日本で暮らす黒人たち「日本の方が断然安全だよ。誰かに殺される心配がないから...そして愛にあふれてる」海外反応
- 2016-08/02 (Tue)
- 日常
スポンサードリンク

黒人差別とアメリカ公民権運動―名もなき人々の戦いの記録 (集英社新書)

日本在住の黒人の方々に、日本での生活についてお話を伺っています。内容は、
日本で黒人は歓迎されてる、射殺される心配がない、特別な存在でいられる、タフガイである必要はない、良い意味で偏見を持たれてる、勝手に写真を取られる、勝手に髪の毛を触ってくる、ジロジロ見られる、、アパートを借りられないなど黒人ではなく外国人として差別される、意外と黒人が多くいるしネットで黒人コミュニティを探せるしひとりぼっちじゃない、日本は自分に優しい、ここは愛に溢れている...など
多少の不満はあれど、皆さんとても安心して生活を送れているようです。
スポンサードリンク
Black in Japan (short version)
※日本語字幕機能あり
※日本語字幕機能あり
以下、海外の反応
- ・日本へ行こうと思ってる黒人として、この動画を見つけたことで安心したよ。+5
・ほとんどが肯定的な経験だから嬉しいわ。私も更に日本へ行きたくなります
・絶対日本に引越すわ!!
・1:58 「ここじゃ誰もオレを殺そうとしない」って xD。まいったね。+12
- ・でもマジだしなwww
・これはかなり目を開かされたわ。またネガティブな反応かと思ってたから!その反対の話が聞けてとても嬉しいです! ほんと素晴らしい企画ですね。私は黒人でもないし、日本に住みたいとも思ってませんが日本が大好きですし、もっと日本の文化と社会をぜひ知りたいです。
・これは正に黒人としての僕のことだよ。アイラブジャパン!! :D +11
- ・日本が大好きだ。いつか行くよ。どんな差別があろうと、自分の国(アメリカ)に比べたら些細なことだよ。+10
・触ってくる日本人が不快だと話す女の人が奇妙に思ったわ。私は日本育ちの黒人だけど、一度もイヤだと思わなかった。彼らはとても親切で優しいし、騒がないし失礼なこともしないしね。あなたに恥かかそうとしてるんじゃなくて、褒めたりしてるのよ。日本とかなり違うユニークなものを見て興奮してるの。私は慣れちゃったし、もはやなんとも思わないわ。アメリカで暮らした後は、日本に引越すことに決めました。+10
- ・彼らは興奮して触ってくるだけよ。アメリカでは黒人の髪は常に馬鹿にされる対象だから。+4
・もし日本に行って髪の毛を触りたいと頼まれたら、喜んで触らせてあげますよ! わたしは触られるのが大好き!
・知らない人にちょくちょく触られるのはウザいって。
・若い時に3年間日本にいたけど、常にジロジロ見られてた。特に公園で。初めはかなり恥ずかしかったけど、じきに慣れた。個人的には時々日本へ行きってみたい。でも今はマイノリティの人は、アメリカで暮らすより日本の方が安全に暮らせると言えるね。
・ホッとしました。黒人とヒスパニックの混血で11才ですが日本語を勉強していますし、大きくなったら日本へ行って暮らして先生になりたいと思います。
・11:36 次の日本行きのフライトを至急手配しよう。
・すごい、ぜひ日本に行ってちょっと暮らしてみたいわ。これはかなり私を後押ししてくれます。日本でモデルになりたいし、それかパン屋で働くかも。+2
・まあ黒人はジロジロ見られることはあるだろうけど、でも日本で目立つような鼻輪してたら、たとえ日本人だってジロジロ見られるよw +23
※当ブログ記事のYouTube他での無断転載を禁じます。
・日本に南米人は沢山いるのかしら?
- ・ブラジル人とペルー人がいっぱいいるよ...その二カ国は過去に日本からの移民を沢山受け入れてたからね。でも大抵は日系だよ(デカセギで)。
・オーストラリアはどうだろう? 普通に扱ってくれるかな...
- ・オーストラリアは人種差別が酷いよ。先住民(や移民)はすごく見下されてる...
・姪が子供の頃にアジア人を怖がっててね。彼らをTVで見ると泣いてたよ。小さい子供は不安に正直だから。でもちゃんと教えてやることが大切だ。まともな大人にするために。
・日本とアメリカがそんなにも違うなんて信じられない...アメリカに住んだことないし、スイスのジュネーブ出身ですが、私の都市は人口の4割以上が外国人ですし、かなり文化が交じり合ってることに慣れてます。100%の純スイス人なんていないですし、あまり人種差別はないように思います。なのでそういう話を聞くとかなりビックリします。ここは世界中から人が来てますし、黒人であろうがアジア人であろうがアラブ人、南米人であろうと驚きません。両親共スイス人の人の方が驚きますね。
・決めた!日本へ引越すよ! わざわざ黒人が人種差別を避けるために、共産主義国まで移動しないといけないなんて悲しいよ。
- ・日本は共産主義じゃないですが???
・「日本に来て学んだことの一つは、人はどこでも同じだってこと」と話してた人に同意だね。
・1:40 あの人の名前は? 彼がゼノブレイドXの曲を作ったんなら、彼の名前が知りたい。
- ・David Whitaker
・すげぇ、FFXIII-2の曲作った人なんだ。いい曲だし大好きなんだ
・ゼノブレイドXのサントラは最高だった。彼がいい奴で家族持ちだと知って嬉しいね。+3
・ほんと日本の接客サービスが恋しい。日本に差別はあるけど、米国よりは酷くない。差別されても気づかなかったり、アメリカ的な間違った好奇心さ。
・日本の黒人に対する偏見のほとんど(全部と言いたい)は、唯一アメリカから来たものよ。映画や報道などの影響だって気づいたわ。
・僕はゲイの黒人だけど、アジア男性と結婚してる。いつも親切なアジア人を探してるよ。いつか日本に行くつもりだ
・一度日本へ行ったことがある。大阪の空港で一番覚えてるのは最高に静かだったこと。誰も喋ってないんだ。クレイジーだけど同時に凄いと思ったね。
・これはさらに嬉しくなったわ。黒人が路上で誰かに撃ち殺される心配がないんだもの +117
・皆さん良かったですね! 他の国ももっと黒人を歓迎してくれるといいのですが。他だと安心できないなんて悲しいです。
・ラトーニャさんは超元気で陽気だし、彼女の性格が大好きだ。今後もさらに彼らの経験が素晴らしいものになってほしいね。+11
動画版もあります
https://goo.gl/ASyY6P
黒人女子留学生「日本は何の心配も要らなかったわ♪ 登校初日からファンタスティックに大歓迎!」海外反応
黒人男性「日本でひどい差別など受けないし、ありのままの自分でいいんだ。なにも日本を怖がる必要はない!」海外反応
黒人女性「チョ~特典がいっぱい♡日本で外国人が得すること♪」海外反応
以上です、ではまた。

ルーツ コレクターズBOX [DVD]

Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック