イスラム女性「こんなに快適で安心できる国は初めて!日本で受けた驚きのカルチャーショック・トップ10!」海外反応
- 2016-09/08 (Thu)
- 日本でカルチャーショック
スポンサードリンク

ハラールマーケット最前線

家族で日本を観光してきたイスラム教徒のオマヤさん(米国出身)が、日本で受けたカルチャーショックについて語っています。
かなり衝撃的でアメージングな異文化体験だったようです。
1.ひっきりなしにお辞儀をする
日本人全員がお辞儀する。飛行機を降りたらお辞儀され、タクシーの運転手もレストランでもお店でも人がお辞儀をする。どこへ行ってもあらゆる人にお辞儀をされる。重要人物になった気分。これは超ステキだし、日本の人たちは別次元。されたらお辞儀を仕返すのがマナーで、アメリカに戻ってもお辞儀をしていた。
2.一人分の食事がとても少ない
アジア人が少食なのは事実。ムハンマド(※ご主人)と私はシーフードを食べないしスシも食べない。それで洋食レストランに行ってたが、そこでも超少なかった。一食で満腹にならないので、一度食べた後でもまた何度も注文して食べていた (笑)。
3.組織的な社会
例えば日本はエスカレーターでは人は右側に立ち、急いでいる人の為に左側は空ける。自分たちは全く知らなかったのでどこでも立っていたが、人に注意されて気づいた。
4.人が本当に礼儀正しい
自分が出会った中でも一番親切で礼儀正しい人たちだった。電車に乗るときは、全ての降りる人を待ってから乗る。ニューヨークではドアが開いたら速攻で乗り込むけど、日本ではやっちゃダメ。
5.歩きながら飲み食いしない。
買った場所で飲み食いしなくてはいけない。飲み食いしながら歩きまわってはいけない。日本はとても清潔なのが本当に衝撃だった。だってアメリカでは、どこでも好き放題食べて飲んで寝てタバコを吸ってるから。
6.日本人はメチャ控えめ
日本人はとってももの静かで、電車内では誰一人話をしない。それはレストランや街中でも同じ。私たちにしたら本当に不思議だった。全く路上で叫び声や音楽を聞くことはないし、うっとうしい物売りもいないし、本当に静か。
7.日本のトイレ
ボタンの沢山ある日本のハイテクトイレは皆さんもご存知かと思いますが、英語が書いてないので理解するのが大変。とにかくビックリしたのが和式トイレ。空港で見て驚いて、自分は使えないから一週間トイレなしで過ごそうかと思ったほど。人生で一度も和式トイレは見たことがなかったので。でも歩きまわって探してたら運良く普通の洋式トイレが見つかった。
8.安全
日本より安全だと思った場所は他にない。誰もが相手を敬い、後をつけて物たり盗んだり脅したりすることはない。とても礼儀正しくて相手をリスペクトする。アジアの国は初めてだし、イスラム教徒に悪いイメージを持ってたり、ヒジャブを着てるイスラム教徒を受け入れてくれるか、嫌われないかと色々心配だったが、実際は日本の半分も快適に感じた国はなかった。本当に最高で素晴らしい経験ができた。あと日本でヒジャブを着たマレーシア人やインドネシア人も沢山いたので、自分だけじゃなくて本当に嬉しかった。
9.ほとんどの日本人が英語を話さない
最も人気の観光地の一つなので、日本人はみんなが英語を話すかと思っていたが、そうじゃなかった。殆どの人が話さないし、タクシーの運転手も全く話せない。残念ながら日本をあちこち回るのはかなり大変。迷って道を尋ねた時は、若者は多少は話せるがシャイなのかあまり英語を話そうとしない。それでも目的地まで案内してくれたし、とても親切で助けてくれる。
10.子どもたちが一人で通学
これが一番の衝撃だった。5歳位の子どもが親の同伴もなく学校に通っている。子どもが一人で電車に乗っているを見たし、超混み合ってる渋谷のスクランブル交差点でも、子どもたちがランドセルを背負ってお喋りしながら歩いていた。後でこれが日本では普通だと知った。日本は小さい頃から自立を教え、自分一人で学校に通わせる。自分にとっては本当に不思議に思えたが、これはいかに日本が安全かを表している。
最後に、日本のあらゆる物事に驚いたし、ぜひまたすぐにでも日本に戻りたいと語っています。
スポンサードリンク
JAPAN CULTURE SHOCK
以下、海外の反応
- ・なんてステキで快適な体験なのかしら! その親切さだけで行ってみたくなるわ!!
・日本を体験してきたなんて、とても羨ましいです!違う文化の国に行くのはとても楽しいでしょうね。子どもが一人で移動してるなんて信じられません! アメリカは相当違いますよ!
・ウケる! 日本のトイレは、ケニヤかウガンダのものと同じじゃない
・しゃがんでする地面のトイレは、人間の身体にずっと適してるんだ。日本はずっと先を進んでるよ。
- ・アラブ諸国にもあるぞ。
・君はあらゆるアジア人が、中東と中央アジアを含むアジア大陸に住んでるってことを理解しなくては。
・こんにちは。あなたアラビア語は話せるの?
- ・投稿者|こんにちは! 話せますがペラペラではないです!
・英国のエスカレーターでも同じよ。電車もみんなが降りるまで誰も乗らないわ。じゃないと押し潰されちゃうものw。でも日本は凄そうね!! +15
- ・投稿者|教えて頂き感謝です! ここ米国とはかなり違いましたよ!
・日本は英国から沢山のものを取り入れたからね。ロンドンのエスカレーターも片側に立たないといけないし、電車でも降りる人を待たないといけない。適切なマナーとして。日本人は英国が大好きだから、我々の文化からピックアップしたんだよ。
- ・大好きなのではなくて、どちらかと言えばイギリス人が日本の産業化を手助けしたのよ。
・日本でブルカやニカブを来てウロウロしてたら、怪しまれるぞ。+3
・エスカレーターはオーストラリアでもそうだよ。右側に立ってる人がいるとイライラする。速く行きたい人用だから。
・子供はドイツも同じよ。小学生がショッピングセンターや道で一人で歩いてるのを見かけるわよ
・ノルウェーでも一人で学校に行くのは普通です。
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・預言者ムハンマドが、シーフードを食べるのを禁じてるなんて聞いたことないぞ。
- ・誰がそんなこと言ったのよ。シーフードは問題ないわ。コーランにだって問題ないと書いてあるわよ。でも今はよく思い出せないけど。
・彼女がそう話してたと思ったが。
・彼女は自分と旦那のムハンマドと妹がシーフードを食べないって言ったんだよ!
・誤解してたwww
・中国に行くとエスカレーターに「右側(または左)に立って下さい」と書いてあるサインを目にするよ。日本ではそんな案内は一度も見たことない。これは独裁主義国と民主主義国の違いだと思う。
・ついに日本に行ったアラブ人が動画を作ってくれたわ。私はレバノン人のクリスチャンですが、将来、本当に日本へ行ってみたいです。とても為になりましたよ。
・安全であれば、子どもの一人移動はすごく良いことだと思うね。子供たちはかなり順応性があるし、言われたとおりに行動するしね。日本には一度も行ったことないけど、日本の文化が本当に大好きなんだ。システムやファッションや創造性が素晴らしいよ。南アジアの文化がとにかく好きでね。旅は学校で無理やり覚えさせられたことより、遥かに現実を教えてくれるから本当に素晴らしいよね。
・ムスリムの女性ですが、いつも日本へ行きたいと思ってます。でも私はヒジャブを着てますし、どんな扱いをされるか分からなくて怖くて心配してました。でもあなたのおかげで何も心配せずに行けると分かったので嬉しいです。そのうち日本へ行きたいと思っております。+2
・最後の子どもたちの話は面白いわ。私が目にしたらとても不思議に思うでしょうね。自由に子どもたちが移動できるなんて、日本がいかに安全かが想像できるし、あまりに素晴らしくて信じられません。
・10番目で「親は? 誰かこの子たちの面倒を見てるの?」って話してたけど、実際日本人みんなで子供たちの面倒を見てるんだよ...日本人ハーフの娘を持つ豪州人の父親として、自分の経験からそう言えるし、もし子どもに何か問題が起こったとしても、みんなが助ける。
一度、郊外の学校に娘を迎えに行った時、娘が友達数人と公園で遊んでて、私に気づいてなかったから、ふざけて娘の後ろから忍び寄って持ち上げたら、彼女がちょっと笑いながら悲鳴を上げてね、数秒もしない内にどこからともなく人がやってきて、小さなお年寄り男性が私の腕を掴み、3人のお母さんたちが私の目の前に立っていた。彼ら全員で私の娘であることを確認してから分かってもらえて、みんなで笑ってお辞儀をしたよ。世界全体がこうであってくれたらいいのに...
- ・投稿者|それは本当に素晴らしいです! 全く賛成ですし、この世界全てがそうだといいのに! 日本の組織的な取組みには本当に驚かされました!
・心からいつか日本へ行きたいです。日本の文化が大好きですし、日本は私の夢なので。心から素晴らしいと思います ♡
・あなたのせいで日本に行きたくなったわ!インシャラー、いつかこの子を産んだら行くかも :)
動画版もあります
海外「ありがとうジャパン!イスラム圏観光客への受け入れ準備を進める日本に、イスラム教徒たちも拍手喝采!!」
ムスリム「全部メディアとアメリカのせいだ...」日本人はイスラム教徒と友達になれますか?→う~ん難しい...海外反応
動画「日本 VS イスラム国」海外の反応
以上です、ではまた。

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

PlayStation 4 Persona5 Starter Limited Pack(CUH-10012)【Amazon.co.jp限定】怪盗団スペシャルテーマ&アバター5種セット配信