衝撃を受ける、日本の習慣トップ11!」
米国女性「丁寧に生きる...日本で暮らしてから私の中で変化した5つのこと」海外反応
以上です、ではまた。

NEC Aterm MR05LN 3B モバイルルーター (OCN モバイル ONE ナノSIM付) 【Amazon.co.jp 限定】 PA-MR05LN3B

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
- none