海外「やっぱり一番好きなのは日本の人たち!些細だけど日本で好きなものトップ12!」
- 2016-09/22 (Thu)
- 日本のトップ10
スポンサードリンク

各社共通1000種対応 エアコン用ユニバーサルマルチリモコン 自動検索機能も搭載!!-520012 K-1028E

日本在住のカナダ出身の投稿者さんが、日本の生活で些細なことでも気に入ってることを12例紹介しています。
1.自動販売機
冬場の缶ミルクティーがお気に入り。自販機は日本のどこにでもあるからとても便利。辺鄙な場所や山頂にだってある。
2.コンビニ
カナダや米国のコンビニとの一番の違いは、食品の質と手頃な点。おにぎりは100円200円で買えて、カロリーも少ないしヘルシー。その上、ATMやコピー機があり、請求書の支払いも出来る。
3.公園のトイレと水飲み場
小さい公園がどこにでもあり、トイレは比較的きれいだし水飲み場ものある。水を補充したい時はいつも公園に寄ってるし、水も安全でおいしい。
4.電子カード
自販機、コンビニ、駅などで使え、支払いも楽で1日がスムーズ。銀行やクレジット機能もあり1枚で3役を兼ねる。足りなくなった時は自動でチャージしてくれる。
5.配達システム
特に東京は便利。日本に引っ越してきた当初、土曜の午後9時頃にピンポンと鳴るから誰かと思いきや、配達の人で驚いた。1週間どの日でも配達してくれる。また配達用ロッカーやコンビニに預けておくこともできるので、自宅にいなくても受け取れる。
6.デパ地下の食品
小さいお店が集まっていて、いろんな食品が売られている。餃子やケーキやわらび餅など、ほぼ何でも売っている。ピクニック用に何か買いたい時は最適。
7.布団
3万円の布団で寝ているが、洋式べットと同じ位とても快適。1万円の木綿布団は硬くてあまり快適じゃなかったので、タイプによって違いがある。布団のいい所は、たためてスペースを活用できる点。もちろん欠点としては、毎日しかないといけないが。
8.お風呂
風呂とトイレが別々な所が本当に気に入っている。日本のお風呂が大好きだし、風呂とトイレと洗面所が別々なことで、家族がそれぞれの場所を使えるのでとても効率的。
9.銭湯と温泉
色んなミネラル成分のある所や、風呂に浸かりながら食事ができる所も。
10.緑で彩られたコンクリート
東京はコンクリートジャングルだと言う人もいるし確かにそうだが、少しでも緑を増やそうとする姿勢に好感が持てる。家の外壁に植木鉢を置いてる家をよく見かける。あなたも小川と沢山の緑のある遊歩道を目にするかもしれない。
11.清潔な所
ゴミが1つも落ちてないとは言わないが、かなりの人が街をきれいにしようと努力している。市の職員のみならず、自宅の前を箒で掃いてる人や、公園を掃除するオジサンを見かける。
12.リモコン
エアコンと照明と扇風機、ガスヒーターや下の階にあるお風呂用のリモコンなど、とても便利で気に入っている。
スポンサードリンク
12 Little Things I Like About Living in Japan
以下、海外の反応
- ・へぇ、土日に配達してくれるの??カナダもそうだといいのに。
・ヨドバシカメラとかは何でも揃ってるし、何時間でもいられるよ
- ・投稿者|そうですね。夢中になりますし、私のお気に入りの店ですが、今はネットで注文してますし、次の日は届きますよ(たまに当日でも!)。
・どれも日本に行きたくなるわ。セブンイレブンのコピー機はとても便利ですね。お風呂もリモコンも効率的で本当にいいですね。
- ・投稿者|そうです。プリンターを買う必要が全くありません!
・TVのリモコンさえ管理できないし、リモコン3つなんて絶対に失くすわ。旦那も言うまでもなく :P
・日本は辺鄙な所にも自販機があるの?
- ・投稿者|そうです! もちろん本当に人のいない所にはないでしょうけど。見つけたときは驚きますよ。
・日本の犯罪率ってどのくらい?
- ・日本で犯罪は存在しないか、非常に低い。+2
・投稿者|これまで調べたところ、かなり低いと言えますし、特に暴力犯罪は。性犯罪は国によって報告の仕方が違うので、把握するのが難しいですね。でも全般としては、日本はそこそこ安全なカナダよりも、もっと安全です。+7
・あの電子カードはあまりに便利そうだし、知らないうちにすぐにお金いっぱい使っちゃいそうだわ!+2
・日本はどこでも清潔できちんとしてる所が大好きです。挨拶などでも。職人たちが高く評価されてますし、極めて献身的に仕事をします。例えば、何世代にも渡ってソバや漆塗りや箸や爪楊枝を作る職人たちがいます。
・日本は人前で政治の話をするのかしら? 主に日本の人たちって、どのくらい保守的またはリベラルなの? あと日本の医療制度は?
- ・個人的な経験では、日本では政治について議論しないよね。米国みたいに多くの人たちが熱くなるようなことはない。国によっては政治の話でかなり怒ったり罵り合ったりするけど、日本は傾向としてはバランスが取れてる感じだね。でも多少イベントや演説で熱心に主張する人もいるけど。軍事や原発や経済、移民問題なんかで。
・日本の温泉にメチャ行ってみたい。ホントくつろげそう。私に合うと思う。お金を貯めてるけど、時間がかかるわね。
・日本の配達システムが大好き!ドイツは配達の時、家にいないと近所の人に預けるか(運が良ければ)、配達の人が持ち帰って自分で郵便局に取りに行かないといけないの。でも日本は郵便箱に不在通知の紙を入れてくれるし、配達の人に電話してその日の内に持ってきてもらえるのよ!あとラーメン丼を植木鉢に使ってた人を前に見かけたわ。
- ・日本は配達員が固定給だし、ドイツは個人契約で配達した荷物の数で給料が決まるからだよ。それに給料もクソ安い。
・投稿者|カナダも同じです。郵便局まで取りに行かないといけません。電話して、その日に配達してくれるのは本当に素晴らしいいですよ。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・東京の空港の入管で用紙をチェックする人がいて、私が適当に書いたら怒ってさ、で私は彼の名前を日本語と英語で尋ねたら、そいつが拒否してIDバッチを隠しやがった
- ・投稿者|それは残念ですね。米国とカナダで入管の人に怒鳴られたことはありますが、今のところ日本では問題ありません。
・お気に入りの1つに、公衆トイレに備え付けられた滝の音や鳥の鳴き声が流れるスピーカーですね。用を足してて、他人がいても気まずくなる機会が減ります。あと公衆トイレでメイク直しができる場所がとてもよかったです。カバンやメイク道具を置ける棚があって、中には椅子や照明もありましたよ。
・自動ドアは?どの場所でもボタンを叩くと自動で開くドアがあって、スゴく良かったよ。
・私が日本に引っ越した際はどれも楽しみだわ!! 個人的な経験から、日本人はホント優しくて手助けしてくれます。まだ日本へは行ったことないですが、日本語が話せるので、こっちで日本人に会うとお手伝いしてます。こうやって沢山の日本人と友達になれたし、いつも彼らは親切です。先日ディズニーランドでチケットのことで日本人の家族を助けたら、お昼をおごってくれましたし、私が日本に行った際は一週間泊めてくれると言ってくれましたよ。でUSJに連れてってくれると。私の人生で出会った中で最高に素適な人たちです。日本人と韓国人は私が彼らの言葉を話すととても喜んでくれるし、喜んでもらえて私もハッピーになります。
・トイレと風呂が別々の話がとても知りたい。日本じゃなくて、カナダで。ポーランドや大抵の欧州各国は風呂とトイレが別々だった。カナダや米国は違うの?
- ・米国とカナダはトイレにバスタブとシャワーがあるのが一般的です。
・スウェーデンはトイレと風呂とシャワーが一緒ですね。洗濯機もよく一緒に置いてあります。ここでは自分の洗濯機を持ってる人はラッキーですよ。かなりの人たちがランドリールームで洗濯機を共有してます。(※恐らくアパートでの話かと)
・イングランドは別々だよ。アメリカにいた時は一緒だったけど。
・日本の出前とかも好きだよ。面倒くさい時や雨の日に便利だよねw
・私も日本では色々と感激しましたよ。自販機は最高です! 行く前に自販機が大量にあることは知ってましたが、田舎の方ではあまり置いてませんでしたけど。 あと都会の緑がリストに入ってて嬉しかったです。私にとっては、特に目に入り感動したものだったので。
・君の日本生活の動画はとても役に立つね。この形を続けてほしい。もうユーチューバーたちのポケモンハンティング動画は観たくないよ...
・日本の食べ物は一番だ!! 大抵はどの場所でもとても新鮮だよ!! しかも安全!!
・日本の教育制度についての動画が見たいです。あなたはあまり好きじゃないと話してたので。日本の教育制度について読んで、ちょっと自分好みだったので。日本で暮らしてる日本人以外の情報を知りたいです。
- ・投稿者|自分の好みと学術的な側面を分けて語る必要があります。イジメや丸暗記の問題について沢山読みましたが、自分が思ってたほど酷くなくて驚いたほどです。それでも子供たちにはカナダの学校に行かせたいとは思ってます(日本は宿題があまりに大量なので)。でも子供たちが通ってる学校はとてもフレンドリーですし、国語や数学など正規科目に加え、学習内容に多様性があります(美術、音楽、体育、遠足)。
・3月に東京に行きましたし、ほとんどを東京で過ごしました。どの自販機やコンビニも好きでしたよ! いつもアドベンチャーに向かう前に、ホテル沿いのセブンイレブンで手早く食べられるものが買えて便利でしたね。私もとても清潔なのに気が付きましたよ。滅多に道端にゴミは見かけませんでした。
・温かい便座に最新洗濯機に可愛いマンホールのフタに100円ショップ! 日本の好きなものは大量にあるわ。でも一番好きなのは日本の人たちです。とっても礼儀正しくて、思いやりがあって、丁寧で穏やかな人たちです。
海外「スゴイなんてもんじゃないよ!訪日外国人がビックリしたことトップ15!」
イスラム女性「こんなに快適で安心できる国は初めて!日本で受けた驚きのカルチャーショック・トップ10!」海外反応
海外「文句なしに世界一の国だ!日本の驚くべき事実トップ10!」
以上です、ではまた。

GRDE 10000mAh太陽光発電、2ポート急速充電モバイルバッテリー、緊急防災用、スマホスタンド機能付き、多用途なソーラーパネル、スマホ充電チャージャー(ブル—)

シャープ コードレス サイクロン掃除機 FREED2 ブルー EC-SX210-A