海外「日本人はホント寛大!」他の国なら顰蹙を買うけど、日本では全然オッケーなこと!
- 2017-01/28 (Sat)
- 伝統・文化・歴史
スポンサードリンク

JAPAN CLASS 毎度毎度ぶっ飛んでるな!

日本在住が外国人の集まる海外スレより。
海外では社会的に許されないことでも、日本では許容されてることを語り合ってましたので、その一部をご紹介。
スポンサードリンク
以下、海外の反応
- ・鼻をかまないで、代わりにすする。+180
・日本では、FAXで送ってくれと平気で頼める +24
・公共の場で眠れること(電車、喫茶店、机、歩道など) +81
・仕事中に爪を切る。会議中に居眠りする。+30
・人前での独り言。+5
・人前でもエロ漫画を読む(例えば混み合った電車内で)! +29
・身長や鼻の大きさ、若く見える/老けてるとか見た目について話す。他人に年齢を聞く。+8
・電車で隣に座ってる人にもたれかかって寝ること。+73
- ・もたれても許してもらえるけど、わざとじゃないフリをしてないといけない。+47
・どこでも立ちション。+3
・私のいる田舎の人は、待たずに家の中に入ってくる。ノックもチャイムも鳴らさず、そのまま入ってくるんだよ! +13
・傘を差して買い物袋を3つ持ち、幼児を背負いながら自転車に乗ってる(あと携帯触りながら)。+8
・麺をすすって、お椀を顔に近づけてご飯を食べる。酔っ払って道端で寝る。誰も気にしないし、よく見る光景。+10
・チップが要らないのは、日本文化のいい所の一つだね。+16
・日本にいると、体重が増えたとか太ったとか言われるように、顔がデカいとか小さいとかよく言われる。+113
- ・韓国人の彼女に会いに韓国に行った時、みんなから顔や鼻の大きさことを言われた。どうもあっちでは、鼻の大きい奴はあそこもデカいってことらしい。生きててよかった!+52
・血液型で相性診断だよ。実際かなり真に受けてる。+123
・いつでもどこでもグデングデンに酔っ払ってる。+26
- ・日本だけじゃなくね? 英国やロシアやアイルランドとか... +44
・他のとこは知らないけど、欧米諸国とは違い、日本にはオープンコンテナ法がない。つまり公共の場で酒が飲める。+78
”OPEN CONTAINER LAWとは、公共の土地の上で封を切ったアルコールの入れ物を持っていることは違法になる法律。
ニュージーランドと日本を除き、世界中で公共の土地(道路。公園、官公庁、学校、海岸など)上の飲酒は禁止されている。ニューヨークは公共の場所での飲酒が法律で禁止... - Yahoo!知恵袋”
・混血の人を「半分(ハーフ)」と呼ぶ +11
- ・オレの日本人の先生がいつも「違う、ダブルだ!」って訂正してたわ +18
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。マグナム超語訳
・ビキニ姿の未成年の娘が載ってる雑誌がある +21
・年若いアイドルグループに夢中な中年男。+50
・気軽にナチスの鉤十字シャツを着てない? +33
・週末にずっと寝てられること。他の国の人は、週末ずっとテレビを見たり寝て過ごして退屈でつまらない人生送ってる奴と思われたくないけど、日本ではかなりの人が平然とずっと寝てるって言うよ。+125
- ・オレ「趣味は?」
10代の子「寝ること」って +33
・平均的なサラリーマンの仕事量を思えば理解できる。数日まったく何にもしないのは、ほんと極楽だぞ。+73
・かなり困ってる。実は、それが元カノと分かれることにした理由の1つなんだ。
彼女の仕事は9時から6時半までだが、その時間で終わればいい方だし、忙しい時は午後7時から7時半まで働いてたし、時には8時から9時まで働くのも普通。
ずっと働き詰めで、週末は午後1時に起きて、午後3時までベッドでゴロゴロしてたし、出かけようと言っても、 目を覚ますためにシャワーを浴びて準備に2時間ほどかかってた。
日曜日も同じで、電話で何かチェックしたり、ネットフリックスを見たり昼寝をしたり、ベッドで一日中過ごしてた。+70
・あとドタキャン。 +10
・神社に赤ちゃんを連れてって、相撲取りに赤ちゃんを預けて、目一杯泣かしてもらうこと(※泣き相撲)。+17
・書店の棚全体に、近隣諸国を侮辱した本がいっぱい並んでること。+20
・配偶者がいても浮気する(彼氏や彼女がいても)。バレなくて自慢しない限り、社会的に受け入れられてるようだね。親密な関係になった後「ごめん、実は彼氏がいるの」って言ってきた女と数人出会ったよ。+143
- ・嫁と婚約したとき「もし愛人がいるなら、私は知りたくもないし、うちに連れてこないで」って言われた。かなりの衝撃だったよ。+153
・そう。英語の個人レッスンを初めた時、数人のサラリーマンが妻子の話をして、その1時間後に口説いてきたわ。落としたい若い娘と家族の話をしても、別に普通みたいね。+57
・オフィスの真ん中で雪男みたいにうがいをする。+12
・ちょっとした知り合いにでも排便習慣の話をするよな。オープンに下痢の話をする。+45
- ・英会話学校に勤めて1年目の時、グループレッスンに数分遅れてきた女性がいて、見知らぬ生徒たちの前で「すいません、下痢だったんです!」と彼女が言い放ったことは決して忘れないだろう。+29
・生殖の成果に対する、女性への露骨な批判。子宮と卵巣を所有していても、母親でも妻でもない者は社会の寄生虫で負け組になる。(欧州だと単身で子どもがいない者は、ただ高い税金を払うだけ。他人が生殖能力をどう使おうと誰も気にしない) +15
・会社で3ピーススーツを着ながら、裸足でクロックス履くこと。+160
- ・テーラーメイドのかなり上等なスーツ着てるのに、足元はビーチサンダルがクロックスなんだよね。英国ならメッチャ馬鹿にされるよ +39
・そうなんだ!会社でスリッパに履き替え、その一方で必ずネクタイ着用なんだよ! あれはヘンだって。+55
・家族で一緒に家の風呂に入るし、中には10代になっても。あと、どこでもマスクしてる人がいる。+93
- ・日本の高校に交換留学していた娘の話を思い出す。彼女がホストファミリーから風呂に誘われたって。+120
・風呂に加えて、大きな布団に入って家族一緒に寝るのも、日本以外では見たことないね。+63
・ベトナムでも普通にみんなで寝てるよ。+9
・傘を盗むこと +28
- ・窃盗というか、大規模な傘取りゲームしてるみたいだよね。+64
・社会の共有物なのさ...決して所有はできず、ちょっとの間、預かってるだけで... +35
・オレはあれをアンブレラ共産主義と呼んでる
・「傘を他人に借りられる」という無限サイクルから抜け出す方法があるよ。超ボロボロの傘か、すごく良い傘を持てば盗まれない。+8
・質問をはぐらかすこと。「えーと、どうですかね、それはね、ちょっとね...」+19
- ・それ単に「ノー」って意味だよ。はぐらかしじゃない。日本にいたら直ちに身につけなくちゃいけない口癖だよ :) +21
・幼児にF*CKの文字のついた服を着せること +98
- ・そうそう、日本に住んでる間、毎日のように子どもたちのTシャツにf*ckとか汚い英語が書いてあるのを目にしたし、最初は本当にビックリして、子どもたちの両親に話をしたけど、全然気にしてなかったから諦めたw +7
・カンチョーだよ。3歳だろうと72歳だろうと、オレの肛門に近よるな。+89
・AEDが誰でもどこでも利用できる(少なくとも東京は)。たとえば駅のホームや自販機に設置されてる(使う時、自販機にお金を入れる必要はない。単に機械に収納されてるだけで)
これは心停止した人が生存できる確立がグッと増えるし、だから日本はメチャ長生きなんだよ。英国なら間違いなく盗まれて、数秒でeBayに出品されるね。+17
・日本ではパーティーに行っても誰とも喋らなくても全然大丈夫だし、基本黙ってても誰も気にしない。
パーティーで、
オレ「向こうにいるあいつは? 今夜誰とも一言も話してないよね。笑いさえしない。何しにきたんだ?」
知り合い「ああ、ユウキだよ。あいつ、いつもああなんだ」
欧米の人なら「なんでパーティに来たんだ?誰とも喋らないなら、家にいればいいじゃん」と思ったりするけど、日本は社会として、内気だったり半自閉症的だったり社交的じゃない人にとても寛容なんだ。+323
- ・そうそう、オレも気づいてた。自閉症っぽい内気な人たちがパーティーに参加ができるのは素敵だよ。会話するプレッシャーも感じなくていいしさ。
話を聞きいていたいだけの時もあるし、それは日本の文化では大丈夫なんだ。日本は内向的な人たちが幸せになれるし、外交的な人は馬鹿にされるかも。+95
・マジそういうのっていいよな。社交の場に出かけてクタクタになる奴もいるしさ、オイラみたいに。出向きたいのは山々だけど、なんか周りの空気で傍観者でいられないっていうか。+109
・大阪に住んでるけど、そう感じてた。日本人は内向的な人にとても優しいし寛大だよ。日本の1番好きな所だね。+29
https://goo.gl/VkkJpe
海外「期待しすぎ? 外国人が日本でガッカリしたこと (T_T)」
海外「人生が変わるほどの体験! 実際の日本に来てみたら、全然イメージと違ってた!」
フランス女子「日本は絶対的な私の居場所!日本のおかげで成長したその理由♪」海外反応
以上です、ではまた。

JAPAN CLASS 毎度毎度ぶっ飛んでるな!
↑また掲載して頂きました!チェケラ!

AUKEY Bluetoothレシーバー オーディオレシーバー 無線受信機 3.5mmステレオミニプラグ接続 BR-C1